下村正幸 新着記事

テストマッチでも高評価! “42億円”の22歳、マンU新戦力のバイリーの可能性は?

 大きな期待と注目を集めて発足したジョゼ・モウリーニョ体制のマンチェスター・ユナイテッド。ズラタン・イブラヒモビッチ、ヘンリク・ムヒタリアンといったビッグタレントをすでに獲得し、着々と戦力を整え... 続きを読む

バカンス中にもかかわらず、常に“取り囲まれている”メッシ…

 ショッキングな結末でコパ・アメリカ・センテナリオ決勝を落とし、アルゼンチン代表引退を表明したリオネル・メッシはその後、スペインのイビサ島でバカンスを過ごしている。  先日は、ライバルであり、先の... 続きを読む

アルゼンチン五輪代表の新監督、盟友マラドーナにも協力を要請

 A代表監督ヘラルド・マルティーノの辞任により、五輪代表監督も不在となっていたアルゼンチンだが、U-20代表を務めていたフリオ・オラルティコエチェアがリオデジャネイロ・オリンピックで指揮を執るこ... 続きを読む

【怪我】ロッベン、清武は痛恨の離脱…デンバ・バは選手生命の危機に

 6月16日に行なわれたリップシュタットとのプレシーズンマッチで、バイエルンのアリエン・ロッベンが、前半途中で右足そけい部を痛めてピッチを退き、後に全治6週間の怪我であることが判明した。  昨シー... 続きを読む

【リオ五輪】長友2世というより内田2世? TV観戦ではおそらく分からない室屋の妙技

 7月17日に味の素スタジアムで行なわれたFC東京と柏の一戦は、後者が1-0で勝利という結果に終わった。ホームチームにとっては確かに悲劇的な敗戦だったが、“希望の光”がな... 続きを読む

浅野拓磨に宿る紫の誇り――。ラストゲームの悔しさは世界で晴らせ!

[J1・第2ステージ4節] 広島2−2横浜 7月17日/Eスタ  クラブ所属歴4年、通算58試合・12得点――。浅野拓磨が残した数字は、24年に渡るサンフレッチェ広島の歴史において、決し... 続きを読む

【磐田】ヘーレンフェーン強化担当が川崎戦を視察。小林祐希「どうなるにしても、ジュビロを愛している」と意味深発言

 第2ステージ4節の磐田対川崎戦は1-1の引き分けに終わったが、試合後の取材エリアに現われた小林祐希は自信に満ちていた。  記者陣から「試合中の表情も良かったように見えた」と振られる、小林は「モチ... 続きを読む

川崎に対して、敵将の名波監督が異例のアドバイス!?「憲剛がいないと一発背後が少ない」

 奇しくも、前節の新潟戦後に大久保嘉人が語った不安は、現実のモノとなった。新潟戦はアディショナルタイムの劇的弾で川崎が勝利したが、大久保はこう漏らしていた。 「前半戦も(こういう勝ち方は)できてい... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪×福岡|G大阪は攻撃陣が振るわず。福岡の神山が、またも"神セーブ"

【チーム採点・寸評】G大阪 5右サイドを中心とした攻撃でチャンスは作ったが、ゴール前での精度を欠いた。守備でも福岡のカウンターで決定機を作られる場面もあり、勝点1が妥当な試合だった。【G大阪|採... 続きを読む

【横浜】喜田拓也がアーセナルに旅立つ盟友・浅野に送った手荒い“激励”

[J1・第2ステージ4節] 広島2−2横浜 7月17日/Eスタ 「ちょっと、すみません」  ミックスゾーン(取材エリア)で取材に応じてくれた喜田拓也が、何かを見つけてふっとそちらに向かって... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島×横浜|浅野のラストゲームは壮絶ドロー。“ジャガー”は不発も、ラスト10分間にドラマが生まれる

[J1第2ステージ4節]広島2-2横浜/7月17日/Eスタ 【チーム採点・寸評】広島 5.5意図的にスローテンポに持ち込んだが、先制点を許して苦しい展開に。システム変更で一度は逆転したものの、また... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×湘南|GKキム・スンギュが、好セーブ連発&1アシスト!レアンドロ、渡邉とともに採点『7』に

[J1第2ステージ4節]神戸2-0湘南 7月17日/ノエスタ【チーム採点・寸評】神戸 6.5速攻と遅攻の使い分けが浸透してきたことを思わせる内容。2トップが中央で仕掛け、その両脇に渡邉と小林が加... 続きを読む

【リオ五輪】中村航輔に期待される“いつもどおり”のビッグセーブ。安定感の秘密はそのスタンスにあり

[J1第2ステージ4節]FC東京0-1柏/7月17日/味スタ  伊東純也、中谷進之介、中村航輔ら五輪世代が輝きを放った柏が1-0でFC東京を下した。リオ五輪に参加が決定しているメンバーにとっては、... 続きを読む

【名古屋】残留への鍵は“戦術シモビッチ”!? 鳥栖戦で見せた割り切った攻撃の形とは?

 前節、鹿島に0-3で敗れ、未勝利数はクラブワーストの「11」となった名古屋は、順位も降下圏の16位から抜け出せずにいる。  第2ステージ4節の鳥栖戦でも、主導権を握られ、楢﨑の2度のファインセー... 続きを読む

愛するチームへのブーイングは是か非か? 白熱のさいたまダービー後、浦和の柏木が疑問を呈す

[J1・第2ステージ4節] 浦和レッズ 2−2 大宮アルディージャ7月17日/埼玉スタジアム2002  浦和対大宮のさいたまダービーは、両チームが攻め合う白熱の展開になった。後半途中からは選... 続きを読む

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年8月号
    7月10日(木)発売
    今、面白いクラブを総力特集‼
    悲願のJ1復帰へ
    ベガルタ仙台2025
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年8月7日号
    7月17日発売
    名門リバプール「完全ガイド」 詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

ページトップへ