新着記事

国際大会

決勝トーナメント 日程・結果

決勝 / 3位決定戦 / 準決勝準々決勝 / ラウンド16【決勝】7月13日(日)                                       ドイツ 1‐0... 続きを読む

国際大会

【W杯 決勝プレビュー】ドイツ対アルゼンチン|「先制点」が鍵を握る

決勝ドイツ 対 アルゼンチン16:00(日本時間14日4:00)キックオフマラカナン(リオデジャネイロ) 【見どころ】 内容の伴った勝利を重ね、ほぼ危なげなく勝ち上がってきたのがドイツだ。ボールも人も... 続きを読む

国際大会

【W杯 決勝展望|アルゼンチンの視点】闘志に火をつけ、アイデンティティーを貫け

 今大会のアルゼンチンは、4試合計390分間の戦いを経て、アイデンティティーを確立した。皮肉にもきっかけは、主砲クン・アグエロの負傷だった(ナイジェリアとのグループリーグ最終戦で左大腿部を痛め前... 続きを読む

国際大会

【W杯 決勝展望|ドイツの視点】守備の安定があるからこそ、先制点を与えず奪えている

 試合で勝つためには、適切なマッチプランに加えて、少しばかりの幸運が必要だ。その少しばかりの幸運を、今大会のドイツ代表は味方につけている。  ポルトガル戦、フランス戦、そしてブラジル戦。いわゆる強... 続きを読む

国際大会

【W杯 今日は何の日?】(最終回)7月13日「ワールドカップの歴史が始まった日」

 それまで、サッカーの世界一を決めるコンペティションはオリンピックだった(南米ではすでにコパ・アメリカがスタートしていたが)。そして、1924年パリ大会、28年アムステルダム大会で圧倒的な強さを... 続きを読む

国際大会

オランダ 3-0 ブラジル|誇りはどこへ…悪夢を払拭できずブラジルがオランダに完敗

 セレソンは、もうセレソンではなくなってしまった。これはセレソンのパロディなのだ――。 「ミネイラッソ(ミネイロンの悪夢)」から4日後に行なわれたオランダとの3位決定戦を、サンパウロ旧市街の街頭で... 続きを読む

国際大会

【W杯 3位決定戦プレビュー】ブラジル対オランダ|サッカー王国としてのプライドを示すのか

準決勝ブラジル 対 オランダ17:00(日本時間13日5:00)キックオフナショナル・スタジアム(ブラジリア) 【勝負のポイント】「優勝がすべてだ。しかも最悪なのが、負けた方は2連敗で大会を終えること... 続きを読む

国際大会

【W杯決勝】ドイツ対アルゼンチン――過去2度の決勝戦を振り返る

 ブラジル・ワールドカップの決勝戦は、開催国ブラジルを7対1という衝撃的な大差で破ったドイツと、PK戦の末にオランダを下したアルゼンチンが対峙することとなった。  戦前の予想では、実力的に上回って... 続きを読む

国際大会

【W杯 今日は何の日?】7月12日「決勝戦での完敗…王国が味わった屈辱」

 1998年7月12日、パリ郊外サンドニのスタッド・ド・フランスに、世界の目が集中していた。フランス大会の決勝が行なわれるためだ。開催国フランスと優勝候補ブラジルという最高のカードに、多くの人々... 続きを読む

国際大会

【W杯で発掘! ニュースター】ブラジルで見つけた光る原石を一挙ファイリング

 ブラジル・ワールドカップでブレイクしたヤングタレントの筆頭と言えば、コロンビアのハメス・ロドリゲス(7月13日で23歳/モナコ)で間違いないだろう。  持ち前の高い創造性と技術を大舞台で堂々と発... 続きを読む

国際大会

【W杯 現地レポート】カナリアが消えた――「ミネイラッソ」は開催国ブラジルにどんな爪痕を残したのか

 セレソンの勝利は国中を明るく照らす――。 ワールドカップを取材して、ぼくはいろんな場面でそのことを実感した。  コロンビアとの準々決勝当日、ぼくは可愛い声のブラジル国歌とともに目覚めた。宿の夫婦... 続きを読む

国際大会

【W杯 識者コラム】ドイツの強さの源はEURO96優勝後の「猛省」にあり

 ブラジルを7-1という誰もが予想し得なかったスコアで退けたドイツ。現地で取材を続ける加部究氏は、その強さの源を勝っても反省を怠らなかった18年前の真摯な態度にあると見ている。 【ブラジルW杯】全... 続きを読む

ワールド

【移籍市場超速報】ナポリがミチュを獲得、スペイン王者A・マドリーはアドリアンをポルトへ放出

【ナポリ】ミチュの獲得が確実に  この夏最初の大物獲得が決まる。スウォンジーでプレーするスペイン代表のアタッカーのミチュを、買い取りオプション付きレンタル(移籍金1000万ユーロ=約14億円)で獲... 続きを読む

国際大会

【W杯 今日は何の日?】7月11日「愛する母国に捧げる3位入賞と得点王」

 1998年7月11日、パリのパルク・デ・プランスで相まみえたのは、オランダとクロアチア。フランス大会における3、4位を決する戦いである。オランダは準決勝でブラジルとの大激闘の末にPK戦で涙を飲... 続きを読む

ワールド

【移籍市場超速報|W杯版】コスタリカ代表B・ルイスにパレルモが興味

 イタリア戦で決勝ゴールを挙げるなど、コスタリカをワールドカップでの大躍進に導いた立役者のひとり、ブライアン・ルイスに、セリエA昇格が決まったパレルモが興味を示している。  7月10日、チェラーボ... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト Jリーグ特集
    6月10日発売
    詳細データ満載!
    J1&J2全40クラブ
    前半戦 通信簿
    全1366選手を完全査定
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 開幕前に総チェック!
    6月6日発売
    選手名鑑付き!
    EURO2024
    出場24か国
    戦術完全ガイド
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 高校サッカーダイジェストVo.40
    1月12日発売
    第102回全国高校選手権
    決戦速報号
    青森山田が4度目V
    全47試合を完全レポート
    詳細はこちら

ページトップへ