• トップ
  • 広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部)

広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【日本代表】小林祐希に求められるもの――ハリルのリクエストは「寄せの距離短縮」と「ドリブルからの左足」

 11月6日、キリンチャレンジカップのオマーン戦と、アジア最終予選のサウジアラビア戦に挑む日本代表が、鹿嶋市内でトレーニングをスタートさせた。  同日にオランダから帰国し、キャンプ初日からチームに... 続きを読む

【日本代表】柏木陽介のまさかの落選――盟友・槙野の見解は?

 11月6日、キリンチャレンジカップのオマーン戦と、アジア最終予選のサウジアラビア戦に向けて日本代表が鹿嶋市内でトレーニングを行なった。  今回の招集メンバーは全部で25人。待望論のあった大迫勇也... 続きを読む

【日本代表】「赤いモヒカン」vs「ジェル“がっちり”」? 槙野が「イイ男」と語るニューカマー井手口の魅力

 11月6日、キリンチャレンジカップのオマーン戦と、アジア最終予選のサウジアラビア戦に挑む日本代表が鹿嶋市内でトレーニングを行なった。  メンバーの中には、今回初招集となった井手口陽介がいるが、ム... 続きを読む

【日本代表】トップ下候補の小林祐希。香川や清武との争いは「楽しみなミッション」

 11月6日、キリンチャレンジカップのオマーン戦と、アジア最終予選のサウジアラビア戦に挑む日本代表が鹿嶋市内でトレーニングを行なった。  6月のキリンカップ以来の招集となった小林祐希は、この日は軽... 続きを読む

【ハリルジャパン】11月シリーズに挑む25名のポジション別序列。注目の久保は新機軸“4トップ”を形成か。本田や香川、吉田は不動の位置付け

 11月4日、日本協会は同11日のオマーン戦(キリンチャレンジカップ2016)と同15日のサウジアラビア戦(ロシア・ワールドカップ・アジア最終予選第5節)に挑む日本代表メンバー25名を発表した。 ... 続きを読む

【鹿島】失点シーンについて昌子が苦言。「あのふたりだけの責任ではないけど…」

 押し気味に試合を進めながらも、一瞬の隙を突かれ、川崎の森本に決勝点を奪われた。内容では上回っていたのはチャンピオンシップに向けて好材料となるが、それでも失点している以上、早急に課題を洗い出し、... 続きを読む

【鹿島】CSは2強+1弱? まさかの3連敗で浦和と川崎に引き離された常勝軍団に何が起こっているのか

 65分に失点した瞬間は、まあそうなるだろう、というのが正直な感想だった。  多くのチャンスを作るも、決め切れずにいると失点する――サッカーではよくあることで、この日の鹿島はまさにそうだった。【鹿... 続きを読む

【鹿島】CS前哨戦で露呈した“常勝軍団”の課題に、「一番の問題は…」とレジェンドが助言

 10月29日の川崎との一戦に、かつてのチームメイトであるサントスが駆けつけた。試合後、鹿島のレジェンドに古巣の戦いぶりについて印象を聞いてみると……。【鹿島 0-1 川崎... 続きを読む

ハリルも見習うべき? U-19代表の戦いぶりに見る最終予選突破のヒント

 大会規模や相手のレベル、カテゴリーなど、様々な点で状況も条件も異なるだけに、参考にはならないかもしれない。  それでも、5大会ぶりにU-20ワールドカップの出場権を掴んだU-19代表の戦いぶりに... 続きを読む

【J1】ラスト3節の対戦相手も丸分かり。“残留争い”の見どころは?

 非常に厳しい状況に置かれているのが湘南だ。  残り3試合を全勝しても、勝点30にしか到達できない。次節の大宮戦で引き分けか負けると、ライバルの結果に関係なく降格が決定する。たとえ勝ったとしても、... 続きを読む

【日本代表】原口、長谷部、山口、吉田の貢献度は高かった一方、北京五輪組の3人は期待を大きく裏切る|10月シリーズ全選手査定

 ロシア・ワールドカップ出場を懸けたアジア最終予選も、全10試合のうち、4試合を消化した。今回の10月シリーズでは、ホームでイラクに勝利、アウェーでオーストラリアに引き分けと、負けなしで乗り切っ... 続きを読む

【日本代表|写真検証】完璧なタイミングで放った小林悠の渾身ヘッド

 オーストラリア戦のハイライトのひとつだ。  74分、後方からのロングフィードに抜け出した酒井高徳(21番)が、右サイドから山なりのクロスを供給する。本田圭佑(4番)がニアに走りこむ。入れ替わるよ... 続きを読む

【日本代表|この一枚】決戦前の“ほっこり”なひと時

 ロシア行きを賭けたアジア最終予選の前半戦の大一番、アウェーでのオーストラリア戦。ピッチに入場する際、香川真司はエスコートキッズのその手をしっかりと握り、優しく話しかけていた。  めったにない機会... 続きを読む

【10月シリーズ総括】豪州戦で露呈した“守り切れない、突き放せない”現実

 1-1で引き分けに終わったオーストラリア戦は、“超”がつくほど守備的に戦った結果だった。  自陣でしっかりとブロックを組んで、相手を迎え撃ち、カウンターに活路を見出す。能... 続きを読む

【日本代表】「攻撃の筋道が見えなかった」。解答を示せなかった香川に居場所はあるのか

 6月のキリンカップのブルガリア戦から、少なくとも日本代表での香川真司は、深い闇の中を彷徨っている。  この試合で負傷退場した香川は、同大会のボスニア・ヘルツェゴビナ戦で出番はなし。最終予選の9月... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ