新着記事

日本代表

日本突破に韓国メディアの反応は?「両国の運命は大きく変わった」「ハリルホジッチは正しかった」

 ホームでオーストラリアに勝利してロシア・ワールドカップ行きを決めた日本の試合結果は、韓国でも報じられている。 「日本、オーストラリアに2-0で勝利…W杯6連続本戦進出」(『MKスポ... 続きを読む

PR

グリエーズマンが着用する『PUMA ONE』のスペシャルエディションが登場。クロームカラーがピッチで輝きを放つ!

 9月1日、プーマが、スペシャルエディションの『PUMA ONE(プーマワン)』を発表した。  この『PUMA ONE』は、着用時に優れたフィーリングと加速やボールタッチなどのプレーのパフォーマンスを... 続きを読む

メガクラブ

オーバメヤンも加入を望んだミラン、今夏の補強額は過去最高の290億円超!

 イタリアの移籍市場は、現地時間8月31日に閉幕した。この夏の主役がミランだったのは間違いない。イタリア紙『ガゼッタ・デッロ・スポルト』によると、補強総額は史上最多という。 ミランは昨シーズンが... 続きを読む

日本代表

【豪州戦|戦評】”モンスター”井手口が本領を発揮できた背景には…

[W杯アジア最終予選]日本 2-0 豪州/8月31日/埼玉 前半途中までは比較的静かな展開だった。中盤での潰し合いが目立ち、日本もオーストラリアもなかなかチャンスを作れなかった。両チーム合わせて最初... 続きを読む

日本代表

ハリルホジッチ監督、続投へ。会見で自ら明言

 ハリルホジッチ監督が続投の意思を表明した。9月1日にさいたま市内のホテルで会見を開き、「ロシアで成功を収めるためにはまだ改善点もある。私はワールドカップで成功を収めたいと思っている」と語った。 ... 続きを読む

日本代表

【松木安太郎】ワールドカップでの戦い方が見えた!この豪州戦をベースに、さらなる上積みを

[ロシアW杯アジア最終予選]日本2-0オーストラリア/8月31日/埼玉スタジアム  ナイスゲーム! 難敵のオーストラリア相手に、日本が目指すサッカーを表現できた素晴らしい勝利だった。高い位置からの... 続きを読む

日本代表

【日豪戦コラム】ケイヒル投入でもハイボールを使わず… 豪州の「哲学」に数年前の日本が重なる

 現実派と理想家の闘いだった。  日豪両監督ともに短期間でチームの性格を変えた。ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は、日本に根づきつつある幻想を遮断し、最初から世界の中での日本の立ち位置を見極め、最も... 続きを読む

連載・コラム

【現役の眼】元日本代表MF、橋本英郎が見極める「日豪決戦、勝負を分けたポイント」

 ワールドカップ出場おめでとうございます! みなさんの応援の力が、ホームで出場を決めるという最高の結果につながったのだと思います。  ということで今回は、ワールドカップ出場を決めたオーストラリア戦に... 続きを読む

日本代表

【日本代表】あの超絶クロスは必然か、偶然か。長友佑都が明かす”先制弾秘話”

[W杯アジア最終予選]日本 2-0 豪州/8月31日/埼玉 0-0で迎えた前半の40分過ぎ、長友佑都は井手口陽介からの縦パスを左サイドで受けると「最初は縦に勝負しようと思った」。  しかし、「対峙した... 続きを読む

移籍情報

サンチェス落胆、マンCは激怒! 移籍破談の理由はアーセナルの代役確保失敗…

 プレミアリーグの移籍市場最終日となった現地時間8月31日、アーセナルFWアレクシス・サンチェスのマンチェスター・シティ移籍は実現に至らなかった。地元メディアによると、アーセナルが代役を確保でき... 続きを読む

日本代表

【日本代表|この一枚】“ベンチ”本田圭佑にできること

[ロシアW杯アジア最終予選]日本2-0豪州/8月31日/埼玉スタジアム2002  殊勲の先制弾を叩きこんだ浅野拓磨が89分、ベンチに退く。スタメン抜擢に見事に応えた22歳のストライカーを、同じ右ウ... 続きを読む

連載・コラム

【ドイツ現地コラム】不屈の男バドシュトゥバーが古巣シュツットガルトで思い描く夢

 なぜ彼は、いつでも笑顔でいられたのだろう。  ホルガー・バドシュトゥバーは、ドイツ・サッカー界で最も同情される選手のひとりだった。  2009年、当時、バイエルン監督だったルイス・ファン・ハールに... 続きを読む

移籍情報

チェルシー移籍破談のバークリー、「ドタキャン」を否定! 冬に仕切り直し!?

 プレミアリーグの移籍市場最終日となった現地時間8月31日、エバートンのMFロス・バークリーが、チェルシー移籍を「ドタキャン」したとの報道が浮上した。だが、バークリー側は否定している。 残り1年... 続きを読む

日本代表

「ショックで言葉にならない」豪州代表キャプテンが明かした、完敗劇の舞台裏

 満員に膨れ上がった埼玉スタジアムで、ハリルジャパンの前に0-2の完敗を喫したサッカルーズ(オーストラリア代表の愛称)。戦前は指揮官も主力選手も強気な発言を繰り返していたが、蓋を開けてみれば堅守... 続きを読む

日本代表

【岩政大樹の視点】戦術も選手起用もブレなかったハリル監督。長谷部、吉田の果たした役割も大きかった

 ハリルホジッチ監督の勝利。そんな試合でした。【PHOTO】日本×オーストラリアの美女サポーターたち♥ この大一番で、ハリルホジッチ監督が描いていた戦いが体現され、抜擢し... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年9月4日・9月18日合併号
    8月21日(木)発売
    プレミアリーグ展望&ガイド 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ