新着記事

Jリーグ

【天皇杯|採点&寸評】連覇達成のG大阪。細部の質で浦和を上回る

【チーム採点・寸評】浦和 5準決勝の柏戦で足を傷めた柏木がベンチ外、その試合で120分間出場した関根がベンチスタート。柏木不在の影響は大きく、攻撃を組み立てられず苦しんだ。そのなかで、ワンチャン... 続きを読む

Jリーグ

【浦和】五輪最終予選メンバーに落選した関根貴大が、原口元気から受けた“強烈”なアドバイスとは?

「僕はまだ下手くそ。チャンスを作るところまでは持ち込めているけれど、最後のクロスやパスがイメージどおりにできていない。『下手だな』と思う。だからこそ、もっと上手くなりたい。その気持ちを持っていれ... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯速報】浦和×G大阪|パトリックの2ゴールでG大阪が連覇! GK東口が浦和の前に立ちはだかる。

 第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝戦、浦和対G大阪は1月1日、味の素スタジアムで14時15分にキックオフされた。  浦和は、準決勝の柏戦で負傷した柏木が欠場。ボランチは阿部と青木という... 続きを読む

移籍情報

【移籍専門記者コラム】トッテナムがF・アンデルソンとベラルディを狙うが、1月の引き抜きは……

 トッテナムが今冬打ち上げようとしている大花火が、フェリペ・アンデルソン獲得だ。インテル対ラツィオ戦(2015年12月20日)が行なわれたサン・シーロに、トッテナムの役員が代理人と一緒に姿を見せ... 続きを読む

Jリーグ

【G大阪】タイトルを手繰り寄せた「53分のCK」。“ブロック役”を担った今野泰幸と金正也が「緻密なサインプレー」を解説

 53分のCK――。タイトルを手繰り寄せた最大のポイントは、この時のワンプレーと言っても過言ではない。  1-1で迎えた53分、G大阪は右CKを獲得。遠藤保仁がボールをセットすると、中央では「パト... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】G大阪 2-1 浦和|遠藤、今野、明神のDNAを受け継ぐ若きボランチ。新時代を切り拓いた19歳の井手口が大舞台で示した可能性

 12分、いきなりG大阪をアクシデントが襲った。右SBの米倉が負傷で交代を余儀なくされる。この事態に長谷川監督はボランチの今野を右SBにコンバート。空いたボランチには、19歳の井手口が投入された。... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯/編集長の視点】G大阪2-1浦和|老獪なゲーム運びを可能にした司令塔・遠藤。守備陣に呼吸を整えさせる意味でも、“そのベテランの業”は効いていた

 G大阪にしてみれば、してやったりの勝利だろう。 やや押し込まれる展開ながらも、32分にカウンターからパトリックの技ありゴールでまんまと先制。その4分後に一旦は追いつかれたが、53分には「練習で... 続きを読む

Jリーグ

【天皇杯】浦和×G大阪|スタメン発表! 浦和は柏木が欠場。G大阪はベスト布陣で決戦へ

 第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会の決勝戦、浦和対G大阪は1月1日、味の素スタジアムで14時15分にキックオフされる。  試合に先立って、両チームのスターティングメンバーが発表された。浦和は... 続きを読む

メガクラブ

【ブンデス現地コラム】より負けないチームに!?――“ペップ後”のバイエルンを展望する

“ペップ”グアルディオラがバイエルン、そしてドイツ・サッカーにもたらした功績は間違いなく大きく、これまでのドイツにはなかった価値観とアイデアが持ち込まれた衝撃は、相当なも... 続きを読む

移籍情報

移籍専門記者による強化部門解説|ユベントス編「マロッタとパラティチに対する高い評価は揺るがない」

 ジュゼッペ・マロッタGDとその片腕であるファビオ・パラティチSDが、マッシミリアーノ・アッレグリ監督の意向を聞きながら強化プランを策定し、主にパラティチが移籍交渉にあたる。  2015年夏はカル... 続きを読む

移籍情報

移籍専門記者による強化部門解説|ミラン編「ガッリアーニのワンマン体制はもはや限界だ」

 アドリアーノ・ガッリアーニ副会長が予算から交渉、意思決定まで強化に関する全ての権限限を一身に担うワンマン体制は相変わらずだ。  2015年夏のメルカートでは当初、48パーセントのクラブ株式取得が... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高校選手権】札幌大谷 1(5PK4)1 鹿児島城西|自称「ちょこちょこPK」のGK坂が“2ゴール・3ビッグセーブ”の大活躍。U-18フットサル日本代表候補の実力を見せつける

 12月31日、埼玉のNACK5スタジアムで北海道代表の札幌大谷と鹿児島県代表の鹿児島城西との一戦が行なわれた。  両チームとも立ち上がりからアグレッシブなプレーを見せると、前半8分には鹿児島城西... 続きを読む

移籍情報

【移籍専門記者コラム】1月の移籍が濃厚なG・ロッシ。リバプールから打診も、出場機会優先でセリエAのクラブへ?

 ベンチから試合を見守る日々が続く中、“ペピート”の愛称で知られるジュゼッペ・ロッシの顔からは、微笑みが消えてしまった。  度重なる膝の怪我から1日も早く復帰するために全力... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高校選手権】東福岡 3-0 遠野|夏の王者・東福岡を牽引する“ヒガシのロッベン”

 夏の王者として1回戦に挑んだ東福岡。選手権が持つ独特の緊張感や、守備に比重を置いた遠野の5バックが、選手たちに初戦の難しさを与えた。  しかし、前半12分にMF中村健人の左CKからDF小田逸稀が... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高校選手権】香芝 0(4PK3)0 藤枝東|中盤の底で躍動した藤枝東の大器。敗戦の悔しさに流した涙は、きっと未来の糧となる

「県大会と会場の雰囲気がまったく違う。最初は緊張して(ボールを持っても)上手く前を向くことができなかった」  PK戦の末に敗戦した藤枝東で1年生ながらアンカーを務めた山口晏侍の動きは、最初は確かに... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ