国際大会 新着記事

マドリーが無敗記録を36試合に更新!クラブW杯決勝で鹿島に期待がかかる「2つの快挙」

[クラブW杯準決勝]クラブ・アメリカ 0-2 レアル・マドリー/2016年12月15日/横浜国際総合競技場  クラブ・アメリカとの準決勝でクラブワールドカップ2016初登場を果たしたレアル・マドリーは... 続きを読む

FIFA選出MOMのモドリッチ、ビデオ判定は「試合に混乱もたらす」と苦言

[クラブW杯準決勝] クラブ・アメリカ0-2レアル・マドリー/12月15日/横浜国際スタジアム  ヨーロッパ王者のレアル・マドリーは、カリム・ベンゼマとクリスチアーノ・ロナウドの2発で、北中米王者の... 続きを読む

【クラブW杯|採点&寸評】クラブ・アメリカ×レアル・マドリー|C・ロナウドとベンゼマが抜け目なくゴール!モドリッチも圧倒的な存在感を披露

[クラブW杯準決勝]クラブ・アメリカ 0-2 レアル・マドリー/2016年12月15日/横浜国際総合競技場【クラブW杯PHOTO】マドリーがベンゼマ、C・ロナウドのゴールでクラブ・アメリカを撃破!【... 続きを読む

【クラブ・アメリカ 0-2 マドリー】アディショナルタイムの2ゴールでマドリーが鹿島の待つ決勝へ進出!

[クラブW杯準決勝]クラブ・アメリカ 0-2 レアル・マドリー/2016年12月15日/横浜国際総合競技場  クラブワールドカップ準決勝、注目のレアル・マドリーが登場し、北中米カリブ王者のクラブ・アメ... 続きを読む

石井監督がビデオ判定に私見「ゲームの流れが止まってしまうが…」

[クラブW杯準決勝]アトレティコ・ナシオナル0-3鹿島アントラーズ/2016年12月14日/吹田スタジアム 決勝進出を果たした鹿島の石井監督は、先制点のPK奪取につながったVARsによる判定につ... 続きを読む

【クラブ・アメリカ×R・マドリー|スタメン発表】C・ロナウドやクロースが先発! S・ラモスはベンチ

 クラブ世界一を決めるクラブワールドカップ2016の準決勝、クラブ・アメリカ対レアル・マドリー戦が、12月15日に横浜国際総合競技場で開催される。  19時30分のキックオフに先立ち、両チームのス... 続きを読む

「歴史的な勝利」、「鹿島の守備はハイレベル」――スペイン紙がこぞって鹿島を絶賛!

 12月14日、クラブワールドカップ準決勝で鹿島アントラーズはアトレティコ・ナシオナルから3点を奪って快勝し、アジア勢初の決勝進出を果たした。  序盤から主導権をナシオナルに握られ、度々ピンチを招... 続きを読む

【クラブW杯プレビュー】R・マドリーの無敗記録が続くか止まるかは攻撃陣次第

 ついに12月15日夜、レアル・マドリーがクラブワールドカップに登場する。  公式戦35試合連続無敗――。12月10日のデポルティボ戦(リーガ15節)でクラブレコードを更新したスペインの名門は今夜... 続きを読む

ビデオ判定は「あくまでオプションに過ぎない」とFIFA責任者がコメントも、選手たちは「もはやサッカーではない」と困惑

 クラブワールドカップ準決勝で鹿島アントラーズは、南米王者のアトレティコ・ナシオナルから3点を奪って、3-0と快勝し、夢の決勝へと駒を進めた。  アジア勢初の決勝進出とともに、この試合で大きな話題... 続きを読む

マドリー来日記念4コマ漫画 Vol.2「さすがC・ロナウド! 心身ともに“鋼”だ」

 人気イラストレーターのJERRYが、クラブワールドカップで来日したレアル・マドリーを現実と妄想を組み合わせたファニーな4コマ漫画で切り取る短期集中連載「レアルのリアル」。  第2回の主人公は、絶... 続きを読む

ビデオ判定に危機感を抱いた昌子源が、PK直後に取った行動とは?

[クラブW杯準決勝]ナシオナル0-3鹿島/2016年12月14日/吹田スタジアム  PKによる先制点にスタジアムが沸くなか、昌子源はファン・サポーターとはまったく別のことを考えていた。 「ああいうの... 続きを読む

憧れのC・ロナウドを真似た鈴木優磨「本人の目の前でやりたい。勝ち上がってもらわないと困る」

[クラブW杯準決勝]アトレティコ・ナシオナル 0-3 鹿島アントラーズ/2016年12月14日/吹田スタジアム 「クリスチアーノ・ロナウド、大好きなんですよ。クラブワールドカップで対決したいっす」  鹿... 続きを読む

元・超個性派GKイギータ、愛する古巣ナシオナルに「夢を見させてくれてありがとう」

 12月14日に行なわれたクラブワールドカップ準決勝、南米王者のアトレティコ・ナシオナルは0-3の大差で鹿島アントラーズに敗れた。  この結果は世界に驚きを与えたが、コロンビアでは当然ながら驚き以... 続きを読む

【蹴球日本を考える】レベル差は明白。南米王者を相手に大敗もあり得た鹿島の勝因とは?

 鹿島が大金星を挙げた準決勝を、CB昌子の言葉から振り返ってみたい。 「0-5になってもおかしくないと思った」  猛攻にさらされた前半の心境を、彼はこう明かした。「もう必死で、どこが危ないのかも分か... 続きを読む

自らのキックでPKを呼び込んだ柴崎が「ビデオ判定」に抱いた感想とは?

[クラブW杯準決勝]アトレティコ・ナシオナル0-3鹿島アントラーズ/2016年12月14日/吹田スタジアム  南米王者からの貴重な先制ゴールは、背番号10の柴崎岳が放ったFKが起点となった。  ゴー... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ