新着記事

日本代表

誰も気付いていないスイス戦の真実。西野監督が目指す「システム使い分け」の準備は整った

 6月8日にルガーノで行なわれた国際親善試合は、0-2で日本がスイスに敗れた。  堅守を持ち味とするFIFAランキング6位のチームを相手に、日本は無得点。そして伝統的にFW不足に悩むスイスが、日本... 続きを読む

高校・ユース・その他

【総体・出場校一覧】愛媛と香川で代表決定!神奈川は桐蔭学園と桐光学園が8強入りを懸けて激闘

 6月9日、愛媛と香川でインターハイ予選決勝が行なわれ、代表校が決まった。 愛媛決勝では宇和島東と今治東が対戦。プロ注目のGK伊藤元太を擁する松山工がベスト8で姿を消すなか、タフな戦いぶりで勝ち... 続きを読む

連載・コラム

【小宮良之の日本サッカー兵法書】西野監督にとっての「ベストな23人」は大舞台で何を見せられるか!?

 5月31日、日本代表がロシア・ワールドカップに向けたテストマッチのガーナ戦で0-2と完敗した翌日、大会に挑む23人のメンバーが、西野朗監督の口から発表された。  技術委員長という、本来ならヴァイ... 続きを読む

日本代表

【釜本邦茂】あの程度の運動量やビジョンしかないのなら本田のトップ下はないよ

 ロシア・ワールドカップもいよいよ開幕まで、あと5日となった。自国が出場する各国のファンも、いよいよ本番に向けて盛り上がっている時なんじゃないかなあ。直前のテストマッチの出来に、ああだこうだと議... 続きを読む

ワールド

「環境も異なり、プレーも違うだろう。でもそれを楽しみたい」 イニエスタ、英紙に日本挑戦を語る

 2018年の夏は、アンドレス・イニエスタにとって忘れられないものとなるだろう。もちろん、ワールドカップがあるからというだけではない。バルセロナを去り、ヴィッセル神戸での新たな冒険に挑むからだ。... 続きを読む

国際大会

【現地レポート】セネガルが欧州の強国相手に見せた強みと弱み――日本はどう対処すべきか!?

 様々な点でテスト要素が強かったルクセンブルク戦(5月31日)と大きく違い、強豪クロアチアの一戦では、本大会でもベースとなるであろう主力組でスタメンを組んだセネガル。エースのマネがスタメンに復帰... 続きを読む

Jリーグ

【ルヴァン杯】横浜が2年ぶりにベスト8進出!2戦合計5-3で神戸を撃破

[ルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦]神戸1-1横浜/6月9日/ノエビア 6月9日、ルヴァンカップ・プレーオフステージの2戦目が行なわれ、ノエビアスタジアム神戸では神戸と横浜が相まみえた。... 続きを読む

日本代表

【西野ジャパンの最新序列/スイス戦後】“最後の希望”香川と乾にチャンス到来か

 6月8日のスイス戦で明らかに評価を下げたのが、PK献上のきっかけを作った右SBの酒井高徳、攻撃面でてんでダメだった左サイドハーフの宇佐美貴史、スローイングからまさかのピンチを招いたGKの川島永... 続きを読む

日本代表

無得点で2連敗…窮地の日本代表がパラグアイ戦までに修正すべき3つのポイント

 スイス戦は、2-0で敗れた。  親善試合の結果はそれほど問題ではない。大事なのは、やろうとしていたことがやれたのか。そして、試合で出た課題を次の試合までに修正すること。結局、その積み重ねでしかチ... 続きを読む

日本代表

「無気力なサムライ」「2点差でラッキー」衝撃2連敗の西野ジャパンを韓国メディアが酷評

 6月8日にアウェーで行なわれたスイスとの親善試合に0-2で敗れた日本。この結果は、韓国でも報じられている。 「“無気力なサムライ”日本、スイスとの親善試合に0-2で敗れる... 続きを読む

日本代表

「それをしなければ勝てないので」原口元気が考える日本代表の生命線

[国際親善試合]日本0-2スイス/6月8日/ルガーノ(スイス)  6月8日、日本代表はスイス代表に0-2の完敗を喫した。  日本は42分、ドリブルでペナルティエリア内に侵入してきた相手を吉田麻也が倒... 続きを読む

日本代表

【松木安太郎】日本はベーシックな部分が整理できていない。「決定力」以前の問題だよ

 スイス戦はポジティブな要素がほとんどなかったね。西野監督は決定力の話をしていたけど、それ以前の問題だった。  時間がないなかでチームを作る難しさは理解できる。ただ、今の日本は、ベーシックな部分が... 続きを読む

日本代表

【岩政大樹】日本代表の課題は両方の「ゴール前」 90分のプランは悪くなかったが…

 スイス戦で日本代表は、従来の4バックに戻して戦いました。西野監督は、ワールドカップ前最後のテストマッチとなる12日のパラグアイ戦では、スイス戦でベンチスタートだった選手を使う意向を示しています... 続きを読む

日本代表

得点機からの失点… 守護神・川島永嗣が“ちょっとした差”も「そこをポジティブに捉える必要ない」

[国際親善試合]日本0-2スイス/6月8日/スイス・ルガーノ 西野ジャパンは、ワールドカップ本大会へ向けて、またしても明るい兆しを見出せなかった。 西野朗監督がワールドカップ初戦のコロンビア戦へ... 続きを読む

日本代表

【日本代表】「無駄に走ると、点を取る力が…」急遽出場の武藤嘉紀が抱えた“ふたつのジレンマ”

[国際親善試合]日本0-2スイス/6月8日/ルガーノ(スイス)  アクシデントが起きたのは38分だった。4-2-3-1の1トップに入っていた大迫勇也が接触プレーで腰を痛め、ピッチに座り込む。やや慌... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年10月号
    9月10日(水)発売
    [注目クラブを総力特集!!]
    京都サンガF.C.2025
    大躍進の秘密を徹底解剖
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年10月2日号
    9月18日(木)発売
    [総力特集]
    識者20人の投票で四半世紀のNo.1を決定
    2001-2025 ポジション別21世紀ベストプレーヤー
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ