新着記事

ワールド

欧州蹴球4コマ漫画「GOOD TIMES BAD TIMES」Vol.9:同じ悩みを持つジダンとペップが…

 人気イラストレーターのJERRYが、欧州サッカーをファニーな4コマ漫画で切り取る「GOOD TIMES BAD TIMES」。  第9回の主役は、ジネティーヌ・ジダンとジョゼップ・グアルディオラという... 続きを読む

海外日本人

「ブーイングしすぎ」発言の真意は? 本田圭佑が感じたイタリアのサポーター文化への違和感

「日本のスタジアムは優しい。イタリアとは天と地の差ほどある」  10月4日、帰国後すぐに埼玉スタジアム2002・サブグラウンドでの日本代表練習に合流した本田圭佑は、メディア取材の最後にそう語った。 ... 続きを読む

日本代表

ハリルがベテラン起用を暗示?「若い選手は罠に引っかかるかもしれない」

 10月5日、日本代表のハリルホジッチ監督が、明日行なわれるロシアワールドカップ・アジア最終予選のイラク戦に向けた前日会見に臨んだ。  会見冒頭で「勝つための準備をする」と力を込めた指揮官は、「最... 続きを読む

メガクラブ

ペップの厳格な規律がマンC強さの秘密? 「僕たちは3G回線も繋げない」とサバレタが告白

 今シーズンからマンチェスター・Cで指揮を執るジョゼップ・グアルディオラ監督は、シーズン開幕から公式戦10連勝を記録。10月2日のトッテナム戦(プレミアリーグ7節)で敗れるまでは無敗を貫いていた。... 続きを読む

連載・コラム

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の九十一「勝負は天秤、どうにでも転ぶ――日本は2年前に得た教訓を忘れるな」

 サッカーの試合は天秤のようなものである。  両チームは刻々と変化するなか、押し合いへし合い、力と技で応酬する。天秤は常に変化しながらも、どうにか平衡を保っている。しかし、不意にどちらかに傾くこと... 続きを読む

日本代表

【日本代表】「ここの10倍のプレッシャーを受けていた」。自信のハリルがイラク戦で勝利宣言

 いよいよ明日、10月6日に日本代表はイラクと対戦する。このホームゲームに敗れると、チームはもちろんハリルホジッチ監督は苦しい状況に追い込まれそうだ。しかし、指揮官はそうしたプレッシャーは感じて... 続きを読む

日本代表

【U-16奮戦の舞台裏】CB瀬古が悔やむ準決勝PK献上の場面。シビアな舞台での得難き財産

 天国と地獄――。  先ごろ開催されたU-16アジア選手権で、まさにこの2つを味わったのが、守備の要となったセンターバック(CB)の瀬古歩夢だ。チーム立ち上げ時からディフェンスリーダーとして君臨し... 続きを読む

ワールド

内田篤人が復帰に前進! シャルケSDは「4~6週間後にチーム練習に」と現役引退説を否定

 シャルケに所属する日本代表DF内田篤人が現地時間10月4日、右ひざの精密検査を行ない、その結果をクラブの公式サイトが伝えている。  右ひざ膝蓋(しつがい)腱の問題により、去年の3月以来、実戦から... 続きを読む

ワールド

問題の「PK奪い合い」もむしろポジティブ? マンC撃破のトッテナム指揮官が掴んだ手応え

「ほぼ完璧」  トッテナムのマウリシオ・ポチェティーノ監督は、ホームでのプレミアリーグ第7節(○2-0)後に笑顔で語った。  それもそのはず。自軍は、マンチェスター・シティとの今シーズン無敗対決を制... 続きを読む

メガクラブ

「20周年」を迎えたヴェンゲル・アーセナル。長期政権の理由とベストイレブンは?

 アーセナルのアーセン・ヴェンゲルが、現地時間10月1日、監督就任20周年の節目を迎えた。  9月24日のチェルシー戦(プレミアリーグ6節)の後には「フットボールに歴史や記念日は関係ない。その日の... 続きを読む

日本代表

【日本代表】「なんでいるんすか!?」。合流した浅野に待っていた“嬉しいサプライズ”とは?

 10月4日、日本代表に合流したシュツットガルトの浅野拓磨に“嬉しいサプライズ”が待っていた。手倉森誠前オリンピック代表監督のコーチ就任だ。もっとも、手倉森コーチの入閣は... 続きを読む

日本代表

【日本代表】いまや〝不動″ではない。欧州組が不遇に苦しむ現状に、長友佑都は何を想う

 10月4日、ロシア・ワールドカップのアジア最終予選、イラク戦とオーストラリア戦に臨む日本代表が、さいたま市内でトレーニングを行なった。  この日合流したインテルの長友佑都は、ミランの本田圭佑とと... 続きを読む

海外日本人

清武に新たなライバル? セビージャが冬のベン・アルファ獲りを画策!

 攻めて、攻めて、攻めまくれーー。ボールを奪われた時にはどうするかって? 4秒以内に奪い返すんだ。どこを攻めるのか? もちろん裏のスペースだ。  今夏からセビージャを率いるホルヘ・サンパオリは、極... 続きを読む

高校・ユース・その他

【高卒ルーキー誕生秘話】ほぼ無名だった昌平高・松本泰志がJ1広島内定を勝ち取るまでの紆余曲折

 質問に対して、想像していなかった答えが返って来た。 「小学生の頃は、センターバックでした。当時は足が速かったので、カバーリングの広さを褒められていました。中学生のときはボランチにコンバートされて... 続きを読む

日本代表

【日本代表】やはりこの男だけは必要――“自然体”の本田圭佑が不可欠である理由

 たしかに、今季のミランではベンチで過ごす時間のほうが圧倒的に多い。試合勘やコンディション面が不安視されるのは当然だろう。  ましてや試合2日前の合流である。帰国してすぐの貴重な1日は「ランニング... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年7月号
    6月10日(火)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    ファジアーノ岡山
    徹底読本
    クラブが辿った奇跡のストーリーに迫る
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年7月17日号
    7月3日発売
    2025-2026 EUROPEAN LEAGUES
    ヨーロッパ主要クラブ 開幕フォーメーション大予想
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ