2016年11月14日
【日本代表】齋藤学が示した非凡な対応力。サウジ戦では“ジョーカー”起用か
齋藤学にとっては、大きな一歩目になったようだ。 ハリルホジッチ体制下での初出場となった11日のオマーン戦、今季のJ1リーグで好調を維持する横浜のアタッカーは、原口元気と交代する74分まで左MF... 続きを読む
2016年11月14日
【日本代表】齋藤学が示した非凡な対応力。サウジ戦では“ジョーカー”起用か
齋藤学にとっては、大きな一歩目になったようだ。 ハリルホジッチ体制下での初出場となった11日のオマーン戦、今季のJ1リーグで好調を維持する横浜のアタッカーは、原口元気と交代する74分まで左MF... 続きを読む
2016年11月14日
冬の移籍市場の主役は? シュバインシュタイガーはまさかの「鞍替え」を思案…
ネイマール(バルセロナ)やガレス・ベイル(R・マドリー)などこのところ高額年俸での契約延長が相次いでいるが、11月6日に発表されたクリスチアーノ・ロナウドとR・マドリーのそれは、まさに天文学的... 続きを読む
2016年11月14日
2003年8月6日――。 クリスチアーノ・ロナウドの輝かしいフットボールキャリアにおいて、大きなターニングポイントになった歴史的な日だ。なにしろ、マンチェスター・Uという世界的ビッグクラブに「... 続きを読む
2016年11月14日
高松大樹がホームラストマッチ。次節現役最後の試合はJ2昇格へ「天国か地獄になる」
試合前から会場は異様な雰囲気に包まれた。8日に現役引退を表明した高松大樹のホームでの最後の勇姿を見ようと、今季最多の1万1065人が大分銀行ドームに集った。この数はJ3の観客動員最多記録となる... 続きを読む
2016年11月14日
【選手権出場校】兵庫・滝川二|指揮官が仕掛けた新たなふたつのトライ、そして分岐点となった春先の“事件”とは
名門・滝川二の礎を築いた黒田和生氏(現台湾代表監督)と、チームを選手権制覇に導いた栫裕保氏。華々しい歴史を作ってきたふたりの名監督のあとを継ぐのは容易いことではない。自ら「過渡期」と表現したよ... 続きを読む
2016年11月14日
【日本代表】「すごく勉強になる」。香川が語る“清武評”と“トップ下論”
11月11日のオマーンとのテストマッチでは、4-3-3のシステムを敷く日本のトップ下で先発したのは清武だった。大迫への2アシスト、そしてPKで1ゴール。4-0の圧勝劇で、背番号13は抜群の存在... 続きを読む
2016年11月14日
久保建英がプロ2戦目で32分間のプレー。指揮官、相手DFのリアルな評価とは?
J3リーグ29節の福島対FC東京U-23は11月13日、福島県福島市のとうほう・みんなのスタジアムで行なわれた。この試合に、FC東京U-18所属で前節史上最年少Jリーグデビューを果たしたMF久... 続きを読む
2016年11月14日
フットボーラーの「タバコ事情」。メッシ、エジル、マラドーナ、バッジョ etc…。喫煙はあり? なし?
たびたび話題に上るのが、フットボーラーのタバコ事情。近年ではイングランド代表MFのジャック・ウィルシェアが「一服中」の姿を何度かスクープされ、クラブから罰金処分を受けている。先日もマルコ・ヴェ... 続きを読む
2016年11月14日
【日本代表】岡崎慎司が“2トップ”に言及。「みんな感覚的にやれると思う」
11月15日のサウジアラビア戦(アジア最終予選)に挑む日本代表が、同13日、さいたま市内でトレーニングを行なった。 取材対応した岡崎慎司は、報道陣から2トップに関する質問を受けると、次のように... 続きを読む
2016年11月14日
【山形】石﨑監督が今季限りで退任。14年には奇跡のJ1昇格と天皇杯準優勝に導く
11月13日、山形は石﨑信弘監督の契約を来季更新しないことを発表した。 2014年に山形の監督に就任した石﨑氏はいきなりJ1昇格(プレーオフで勝利)に導くと、同年の天皇杯で準優勝と申し分のない... 続きを読む
2016年11月14日
【日本代表】サウジの映像は独自にチェック済み! 準備万端の小林祐希にチャンスは訪れるか?
11月13日、ロシア・ワールドカップのアジア最終予選、サウジアラビア戦(11月15日)に向けて、日本代表は試合会場となる埼玉スタジアムでトレーニングを行なった。 11日のオマーン戦では代表初ゴ... 続きを読む
2016年11月14日
【サウジ戦の予想スタメン】最大の焦点は右ウイング。“本田外し”を決行か?
オマーン戦の内容・結果から判断すると、3トップの真ん中は大迫になりそうだ。久しぶりの代表戦で2ゴールとハリルホジッチ監督の期待に応えたストライカーは、現時点で岡崎よりも明らかに調子が良い。オマ... 続きを読む
2016年11月14日
【選手権出場校】福岡・東福岡|選手層にさらなる厚みを加えて、連覇へまっしぐらに突き進む“赤い彗星”
「選手たちがよく頑張ってくれたかなと思います」 そう称えるのは、東福岡の森重潤也監督だ。 優勝候補筆頭として臨んだインターハイの初戦敗退から早3か月。“赤い彗星”は福岡選... 続きを読む
2016年11月13日
【選手権出場校】神奈川・桐光学園|苦闘の連続で培ったメンタリティー。さらなる組織熟成を図るスター軍団
川崎フロンターレ入団内定のDFタビナス・ジェファーソン(3年)と、セレッソ大阪入団内定のGK茂木秀(3年)を擁し、全国的に注目度の高い桐光学園が、2年連続の選手権出場を決めた。 今年のチームは... 続きを読む
2016年11月13日
【日本代表】吉田が抱くサウジアラビアのイメージは?「つないでくるけどクオリティは…」
11月13日、日本代表はロシア・ワールドカップのアジア最終予選・第5戦のサウジアラビア戦に向け、埼玉スタジアムで練習を行なった。 守備の要である吉田は、グループ1位のサウジアラビア撃破へ意気込... 続きを読む