高校・ユース・その他 新着記事

「モンスターすぎる」青森山田の10番・松木玖生の圧巻ゴラッソに喝采!「ほんとに高校生?」

 超高校級の技巧を見せつけた。これぞゴラッソと言ってもいいだろう。 1月8日に全国高校サッカー選手権の準決勝が開催。高川学園と青森山田の一戦は、後者が圧倒的な攻撃力を見せつけ、6-0の完勝を収め... 続きを読む

「小嶺先生のような指導者に――」青森山田の黒田監督が追悼の意。「国見の全盛期を担うぐらいの責任で」【選手権】

 第100回全国高等学校サッカー選手権大会の準決勝、高川学園対青森山田の一戦が1月8日、国立競技場で開催。試合は青森山田が圧倒的な攻撃力を見せつけ、6-0の完勝で4大会連続での決勝進出を果たした... 続きを読む

様々な想いを背負って決勝を戦う大津… 山城監督が関東一の棄権、小嶺監督逝去を受けて心境を語る

 全国高校サッカー選手権大会の準決勝は1月8日に関東一対大津の対戦が行なわれる予定だったが、7日、関東一に複数の新型コロナウイルスの陽性者が出たため、主催者側は予備登録チームでの出場を打診したも... 続きを読む

エース松木玖生は三度目の正直なるか? 青森山田が高川学園を6-0で破り4大会連続の決勝進出【選手権・準決勝】

 第100回全国高校サッカー選手権大会は1月8日、準決勝の高川学園対青森山田の一戦が東京・国立競技場で行なわれ、青森山田が6-0で勝利を収めた。この結果、10日の決勝は大津対青森山田の対戦となっ... 続きを読む

青森山田がセットプレーから前半2点を先行! 4大会連続の決勝へ前進【選手権・準決勝】

 第100回全国高校サッカー選手権大会は1月8日、準決勝の高川学園対青森山田の一戦が行なわれている。 続きを読む

東京B代表・関東一が準決勝出場辞退。選手2名が新型コロナウイルスで陽性反応【選手権】

 日本サッカー協会(JFA)が1月7日、第100回全国高等学校サッカー選手権大会で準決勝に進出していた東京B代表の関東一の大会辞退を発表した。 準決勝を前に、進出した4チームを対象に大会前に定め... 続きを読む

“冬の選手権”の価値とは? 4年前の決勝で激闘を演じた「前橋育英vs流通経済大柏」当時の主将が語り合う

 今から4年前の第96回全国高校サッカー選手権決勝・前橋育英vs流通経済大柏の一戦。前半から激しい一進一退の攻防が続いた試合は、試合終了間際に決着がついた。後半アディショナルタイム2分、前橋育英... 続きを読む

「怖い怖いと思われていた先生。でも…」大久保嘉人が、急逝した小嶺監督に感謝のメッセージ。「直接、引退の報告ができて良かった」

 昨シーズン限りで現役を引退した大久保嘉人氏が、1月7日に76歳で亡くなった小嶺忠敏氏への想いを綴った。 セレッソ大阪や川崎フロンターレなどでプレーし、J1歴代最多の191得点を挙げた39歳の元... 続きを読む

【選手権・準決勝展望】ファイナル進出をかけた激戦必至の対決はいずれも“優勝候補”vs.“ダークホース”の構図に

 優勝候補とダークホース――。奇しくも第1試合、第2試合ともに構図がはっきりとするカードとなった。 第1試合に登場する大津と関東一は、ともに初めて準決勝に進出。ただ、前評判は対照的で、国立行きの... 続きを読む

「座右の銘? 色紙には“動く!”と書いてますよ」名伯楽・小嶺忠敏が貫いたイズム、そして教え子たちへの無上の愛

 高校サッカー界の名将、小嶺忠敏さんが76歳で他界された。最後にゆっくり話せたのは、4年前のこと。福岡で取材をしていた折、どうしても先生の顔が見たくて、急きょ長崎まで足を延ばした。 電話を入れて... 続きを読む

V・ファーレン長崎が小嶺忠敏氏逝去に哀悼の意。同クラブ元社長で、選手権優勝6回の名将へ「心よりご冥福をお祈りいたします」

 国見高の監督として選手権優勝6回を誇るなど、高校サッカー界きっての名将である小嶺忠敏氏が1月7日に76歳で亡くなった。小嶺氏の訃報を受けて、故人が2006年より5年間にわたり代表取締役社長を務... 続きを読む

開催中の高校サッカー選手権に出場した2チームの関係者からコロナ陽性反応。準決勝・決勝は予定通り開催の意向

 日本サッカー協会(JFA)は1月5日、現在開催中の第100回全国高等学校サッカー選手権大会に出場していた2チームの関係者から新型コロナウイルスの陽性反応が確認されたと公表した。 JFAの発表に... 続きを読む

前橋育英ベスト8の立役者! 主将・桑子流空の“チーム愛”とサッカーへの情熱「この3年間は宝物」【選手権・準々決勝】

[高校選手権・準々決勝]大津1-0前橋育英/1月4日(火)/フクダ電子アリーナ 小学生の頃から前橋育英に憧れてきた。中学では、これまでOBの多くが前橋育英に進んできた前橋FCでプレーするほど、主... 続きを読む

「絶対にお前に来るから」青森山田、黒田監督の言葉に後押しされた渡邊星来が逆転劇を呼び込む待望の大会初得点!【選手権・準々決勝】

[高校選手権 準々決勝]青森山田2-1東山/1月4日(火)/等々力陸上競技場 決勝弾を叩き込んだのはFW渡邊星来(3年)だった。東山に先制を許す苦しい展開となったが、前半アディショナルタイムにMF... 続きを読む

「神奈川代表には負けられない」高川学園の江本監督が19年の時を経て果たした“リベンジ”【選手権・準々決勝】

 [高校選手権準々決勝]高川学園1-0桐光学園/1月4日(火)/等々力陸上競技場 前身の多々良学園時代を含めると、3度目の4強入りだ。 高川学園が選手権で最後にベスト4に入ったのは、今から14年... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ