2019年06月14日
【C大阪|採点&寸評】水沼、奧埜らが決めていれば…前半の決定機逸が響き、鹿島に完敗
[J1第15節]鹿島2-0C大阪/6月14日/カシマ 【チーム採点・寸評】C大阪 5選手同士の距離感が良く、組織的に戦うことはできていた。十分に鹿島を苦しめていた前半に、決定機をことごとく外したの... 続きを読む
2019年06月14日
【C大阪|採点&寸評】水沼、奧埜らが決めていれば…前半の決定機逸が響き、鹿島に完敗
[J1第15節]鹿島2-0C大阪/6月14日/カシマ 【チーム採点・寸評】C大阪 5選手同士の距離感が良く、組織的に戦うことはできていた。十分に鹿島を苦しめていた前半に、決定機をことごとく外したの... 続きを読む
2019年06月14日
【鹿島|採点&寸評】セルジ&白崎のゴールでC大阪を一蹴! 初出場の小池の出来は?
[J1第15節]鹿島2-0C大阪/6月14日/カシマ 【チーム採点・寸評】鹿島 6.5前半はダイナミズムを欠き、劣勢の展開を強いられた。だが後半は一転、攻撃の強度を高めて主導権を握り、難なく2点を... 続きを読む
2019年06月10日
【日本代表】「トミ! トミ!」記者席にまで届いた昌子源の“声”にCBの矜持を見た
[キリンチャレンジカップ2019]日本×エルサルバドル/6月9日/ひとめぼれスタジアム宮城 トリニダード・トバゴ、エルサルバドルと対戦した6月シリーズで、森保ジャパンでは初めて3-4... 続きを読む
2019年06月10日
久保建英の“凄み”とは?「ずっとあいつの練習を見ていて」DF昌子源が感じたこと
[キリンチャレンジカップ]日本代表2―0エルサルバドル代表/2019年6月9日/ひとめぼれスタジアム宮城 「少ない時間の中で得点チャンスを作るっていうのは、まあ、すごく良い選手ですよね、僕が言うの... 続きを読む
2019年06月09日
「すごく繋がっていた」最後方の昌子源の目に映った森保ジャパンの“景色”
[キリンチャレンジカップ2019]日本×エルサルバドル/6月9日/ひとめぼれスタジアム宮城 先発に抜擢された永井謙佑の代表初ゴールを含む2得点、待望の代表デビューを飾った久保建英のハ... 続きを読む
2019年06月09日
森保ジャパンの令和第1号ゴールは永井謙佑! 自慢のスピードで抜け出して代表初得点
[キリンチャレンジカップ2019]日本×エルサルバドル/6月9日/ひとめぼれスタジアム宮城 6月5日のトリニダード・トバゴ戦は0-0のスコアレスドローに終わった森保ジャパン。25本の... 続きを読む
2019年06月06日
【日本代表】後半開始直前の“ミーティング”。昌子源が柴崎岳に確認したのは――
[キリンチャレンジカップ2019]日本 0-0 トリニダード・トバゴ/6月5日/豊田スタジアム 後半が始まる直前、昌子源と柴崎岳はふたりで何か話しながらピッチに入ってきた。 トリニダード・トバゴ戦で... 続きを読む
2019年06月05日
【日本代表】「どこが完成形かまだ分からない」3-4-2-1を熟知する槙野智章の見解は?
[キリンチャレンジカップ2019]日本 0-0 トリニダード・トバゴ/6月5日/豊田スタジアム トリニダード・トバゴとの一戦では、森保ジャパンでは初めて3-4-2-1システムが採用された。スコアは0... 続きを読む
2019年06月03日
【横浜】ロッカールームに響き渡る自発的な掛け声が、チームをさらに「魅力的」な集団に
[J1第14節]湘南1-2横浜/5月31日/BMWス ロッカールームに響き渡る声を聞いて、喜田拓也は心地よい高揚感を覚えていた。 いこうぜ! 今日大事だよ! 勝とうよ! 助け合っていこう! 相手... 続きを読む
2019年06月01日
【横浜】「自分たちは変わったぞと」今季初の3連勝に喜田拓也が感じた変化
[J1第14節]湘南1-2横浜/5月31日/BMWス 5月11日の11節・C大阪戦、横浜は今季3つ目の黒星となる0-3の完敗を喫した。 編集部のC大阪担当が、ニヤニヤしながら聞いてくる。「横浜、... 続きを読む
2019年05月31日
【横浜|採点&寸評】GK朴は好守連発、仲川は1G・1Aの活躍を見せ、湘南に競り勝つ
[J1第14節]湘南1-2横浜/5月31日/Shonan BMWスタジアム平塚 【チーム採点・寸評】横浜 6.5前半は相手のインテンシティの高いプレーを前に、ポゼッションも今ひとつだった。それでもチ... 続きを読む
2019年05月29日
【横浜】強力な交代カードを実装。アップグレードした感のある『アタッキング・フットボール』
今のところ、アンジェ・ポステコグルー監督の“英断”は『吉』と出ている。 4-3-3の基本システムは変わらない。手を加えたのは、中盤のトライアングルだ。開幕からアンカー+... 続きを読む
2019年05月28日
【横浜】悔しければ悔しいほど――コパ・アメリカ落選の遠藤渓太の偽らざる心境
6月14日からブラジルで開催されるコパ・アメリカに、日本代表は招待国として出場する。そのメンバー発表があった当日、編集部の後輩で東京五輪担当からLINEが届く。 『トゥーロンに引っ掛からなかった... 続きを読む
2019年05月26日
【横浜】柔軟に、臨機応変に――三好康児が示すアタッカーとしての引き出しの多さ
[J1第13節]横浜4-0磐田/5月26日/日産スタジアム 前節の神戸戦から、4-3-3システムの中盤のトライアングルの形が変わった。これまではアンカー+2枚のシャドー(インサイドハーフ)の逆三... 続きを読む
2019年05月26日
【横浜】2戦連続スタメン落ちの天野純だが「すごく充実している」のはナゼなのか?
[J1第13節]横浜4-0磐田/5月26日/日産スタジアム 終了間際のワンプレーを、天野純は悔やんだ。右サイドで三好康児からのパスに抜け出し、寄せてくる相手を振り切って中に侵入。利き足の左足でシ... 続きを読む