高校・ユース・その他 新着記事

川崎入り濃厚のタビナス・ジェファーソン。東京五輪へ意欲を燃やす規格外18歳DFが描く道

「規格外ですし、アンタッチャブルな選手ですよね」  桐光学園を率いる鈴木勝大監督がこう言及するのは、今季の主将であるタビナス・ジェファーソンについてだ。  昨年、小川航基(現・ジュビロ磐田)やイサカ... 続きを読む

久保建英のすべて<4>――「将来はイニエスタのような選手に」(元スペイン代表・フラン)

 バルサは今も、順調に成長を続ける久保を見守り続けている。現在、カンテラのトップに立つのは、ジョルディ・ロウラとアウレリ・アルティミラだ。彼らは定期的にスタッフを日本に派遣し、久保の成長ぶりをチ... 続きを読む

名波監督も認める逸材。U-19代表MF針谷の‟シンデレラストーリー“はどこまで続く?

 9月に入り、高校生のJリーグ入り内定のニュースが続々と飛び込んできた。おそらく今後も、有望株たちがプロ入りを掴んでいくだろう。埼玉の昌平高3年・針谷岳晃も、そのひとりになるはずだ。  自在に攻撃... 続きを読む

高校生に大きなチャンス!「NIKE MOST WANTED」の新章がスタート!

 20歳以下の非プロ契約の選手から隠れた才能を発掘する世界規模のスカウトプロジェクト、「NIKE MOST WANTED」の新章がついにスタートした。  2010年のスタート以来(2013年までの名称... 続きを読む

久保建英のすべて<3>――順調な日々からの暗転。彼は試合を眺めているしかなかった

 カンテラ(下部組織)での久保の成長は順調だった。個人としても日々進歩を遂げ、チームも結果を出していた。このままいけば、数年後にはバルサのトップチームでデビューを飾る日がやってくるだろう――。誰... 続きを読む

スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<2>――卓球でも類稀な才能を発揮。本業ではゴールを決め続けた

 2011年にバルサ入団が決まった久保は、バルセロナという町とクラブにすぐさま馴染んだ。もちろん初めての海外生活ではあったが、母親も海を渡りバルセロナで一緒に暮らしたため、生活面に大きな支障はな... 続きを読む

スペイン人記者が明かす、久保建英のすべて<1>――久保獲得を狙っていたのはバルサだけではなかった

 現在、15歳。年齢的には東京五輪世代のひとつ下の世代だ。しかし、あの強豪バルセロナに見初められた久保建英が、“飛び級”で2020年の主役になることを願う者は少なくない。... 続きを読む

天才アタッカーの実像――久保建英とはいかなるプレーヤーなのか

 いよいよFC東京でのトップチーム登録(2種登録)が秒読みとなった久保建英。ともすれば、“バルサ育ち”というイメージだけで語られてしまいがちだが、そのプレースタイルやパー... 続きを読む

バルサの選手寮で語り継がれる「久保の伝説」。“その腕前”はスペクタクルそのもの

 FC東京のU‐18に在籍している久保建英は15歳でクラブユース選手権の得点王に輝くなど、偉業を打ち立てている。現在はU-16アジア選手権を戦う代表遠征に参加しているが、“飛び級&r... 続きを読む

近未来のFC東京を支える、トップ昇格内定トリオ。その力量に太鼓判!!

 クラブユース界きってのタレント集団だ。首都圏の逸材がこぞって門を叩き、ともに全国レベルのふたつのU-15チームで認められた者だけが、昇格を許される。理想的な育成環境とシステムを誇る、FC東京U... 続きを読む

プレミアEASTでも首位奪取!! クラブユース王者・FC東京U-18はなぜ強い?

 ついに夏のクラブ王者が首位に立った。  9月4日、高円宮杯プレミアリーグEASTの第11節が開催され、1か月前に日本クラブユース選手権を制したFC東京U-18は小平グランドで流経大柏と対戦し、3... 続きを読む

【U-18プレミア】首位・市立船橋が後半戦を白星発進。追われる立場の難しさを乗り越えられるか

 プレミアリーグEAST前期を首位ターンし、その後のインターハイ(総体)では通算9度目の全国制覇を果たした。盤石の強さを見せるチームに、一切の驕りは感じられない。  プレミアEAST後期開幕戦・ア... 続きを読む

【高円宮杯】トップデビュー間近!? 横浜ユースの“急上昇株”椿直起の凄み

 じつに雰囲気のあるアタッカーだ。独特のリズムを刻み、ボールを持っただけで、「なにかしでかすんじゃないか」と思わず身を乗り出してしまう。実際に日産フィールド小机のスタンドをもっとも沸かせたのは、... 続きを読む

【U-18プレミア第10節ひとまとめ】横浜が柏に5発圧勝。WESTは広島ユースが首位に!!

 高円宮杯U-18プレミアリーグは8月27、28日に第10節を消化。インターハイ、日本クラブユース、そして各年代の日本代表戦を経て、いよいよ後半戦が幕を開けた。  EASTでは、ともに上位浮上のた... 続きを読む

青森山田中が全中3連覇!後半の4発で粘る暁星国際中を突き放す

 8月25日、第47回全国中学校サッカー大会決勝が富山県総合運動公園陸上競技場で行なわれ、青森山田中が暁星国際中を4-0で下し、優勝を決めた。  全中3連覇を狙う青森山田中は、立ち上がりから相手の... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ