2025年04月16日
「高卒で18年も…幸せでした」浦和レッズでプロの門を叩いた“不撓不屈のGK”が追い求める指導者としての至福「初めての日本一。嬉しかった」
才気煥発な大型GKとして期待され、Jリーグ2年目の1994年に浦和レッズに加入した荒谷弘樹は、3チームに所属しながら8年間も公式戦に出られなかった。それでも「いつかきっと」の思いを秘めた苦労人... 続きを読む
2025年04月16日
「高卒で18年も…幸せでした」浦和レッズでプロの門を叩いた“不撓不屈のGK”が追い求める指導者としての至福「初めての日本一。嬉しかった」
才気煥発な大型GKとして期待され、Jリーグ2年目の1994年に浦和レッズに加入した荒谷弘樹は、3チームに所属しながら8年間も公式戦に出られなかった。それでも「いつかきっと」の思いを秘めた苦労人... 続きを読む
2025年04月16日
「俺からすると妥当な順位です」怪我明けのNEC佐野航大が古巣ファジアーノの快進撃に刺激→発奮!「早く新しいスタジアムを作ってほしい」【現地発】
負傷明けの佐野航大(NEC)が好調だ。AZ戦(3月31日/3-3)、1-3のビハインドを負った58分からピッチに入った佐野は、リズミカルなパスワークでチームを牽引。強豪相手に勝点1をもぎ取る原... 続きを読む
2025年04月16日
なぜリバプールは三笘薫が必要なのか。獲得噂に地元メディアが本音「エキサイティングなタレントとみなされていた。だが…」
ブライトンに所属する三笘薫は、今夏の去就が注目されるプレミアリーガーのひとりだ。 契約は2027年までと2年残っている。だが、現在リーグで10位のブライトンが来季、欧州の舞台に立てなかった場合... 続きを読む
2025年04月16日
「48か国でスペインが出られないのか」U-17ワールドカップ全出場国決定に海外反響!「オーストラリアはどうした?」「アフリカは10か国かよ」
今年の11月にカタールで開催されるU-17ワールドカップに出場する48か国が出揃った。【画像】U-17ワールドカップに出場する48か国 廣山望監督が率いるU-17日本代表は、現在開催中のU-1... 続きを読む
2025年04月16日
大量の分厚い札束に大コーフン! 城彰二がスペイン時代の衝撃エピソードを明かす「みんなで山分けだぜって。超盛り上がった」
元日本代表FW城彰二氏のYouTubeチャンネルで、4月15日に恒例企画『答えろJOさん!』の最新回が公開された。 様々なお題に城氏が答える人気コーナーで、今回は「試合前のロッカールームの裏話... 続きを読む
2025年04月16日
「君は一線を越えた」激昂したファギーに告げられたマンUレジェンドGKシュマイケルが取った行動とは?「最も後悔している」【独占インタビュー】
マンチェスター・ユナイテッドのレジェンドGKピーター・シュマイケルが、『ワールドサッカーダイジェスト』本誌の独占インタビューに応じた。聞き手は、英紙『サンデー・タイムズ』で主筆を務めるジョナサ... 続きを読む
2025年04月15日
「重大な契約義務違反」イラク代表がスペイン人指揮官を電撃解任!アジア杯では日本撃破、W杯最終予選残り2試合で異例の人事
イラク・サッカー協会は4月15日、イラク代表のヘスス・カサス監督を解任したと発表した。 協会の声明によれば、スペイン人指揮官とアシスタント陣に、イラクからの無許可出国を含む重大な契約義務違反が... 続きを読む
2025年04月15日
川崎FW小林悠のギネス達成の背景。チームを救うヒーローに相応しいゴールへの欲と父親としての横顔【コラム】
チームが苦しい時にこそ、敗戦ムードが漂う時こそ、颯爽と現われてピンチを救ってみせる。まさにヒーロー。 そんな形容詞が似合う男が新たな金字塔を打ち立てた。“J1途中出場最多ゴール数(... 続きを読む
2025年04月15日
高卒でプレミアリーグ移籍。注目の18歳ストライカーが渡欧前に口にした楽しみな言葉【コラム】
楽しみなストライカーがまたひとり海を渡った。 宮崎・日章学園からイングランド・サウサンプトンへ加入するのが世代屈指のストライカーと評される高岡伶颯だ。 年代別の代表に選ばれてきたタレントで、2... 続きを読む
2025年04月15日
なぜJ1今季序盤の順位は“団子状態”なのか。町田対浦和はそれを象徴するような試合だった【コラム】
今季のJ1序盤を象徴するような試合だった。 国立競技場で行なわれた第10節の町田対浦和は、2-0で浦和が勝利した。勝てば単独で首位に立つ町田だったが、そうは浦和が卸さず。今季アウェーでの初勝利... 続きを読む
2025年04月15日
プレーを流すことでプレータイムを増やすという安易な発想はすぐに止めるべき。欧州でも…【コラム】
今シーズン、Jリーグはアクチュアルプレーイングタイムを増やす試みをしている。止まった時間を減らし、疾走感やスペクタクルを高める。それが狙いだ。 欧州トップレベルのゲームと比べて、Jリーグは単純... 続きを読む
2025年04月15日
「誰も想像していなかった」マドリーで突如レギュラーに定着! 下部組織が輩出した22歳の知られざる“過去”を関係者が証言「能力的に上回るCBは他にいたが…」【現地発コラム】
ナチョ・フェルナンデス(現アル・カーディシーヤ)は、レンタルまたは完全移籍を経験することなく、トップチームで長いキャリアを築いた最後のレアル・マドリーのカンテラーノだ。 移籍情報サイト「Tra... 続きを読む
2025年04月15日
不死鳥のごとく蘇ったドイツ代表MF。バイエルンで戦力外扱いを受けるも…【現地発コラム】
3月に開催されたUEFAネーションズリーグの準々決勝で、ドイツ代表はイタリア代表を2戦合計5-4で破り、6月にシュツットガルトとミュンヘンで行われる「ファイナルフォー」への進出を決めた。このイ... 続きを読む