サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

9月5日に日本代表と対戦するウルグアイ代表メンバーが発表

 9月5日(金)に札幌ドームで日本代表と対戦するウルグアイ代表のメンバー22名が発表された。このうち、先のブラジル・ワールドカップに出場したのは15名である。  ワールドカップで「噛みつき事件」を... 続きを読む

【4つのクラブでシミュレーション】残留、復帰、移籍……香川にいかなる未来が待っているのか

 ルイス・ファン・ハール監督から戦力外とも言える通告を受け、非常に厳しい立場に置かれているマンチェスター・ユナイテッドの香川真司。移籍市場がクローズする8月末日を目前にして、今にわかにその去就が... 続きを読む

マンUが惨敗 香川は20分で負傷退場、地元紙が厳しい採点|リーグカップ2回戦

 8月26日にリーグカップ2回戦を戦ったマンチェスター・ユナイテッドは、3部のMKドンズに0-4と惨敗した。3-4-1-2のトップ下で先発した香川真司は、相手選手との競り合いで頭を打ち、前半20... 続きを読む

マンU 香川に運命の一戦 リーグカップ2回戦が「最終オーディション」か

 マンチェスター・ユナイテッドは、8月26日(日本時間27日4時キックオフ)にリーグカップ2回戦を戦う。  3部のMKドンズが対戦相手のこの試合は、サブメンバーの出場が濃厚だ。9月1日の移籍期限最... 続きを読む

マンUがディ・マリアを獲得 移籍金は英国史上最高額の5970万ポンド!

 マンチェスター・ユナイテッドは、アルゼンチン代表アンヘル・ディ・マリアの獲得で、レアル・マドリーと合意に達した。  移籍金は、英国サッカー史上最高額となる5970万ポンド(約101億円)で、契約... 続きを読む

リーガ・エスパニョーラ2014-15シーズン開幕を記念してWOWOWがトークイベントを開催

 ついに始まった「リーガ・エスパニョーラ」の2014-15シーズン。その直前の8月23日、リーガ開幕を記念したWOWOWのイベントが都内で行なわれた。当日は、奥寺康彦さん、宮澤ミシェルさん、サッ... 続きを読む

【U-16日本代表】5大会連続のU-17W杯出場を賭け、アジア選手権に挑む23人が発表

 日本サッカー協会は8月25日、9月6日からタイで開催される「U-16アジア選手権」に臨むU-16日本代表メンバー23名を発表した。この大会は、来年のU-17ワールドカップの予選を兼ねており、前... 続きを読む

興味深かった「本田/メネーズ/エル・シャーラウィ」の前線――TIMカップ・レビュー

 以前はミラン、インテル、ユベントスの3チームで争われていた、イタリアでのシーズン開幕前における恒例の大会、TIMカップ(トロフェオTIM)。昨年からはインテルに代わってサッスオーロが出場するよ... 続きを読む

開幕を迎えるヨーロッパの日本人選手――リーガ・エスパニョーラ

 週末に開幕した2014-15シーズンのリーガ・エスパニョーラ。そして今日は、先週スペイン・スーパーカップを戦ったレアル&アトレティコのマドリー勢が初戦を迎える。そして昨シーズンの欧州王者がホー... 続きを読む

今季は赤と青のストライプ――白星発進バイエルンの不思議なユニホームの伝統

 昨シーズン、圧倒的な強さでブンデスリーガを制したバイエルン。オフのワールドカップで世界制覇を遂げたドイツ代表に7人の選手が名を連ねていたこともあり、シーズン開幕前から大きな注目を浴びている。  ... 続きを読む

【なでしこ】アジア大会連覇へ、宮間、岩清水らに加え、新戦力3名をエントリー

 9月19日から韓国の仁川で開催されるアジア大会の日本女子代表のメンバー18名が発表された。前回大会を制した日本は、男子とともに連覇を目指す。  グループリーグで日本は、中国、ヨルダン、チャイニー... 続きを読む

ブンデスリーガが8.22開幕! 王者バイエルンの新シーズンを番記者が占う

 2014-15シーズンのブンデスリーガは、8月22日、バイエルン対ヴォルフスブルク戦で幕を開ける。  3連覇を狙う王者バイエルンが、今シーズンも圧倒的な強さを見せつけるのか。バイエルン番記者が新... 続きを読む

【U-18プレミアリーグ】8月23日からいよいよ後半戦へ。EAST、WESTともに混戦模様の展開に

 高円宮杯U-18プレミアリーグは、8月23日からいよいよ後半戦に突入する。EAST、WESTの両リーグともに上位陣は勝点に大きな差がなく、混戦模様となっている。  EASTは、開幕5連勝と絶好の... 続きを読む

マンチェスター・Uのナニ、古巣スポルティングへ復帰か

 マンチェスター・ユナイテッドのポルトガル代表MFナニに、古巣スポルティングが強い関心を示している。  スポルティングは昨冬もレンタルでの獲得を目論んだものの、その時は条件が折り合わなかった。今回... 続きを読む

4大会ぶりのU-20ワールドカップ出場権獲得へ、ユース世代の復権が持つ重みとは?

 4大会ぶりのU-20ワールドカップ出場を目指す日本にとって、勝負の時がいよいよやってくる。10月7日から24日までミャンマーで開催されるU-19アジア選手権はU-20W杯の予選を兼ねている。日... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ