齋藤の懸命のクリアが自陣ゴールに…。
[親善試合]日本 4-0 オマーン/11月11日/カシマ
ピンチらしいピンチのなかったオマーン戦だが、一度だけ、“ヒヤリ”とさせられるシーンがあった。
26分、右サイドからカウンターを仕掛けられ、クロスを入れられる。逆サイドで必死に戻っていた齋藤学がこれに反応するも、クリアは勢い良く自陣ゴールの方向へ。あわやオウンゴールかと思われたが、幸いにもボールは枠から外れていった。
GKの西川周作はこの場面を次のように振り返る。
「学が一番危険なところに戻ってきてくれていて。逆サイドにいたフリーの選手を自分も見えていて、(そこに)出されたら危険だなと思っていたので。(自分たちの)セットプレーからのカウンターでしたけど、うまく戻ってきてくれた」
ボールが飛んできた瞬間も、西川は「大丈夫でした、全然」と完全に見切っていたという。オウンゴールどころか、どうやら齋藤の“ファインプレー”だったようだ。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【日本 4-0 オマーン|PHOTOギャラリー】大迫や小林祐が結果を残すなど実り多きテストゲームに
ピンチらしいピンチのなかったオマーン戦だが、一度だけ、“ヒヤリ”とさせられるシーンがあった。
26分、右サイドからカウンターを仕掛けられ、クロスを入れられる。逆サイドで必死に戻っていた齋藤学がこれに反応するも、クリアは勢い良く自陣ゴールの方向へ。あわやオウンゴールかと思われたが、幸いにもボールは枠から外れていった。
GKの西川周作はこの場面を次のように振り返る。
「学が一番危険なところに戻ってきてくれていて。逆サイドにいたフリーの選手を自分も見えていて、(そこに)出されたら危険だなと思っていたので。(自分たちの)セットプレーからのカウンターでしたけど、うまく戻ってきてくれた」
ボールが飛んできた瞬間も、西川は「大丈夫でした、全然」と完全に見切っていたという。オウンゴールどころか、どうやら齋藤の“ファインプレー”だったようだ。
取材・文:広島由寛(サッカーダイジェスト編集部)
【日本 4-0 オマーン|PHOTOギャラリー】大迫や小林祐が結果を残すなど実り多きテストゲームに

11月10日発売号は原口元気選手の巻頭インタビューに加えて、本誌恒例の「“最新”移籍相関図」をお届けします。これを読めばストーブリーグの見どころが丸わかり! またクラブダイジェストはJ2の松本山雅です。