2014年08月25日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.9号(8月26日発売)より [神戸][GK]22 山本海人 6 CKから失点するも、87分にウイルソンの決定機をビッグセーブ。[DF]15 大屋翼 6... 続きを読む
2014年08月25日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.9号(8月26日発売)より [神戸][GK]22 山本海人 6 CKから失点するも、87分にウイルソンの決定機をビッグセーブ。[DF]15 大屋翼 6... 続きを読む
2014年08月25日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.9号(8月26日発売)より [名古屋][GK]1 楢﨑正剛 6 失点は致し方なし。守備陣としては我慢の展開を最後尾で統率した。19 矢野貴章 6 攻撃... 続きを読む
2014年08月25日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.9号(8月26日発売)より [広島][GK]1 林卓人 6 バックパスの処理は危ういが二度の好セーブで勝点1の確保に貢献。[DF]37 宮原和也 5.... 続きを読む
2014年08月25日
【J1・21節】週刊サッカーダイジェストが選んだ21節のベストイレブン
【選考理由】 今季2度目の1試合2得点で、勝利に貢献した徳島の高崎がMVP。DF陣には、途中起用に応えた神戸の岩波、首位キープの原動力となった平川ら、いずれも得点を挙げたメンバーを選出した。 続きを読む
2014年08月25日
開幕を迎えるヨーロッパの日本人選手――リーガ・エスパニョーラ
週末に開幕した2014-15シーズンのリーガ・エスパニョーラ。そして今日は、先週スペイン・スーパーカップを戦ったレアル&アトレティコのマドリー勢が初戦を迎える。そして昨シーズンの欧州王者がホー... 続きを読む
2014年08月25日
【U-18プレミアリーグ】10節ピックアップ・ゲーム|[EAST]東京Vユース 対 三菱養和SCユース
「自信の差」が如実に表われた。ホームの東京Vユースは、MF三竿雄斗ら4人が負傷で離脱中。さらにDF安在達弥が出場停止、MF井上潮音がU-17代表の海外遠征で不在と主力の多くを欠いた。ゆったりとし... 続きを読む
2014年08月25日
「女子バレー勝った?」 躍進湘南を率いる曺監督の強みは常識に捉われない視野
J2の首位を独走する湘南ベルマーレと3位ジュビロ磐田の上位対決は、1-1の引き分けに終わった。 湘南の攻撃力に敬意を払い、磐田のシャムスカ監督は今季初めて5バックを採用した。慣れない布陣を敷い... 続きを読む
2014年08月25日
【移籍市場超速報】デル・ピエロはハンガリーへ? ホンベド・ブダペストと交渉
【デル・ピエロ】ハンガリーのホンベド・ブダペストと交渉 シドニーFC(オーストラリア)との契約を満了して現在フリーのアレッサンドロ・デル・ピエロは、次の所属先を探して複数のクラブと交渉中だ。その... 続きを読む
2014年08月25日
ユベントスは移籍マーケット終盤に向けて前線補強の可能性を探っている。そのなかで浮上した候補が、マッシミリアーノ・アッレグリ監督が以前から高く評価しているアーセナルのルーカス・ポドルスキだ。すで... 続きを読む
2014年08月24日
【J1・21節クローズアップ】U-18時代からの気の強さは健在!! FC東京の武藤嘉紀がアギーレ監督に強烈アピール!
暑い夏のJリーグを熱く盛り上げる男がいる。FC東京のFW武藤嘉紀だ。22歳の新鋭ストライカーは23日、ハビエル・アギーレ日本代表新監督が視察に訪れる中、ホーム浦和戦で2得点を決めて初の代表入り... 続きを読む
2014年08月24日
【横浜】ハマった前線からのハイプレス。好調の川崎に対して抜群に相性が良い理由
戦前の下馬評では、川崎有利だったに違いない。 20節の時点で、川崎の総得点38はリーグトップタイで、順位も2位。他会場の結果次第では首位に立つチャンスもあったアウェーチームに対し、ホームの横浜... 続きを読む
2014年08月24日
横浜-川崎戦で人種差別を疑われる行為が発生! 当該サポーターに横浜が入場禁止処分を科す
8月23日に開催されたJ1リーグの21節・横浜-川崎戦で、試合中に横浜サポーターによる人種差別が疑われる行為があった。 横浜の嘉悦朗社長によると、「後半開始後、ツイッターを見ていた幣クラブの関... 続きを読む
2014年08月23日
今季は赤と青のストライプ――白星発進バイエルンの不思議なユニホームの伝統
昨シーズン、圧倒的な強さでブンデスリーガを制したバイエルン。オフのワールドカップで世界制覇を遂げたドイツ代表に7人の選手が名を連ねていたこともあり、シーズン開幕前から大きな注目を浴びている。 ... 続きを読む
2014年08月23日
――改めて就任までの経緯を教えてください。「本当に急でした。(監督として)クラブユース選手権に出場中、社長から連絡があって。決まったのは(7月)28日に帰ってきて、次の日にクラブと話してからです... 続きを読む
2014年08月22日
【回想コラム】急成長を遂げる五輪年代。北京世代の長友、岡崎が頭角を現わす転機となった一戦
各世代の代表選手たちが歩んできた過程には、知られざる様々なストーリーがある。『週刊サッカーダイジェスト』では、その軌跡に焦点を当てた浅田真樹氏のコラム「追憶のGeneration」を月1回で連載中... 続きを読む