2018年07月01日
カバーニの鮮やかな2発でウルグアイが欧州王者を撃破! 準々決勝でフランスと対決!!
【6月30日・ソチ|決勝トーナメント1回戦 ウルグアイ 2-1 ポルトガル】 3分にB・シウバが頭でファーストシュートを放ち、6分にはC・ロナウドが下がって展開してから、B・シウバの横パスを受けてフ... 続きを読む
2018年07月01日
カバーニの鮮やかな2発でウルグアイが欧州王者を撃破! 準々決勝でフランスと対決!!
【6月30日・ソチ|決勝トーナメント1回戦 ウルグアイ 2-1 ポルトガル】 3分にB・シウバが頭でファーストシュートを放ち、6分にはC・ロナウドが下がって展開してから、B・シウバの横パスを受けてフ... 続きを読む
2018年07月01日
「無敵のビッグチームだ!」フランス代表エースが“不敗神話”継続で自画自賛!
ワールドカップ史上に残る名勝負を制したレ・ブルー(フランス代表の愛称)。4-3というド派手なスコアで幕を閉じたアルゼンチン戦で、先制点を決めたのが大エース、アントワーヌ・グリエーズマンだ。 1... 続きを読む
2018年07月01日
「物悲しいフィナーレ」メッシとC・ロナウドが散る! 偉大なる2大クラックの終焉
過去10年間のサッカー界を牽引してきた2大巨頭が、揃って大会を後にした。 31歳リオネル・メッシと、33歳クリスチアーノ・ロナウド。ともに最後のワールドカップと目されたロシア大会でも悲願の世界... 続きを読む
2018年07月01日
「ペレ以来? スゴイよね」“234億円男”エムバペは大会の主役となれるのか
フランスの全国スポーツ紙『L’Equipe』は、アルゼンチン戦で大車輪の活躍を見せたフランス代表FW、キリアン・エムバペに最大限の賛辞を贈った。 「手が付けられないパフォーマンスとは... 続きを読む
2018年07月01日
フランスの新怪物エムバペがついに爆発! 衝撃の2ゴールでメッシとアルゼンチンを葬り去る!
【6月30日・カザン・アレーナ|決勝トーナメント1回戦 フランス 4-3 アルゼンチン】 13分、ドリブルで抜け出したフランスの10番、キリアン・エムバペがトップスピードでハビエル・マスチェラーノを... 続きを読む
2018年07月01日
「世界の度肝を抜いた!」至宝エムバペの“4人抜き&圧巻2発”に欧州メディアが驚嘆!
スーパープレーが飛び出たのは開始10分過ぎだった。 現地時間6月30日のフランスvsアルゼンチン戦。世界中のファンが息を呑んだ。自陣中央でボールをカットしたフランス代表FWキリアン・エムバペは... 続きを読む
2018年06月30日
プレミアの経験を活かせるか? 吉田麻也が語るタレント軍団・ベルギーの傾向と対策
ベスト8を賭けた試合を現地7月2日に控え、日本代表のセンターバックを務める吉田麻也が意気込みを語った。 ベルギーはグループリーグで3連勝、計12ゴールを挙げた。得点源となっているのは決定力に優... 続きを読む
2018年06月30日
さすが美女大国! ロシアW杯で出会った「美しすぎる」「可愛いすぎる」スタッフ!
「ワールドカップ取材はとんでもなく大変だと思うけど、ロシアの女性は本当に綺麗で可愛いいから頑張れると思う」 ワールドサッカーダイジェスト誌のワールドカップ特派である僕は、ロシア渡航歴のある編集部... 続きを読む
2018年06月30日
【W杯展望|ウルグアイ×ポルトガル】スアレス、カバーニ、C・ロナウド!豪華ストライカーたちの競演から目を離すな!
ロシア・ワールドカップ 決勝トーナメント1回戦ウルグアイ-ポルトガル6月30日(土)21:00(日本時間27:00)キックオフ/フィシュト(ソチ) 3連勝で難なくグループリーグを首位通過したウルグ... 続きを読む
2018年06月30日
【W杯展望|フランス×アルゼンチン】大注目のビッグカード! 勝者は一躍大会の主役になる可能性も
ロシア・ワールドカップ 決勝トーナメント1回戦フランス-アルゼンチン6月30日(土)17:00(日本時間23:00)キックオフ/カザン・アレーナ オーストラリア、ペルーに連勝し、最終戦を待たずにグ... 続きを読む
2018年06月30日
不動の右SB酒井宏樹が語るベルギー対策は「とにかく連係しかない」
ポーランド戦から一夜明け、日本代表選手が取材に応じた。 右サイドバックとして3試合にフル出場した酒井宏樹は、決勝トーナメント進出に際し、グループリーグで最も印象に残った出来事は何かという質問に... 続きを読む
2018年06月29日
韓国代表に生卵が投げつけられる!「ソン・フンミンはずっとシミを眺めていた」
グループリーグ最終戦でドイツ相手に歴史的勝利を飾り、世界中のサッカーファンに衝撃を与えた韓国代表。惜しくも決勝トーナメント進出は果たせなかったが、偉業を成し遂げた代表チームをメディアもファンも... 続きを読む