新着記事

なぜジェフユナイテッド千葉は今季J2で独走態勢を築きつつあるのか。チームの主力が明かす“昨季との違い、快進撃の理由”

 2025シーズンのJ2リーグで11節を終えて首位に立つのが、ジェフユナイテッド千葉。10勝1敗、26得点、10失点で、2位のRB大宮アルディージャに7差の勝点30と、独走態勢を築きつつある。強... 続きを読む

「日本サッカーの快挙だ!」久保建英のスペイン強豪移籍報道に韓国メディアは驚愕!「特別な意味を持つ」

 バルセロナの専門サイト『Carpetas Blaugranas』は4月26日、バルサがレアル・ソシエダのMF久保建英とDFホン・アランブルの獲得に向け、「交渉を行なっている」と報じた。 逆に、ソ... 続きを読む

 「カルト的な人気だが…」優勝決定翌日になんと非情な! 遠藤航が放出候補と現地報道。大量7人が一挙退団か「終わりを意味する」

 周知の通り、遠藤航が所属するリバプールは現地4月27日に開催されたプレミアリーグ第34節のトッテナム戦に5-1で勝利し、5年ぶり20回目のリーグ制覇を果たした。 プレミアリーグでは先発が一度も... 続きを読む

事情通が選ぶ「ユベントスの歴代最高助っ人TOP10」 1位はバロンドールを3回獲得した“キング”

 セリエA最盛期に強烈なインパクトを放った「セブン・シスターズ」(ユベントス、ミラン、インテル、ローマ、ラツィオ、フィオレンティーナ、パルマ)を対象に、1975年以降のそれぞれの歴代外国籍タレン... 続きを読む

「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒してくれ」【ACLE】

 現地4月27日にサウジアラビアで開催されたアジア・チャンピオンズリーグエリ―ト(ACLE)の準々決勝で、川崎フロンターレがカタールのアル・サッドと対戦。120分間の死闘を3-2で制し、クラブ史... 続きを読む

鹿島で警戒すべき選手は誰? 横浜FCの福森晃斗に訊いた。「みんながみんな、鈴木優磨選手って言うと思いますけど…」

 鹿島を率いるのは、かつて川崎在籍時にコーチだった鬼木達監督だ。それもあって、横浜FCの福森晃斗は「負けたくないですね」という。 4月29日に行なわれるJ1第13節で、横浜FCはニッパツ三ツ沢球... 続きを読む

左サイドのトライアングルは横浜FCの大きな武器。「自分は脇役で」と謙虚な福森晃斗の左足は1つの戦術と言っても過言ではない

 3-4-2-1が基本布陣の横浜FCで、3バック左の福森晃斗が敵陣の高い位置から高精度の左足キックでチャンスを演出する。その回数がシーズン当初より増えている印象だ。 直近の12節・京都戦(1-2... 続きを読む

「スパーズが必要とする主将ではなかった」W杯優勝経験を持つ名手がソン・フンミンへの失望を明かす「ここまで低下するなんて」

 現地27日のプレミアリーグ34節で、トッテナムはリバプールに1-5の大敗。ボールポゼッション(38.5%対61.5%)、シュート(8対25)、パス(320本対515本)などスタッツが示すどおり... 続きを読む

「The legend man!!!」遠藤航へ熱い想いを伝えたリバプール戦士は? スロット体制で同じ境遇、優勝決定戦では同時ピッチイン

 現地時間4月27日に開催されたプレミアリーグ第34節で、遠藤航を擁する首位のリバプールが、16位のトッテナムと本拠地アンフィールド対戦。遠藤は76分から出場したなか、5-1で大勝し、4試合を残... 続きを読む

バルサとマドリーの一騎打ちとなったラ・リーガの優勝戦線を展望する【現地発】

 挑戦的なフットボールで見事な戦いを見せていたアトレティコが、終盤戦にきて足踏み。ラ・リーガの優勝は、やはりバルサとマドリーの争いになる可能性が高そうだ。どちらが王者にふさわしいか。それぞれの強... 続きを読む

「最高っすね」劇的弾を含む2発!ブンデスで“日本人初”の偉業を達成した25歳FWが満面の笑み!「いやもう最後…」【現地発】

 日本代表FWの町野修斗がプレーするキールは板倉滉と福田師王が所属するボルシアMGをホームに迎えた一戦を4-3でものにした。町野は先制点と決勝点をマークし、今季10ゴールを達成。ブンデスリーガの... 続きを読む

「川崎が西側の全面支配を防いでいる」「サウジの巨人が大暴れ」米大手メディアがアジアの勢力図をレポート。“ラストホープ”に熱視線【ACLE】

 日本勢最後の砦であると同時に、非サウジ勢最後の砦でもある。 現地時間4月27日にサウジアラビアで開催されたアジア・チャンピオンズリーグエリ―ト(ACLE)の準々決勝で、川崎フロンターレがアル・... 続きを読む

「先発ゼロにもかかわらず…」“ザ・フィニッシャー”遠藤航を英有力紙が異例の高評価!リバプールV戦士採点で満点は2人、最低点はキエーザ

 現地時間4月27日に開催されたプレミアリーグ第34節で、遠藤航を擁する首位のリバプールが、16位に沈むトッテナムと本拠地アンフィールド対戦。5-1で大勝した結果、4試合を残して5年ぶり20回目... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ