• トップ
  • ニュース一覧
  • 「川崎が西側の全面支配を防いでいる」「サウジの巨人が大暴れ」米大手メディアがアジアの勢力図をレポート。“ラストホープ”に熱視線【ACLE】

「川崎が西側の全面支配を防いでいる」「サウジの巨人が大暴れ」米大手メディアがアジアの勢力図をレポート。“ラストホープ”に熱視線【ACLE】

カテゴリ:Jリーグ

サッカーダイジェストWeb編集部

2025年04月28日

「水曜日の結果次第で、単なる美辞麗句かどうかが決まる」

サウジ勢以外で唯一ベスト4まで勝ち残っている川崎。(C)J.LEAGUE

画像を見る

 日本勢最後の砦であると同時に、非サウジ勢最後の砦でもある。

 現地時間4月27日にサウジアラビアで開催されたアジア・チャンピオンズリーグエリ―ト(ACLE)の準々決勝で、川崎フロンターレがアル・サッドと対戦。延長戦までもつれ込む激闘の末に、3-2でカタール王者を下し、クラブ史上初のベスト4進出を果たした。

 他にまだ勝ち残っているのは、次の川崎の相手であり、クリスティアーノ・ロナウドを擁し、横浜F・マリノスを下したアル・ナスルほか、アル・ヒラル、アル・アハリ。全て地元サポーターの大声援を受ける“ホームチーム”だ。

 この状況を受け、アメリカの大手スポーツチャンネル『ESPN』が「サウジアラビアの巨人がACLEファイナルズで大暴れ、川崎は東地区最後の希望」と題した記事を掲載。次のようにレポートした。
【動画】希望の光!川崎が新たな歴史を作る!
「日曜日、西地区のチームがスイープする可能性があった。しかし、川崎には別の考えがあった。ラウンド8で唯一、本当に拮抗した試合で、彼らは2度追いつかれたものの、最終的にカタールのアル・サッドに3-2で勝利した。

 この結果、過去20年間、アジア最高峰の大会で西地区を圧倒してきた東地区は、いくらかの誇りを取り戻せた。昨季の覇者はUAEのアル・アインだったが、2006年から18シーズンのうち14シーズンで東地区のチームがアジア王者に輝いてきた」

 東地区のラストホープ川崎は、アジア制覇の頂点に辿り着けるか。アル・ナスルとの準決勝は4月30日。『ESPN』は「東側は川崎が旗を掲げ、西側の全面的な支配を防いでいる。しかし、この抵抗はいつまで続くだろうか?水曜日の結果次第で、それが単なる美辞麗句の疑問かどうかが決まる」と締め括った。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部

【画像】小野伸二や中村憲剛らレジェンドたちが選定した「J歴代ベスト11」を一挙公開!

【記事】「また!?」「突然ルール変更していいんすか?」ACLEを巡り、元日本代表2人が驚愕「中3日と4日は一緒だけど、中2日と3日は全然違う」
 
【関連記事】
「東アジアの誇り」「日本は韓国の先生だ」川崎のアル・サッド撃破に韓国&中国がなぜ歓喜?「サウジ勢を倒してくれ」【ACLE】
「また!?」「突然ルール変更していいんすか?」ACLEを巡り、元日本代表2人が驚愕「中3日と4日は一緒だけど、中2日と3日は全然違う」
「森保さんが注意しないと」闘莉王が日本代表ベテランの“行為”に苦言 「すごく気になっている」
【画像】編集部が厳選! ゲームを彩るJクラブのチアリーダーを一挙紹介!
初のアジア4強、歴史を塗り替えた川崎。長谷部監督が「自分たちの今日は褒められるところ」と言及したのは?【ACLE】

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ