マルセイユの酒井が帰国、「キャリアは関係ない」とサプライズ招集の加藤を歓迎

カテゴリ:日本代表

井本佳孝(サッカーダイジェストWEB編集部)

2017年05月26日

千葉ユース出身の加藤とは柏ユース時代に対戦経験も。

酒井は今シーズン、マルセイユで35試合に出場する充実のシーズンを送った。

画像を見る

 5月26日、リーグ・アンのマルセイユに所属する日本代表DFの酒井宏樹がシーズンを終えて帰国した。
 
 昨夏にブンデスリーガのハノーファーからマルセイユに移籍した酒井は、入団1年目ながら35試合に出場。フランスの名門で堂々と右SBのレギュラーを張った。本人もこれには手応えを感じている。
 
「1試合1試合のプレッシャーは自分自身すごく感じましたし、ファンだったり街だったり、近年落ちかけていたので、今年はすごくプレッシャーが高くなったので、(5位という)良い結果を残せてよかったと思います」
 
 異なるリーグへの移籍だったが、「ドイツが日本とかなり違ったので、そこまで大きな差はなかったですし、ドイツよりかなりルーズと聞いて入ったので、そこまで大きなショックは感じなかった」と、スムーズに順応できたと語った。
 
 ちなみに、5月25日に日本代表にサプライズで招集された加藤恒平(ブルガリアのベロエ・スタラ・ザゴラ所属)は、ジェフユナイテッド千葉のユース出身。1つ年下で柏レイソルの下部組織で育った酒井は、「覚えてないけれど、戦ったことあると思います」とコメントした。
 
 アルゼンチン、モンテネグロ、ポーランドなどでプレーし、異色の経歴をもつ加藤については酒井は、「正直キャリアは関係ないですからね。もうやれるかやれないかの世界ですし、(レスターの)ヴァーディーがあんな感じになっているわけですから。日本人の中からそういう選手が出てくるのは良いことだと思う」と述べた。
 
 また、今回の日本代表は西川周作(浦和レッズ)、森重真人(FC東京)、清武弘嗣(セレッソ大阪)など常連メンバーの落選もあったが、「入れ替えがあることがすごく競争につながると思いますし、競争がある中で団結して結果を求めていきたいです」と冷静に分析した。

取材・文:井本佳孝(サッカーダイジェストWeb)
【関連記事】
ブルガリアから日本代表へ! ハリル監督が満を持して招集した加藤恒平とは!?
【セルジオ越後】ハリルの選手選考は矛盾が多すぎる。森重を外したのなら、なんで本田を選んだの?
大学の雑用係から日本代表へ!初選出の浦和MF宇賀神友弥が這い上がってきた逆境人生
大学の雑用係から日本代表へ!初選出の浦和MF宇賀神友弥が這い上がってきた逆境人生
【日本代表|ポジション別序列】トップ下は香川の一択。好調・久保を外す理由は見当たらない|MF&FW編

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ