国際大会 新着記事

【W杯 決勝展望|ドイツの視点】守備の安定があるからこそ、先制点を与えず奪えている

 試合で勝つためには、適切なマッチプランに加えて、少しばかりの幸運が必要だ。その少しばかりの幸運を、今大会のドイツ代表は味方につけている。  ポルトガル戦、フランス戦、そしてブラジル戦。いわゆる強... 続きを読む

【W杯 今日は何の日?】(最終回)7月13日「ワールドカップの歴史が始まった日」

 それまで、サッカーの世界一を決めるコンペティションはオリンピックだった(南米ではすでにコパ・アメリカがスタートしていたが)。そして、1924年パリ大会、28年アムステルダム大会で圧倒的な強さを... 続きを読む

オランダ 3-0 ブラジル|誇りはどこへ…悪夢を払拭できずブラジルがオランダに完敗

 セレソンは、もうセレソンではなくなってしまった。これはセレソンのパロディなのだ――。 「ミネイラッソ(ミネイロンの悪夢)」から4日後に行なわれたオランダとの3位決定戦を、サンパウロ旧市街の街頭で... 続きを読む

【W杯 3位決定戦プレビュー】ブラジル対オランダ|サッカー王国としてのプライドを示すのか

準決勝ブラジル 対 オランダ17:00(日本時間13日5:00)キックオフナショナル・スタジアム(ブラジリア) 【勝負のポイント】「優勝がすべてだ。しかも最悪なのが、負けた方は2連敗で大会を終えること... 続きを読む

【W杯決勝】ドイツ対アルゼンチン――過去2度の決勝戦を振り返る

 ブラジル・ワールドカップの決勝戦は、開催国ブラジルを7対1という衝撃的な大差で破ったドイツと、PK戦の末にオランダを下したアルゼンチンが対峙することとなった。  戦前の予想では、実力的に上回って... 続きを読む

【W杯 今日は何の日?】7月12日「決勝戦での完敗…王国が味わった屈辱」

 1998年7月12日、パリ郊外サンドニのスタッド・ド・フランスに、世界の目が集中していた。フランス大会の決勝が行なわれるためだ。開催国フランスと優勝候補ブラジルという最高のカードに、多くの人々... 続きを読む

【W杯で発掘! ニュースター】ブラジルで見つけた光る原石を一挙ファイリング

 ブラジル・ワールドカップでブレイクしたヤングタレントの筆頭と言えば、コロンビアのハメス・ロドリゲス(7月13日で23歳/モナコ)で間違いないだろう。  持ち前の高い創造性と技術を大舞台で堂々と発... 続きを読む

【W杯 現地レポート】カナリアが消えた――「ミネイラッソ」は開催国ブラジルにどんな爪痕を残したのか

 セレソンの勝利は国中を明るく照らす――。 ワールドカップを取材して、ぼくはいろんな場面でそのことを実感した。  コロンビアとの準々決勝当日、ぼくは可愛い声のブラジル国歌とともに目覚めた。宿の夫婦... 続きを読む

【W杯 識者コラム】ドイツの強さの源はEURO96優勝後の「猛省」にあり

 ブラジルを7-1という誰もが予想し得なかったスコアで退けたドイツ。現地で取材を続ける加部究氏は、その強さの源を勝っても反省を怠らなかった18年前の真摯な態度にあると見ている。 【ブラジルW杯】全... 続きを読む

【W杯 今日は何の日?】7月11日「愛する母国に捧げる3位入賞と得点王」

 1998年7月11日、パリのパルク・デ・プランスで相まみえたのは、オランダとクロアチア。フランス大会における3、4位を決する戦いである。オランダは準決勝でブラジルとの大激闘の末にPK戦で涙を飲... 続きを読む

【W杯 今日は何の日?】7月10日「ドイツの連続決勝戦進出記録止まる」

 1994年7月10日、ニューヨーク郊外のジャイアンツ・スタジアムでは、ドイツとブルガリアによるアメリカ大会準々決勝が行なわれたが、戦前は実績に勝るドイツが圧倒的に有利とされ、順当な結果に終わる... 続きを読む

アルゼンチン 0(4-2)0 オランダ|PK戦を制してアルゼンチンが24年ぶり決勝へ!

【PK戦 アルゼンチン 4-2 オランダ】オランダ(先攻)|アルゼンチン(後攻)【1】フラール:×|メッシ:○【2】ロッベン:○|ガライ:○【3】スナイデル:×|アグエロ:○... 続きを読む

【W杯キープレーヤー解体新書】ヴェスレイ・スナイデル|2ライン間で発揮する絶品の創造性

 2012年1月にインテルからガラタサライに移籍して以降、クラブシーンでの存在感は薄くなった。それでもスナイデルは、オランダ代表で変わらず重要な存在であり続けている。  コンディションさえ良ければ... 続きを読む

【W杯キープレーヤー解体新書】ハビエル・マスチェラーノ|戦術上の欠陥をカバーする無二の存在

 アルゼンチンの中盤で唯一の守備的なプレーヤーであり、攻守のバランスを確保するうえで絶対不可欠な存在だ。  所属するバルセロナではセンターバックを務めているが、代表では一貫して本職のボランチでプレ... 続きを読む

【W杯 準決勝プレビュー】オランダ対アルゼンチン|メッシ対策を含めたファン・ハールの知略が「違い」を作るか

準決勝オランダ 対 アルゼンチン17:00(日本時間10日5:00)キックオフサンパウロ・アレーナ(サンパウロ) 【勝負のポイント】メッシ対策を含めたファン・ハールの知略  ともに守備に不安があり、とも... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ