2021年03月22日
J1で躍動する兄の背中を追って。レジェンドの薫陶を受ける鹿島ユースの垣田将吾が高校最後の1年に懸ける想い
「最初は比べられているのが悔しかったのですが、今はああやってJ1でも活躍していて、光栄だと思うし、尊敬できるお兄ちゃんだと思っています」 サニックス杯ユースサッカー大会2021において、準優勝に... 続きを読む
2021年03月22日
J1で躍動する兄の背中を追って。レジェンドの薫陶を受ける鹿島ユースの垣田将吾が高校最後の1年に懸ける想い
「最初は比べられているのが悔しかったのですが、今はああやってJ1でも活躍していて、光栄だと思うし、尊敬できるお兄ちゃんだと思っています」 サニックス杯ユースサッカー大会2021において、準優勝に... 続きを読む
2021年03月21日
目標の存在はU-24日本代表の守護神。サニックス杯決勝進出の広島ユースを牽引するGK波多野崇史に注目!
サニックス杯ユースサッカー大会グループAを1位通過し、決勝進出を果たしたサンフレッチェ広島ユース。テクニカルで、攻守に強度の高いサッカーを展開するチームにおいて、大きな存在感を放っていたのが守... 続きを読む
2021年03月17日
「選手権のあの悔しさは絶対に忘れない!」J内定4名擁す優勝候補を追い詰めた高川学園が覚悟のリスタート!
3月13日から15日にかけて行なわれた中国新人サッカー大会。決勝のカードは高川学園と瀬戸内の一戦となった。高川学園は3年前の決勝で岡山学芸館に敗れて準優勝、一昨年は決勝で立正大淞南を下して優勝... 続きを読む
2021年03月10日
Jクラブが早くも激しい争奪戦! 尚志高の規格外DF、チェイス・アンリの恐るべきポテンシャル
3月6、7日と前橋育英高サッカー部高崎グラウンドと健大高崎高サッカー部グラウンドで行なわれたプーマカップ前橋。前橋育英、健大高崎の他に尚志、帝京長岡、名古屋グランパスU-18、柏日体、米子北、... 続きを読む
2021年03月09日
「下を向くなよ!大丈夫だ、絶対に」選手権得点王、安斎颯馬が発した熱い言葉と有言実行のワンプレー
デンソーチャレンジカップに初参戦となった日本高校選抜。明らかに格上ばかりが相手となるこの大会で、彼らは関西選抜と3−4という壮絶な打ち合いを演じ、優勝した関東選抜Aとは1-1のドロ... 続きを読む
2021年03月08日
大学サッカー界を牽引する関東リーグ。地域選抜対抗戦「デンチャレ」決勝でも強さ際立つ!
デンソーカップチャレンジサッカー熊谷大会(以下・デンチャレ)の決勝が7日に行なわれ、関東選抜Aが関東C・北信越選抜を3-1で下して優勝に輝いた。 横浜F・マリノス入団内定のDF角田涼太朗と浦和... 続きを読む
2021年03月05日
J1の5クラブが争奪戦を繰り広げた九州のスピードスター。背番号13の矜持と大分トリニータを選んだワケ
背番号13を背負っている意地がある。プロに内定した選手としての意地がある。 デンソーチャレンジサッカー熊谷大会(以下・デンチャレ)で九州選抜の一員として出場をした宮崎経営大3年生のFW宇津元伸... 続きを読む
2021年03月04日
大学地域対抗に緊急参戦の日本高校選抜。初戦惜敗も大熱戦の背景にあった選手、指導者の想い
昨年から続く新型コロナウィルス感染症拡大の影響は今年も大きく出てしまっている。選手権の優秀メンバーをメインに構成される日本高校選抜も例外ではなく、恒例行事となっている2月の静岡ヤングフェスティ... 続きを読む
2021年01月23日
東海大、県リーグからの下剋上は全国制覇で完結! J内定7名を擁する法政大を撃破した“必勝パターン”
[#atarimaeni CUP決勝]東海大1-0法政大/1月23日(土)/味の素フィールド西が丘 まさに大快進撃というべきか、神奈川県リーグ1部に所属する東海大が5度目の全国制覇、県リーグ勢とし... 続きを読む
2021年01月22日
指揮官も絶賛する能力と人間性。甲府内定の法政大DF関口正大の強みとコロナ禍中の大会への想い
#atarimaeni CUP準決勝第1試合、法政大vs早稲田大の関東1部リーグ同士の対決となった一戦で、試合を決めたのは法政大の右サイドバックの2発だった。 法政大のキャプテンであり、2021... 続きを読む
2021年01月13日
歴史に残る大熱戦で幕を閉じた第99回高校選手権。コロナ禍の大会でそれぞれが抱えた想い
新型コロナウィルス感染症拡大が猛威を振るい、当たり前の日常が奪われてしまった2020年。高校サッカー界もインターハイがなくなり、高円宮杯プレミアリーグを始め、各リーグ戦が延期、方式やチーム編成... 続きを読む
2021年01月12日
今大会初ゴールは決勝での起死回生の同点弾!山梨学院「10番」野田武瑠が背負ってきた“理想像”【選手権】
[高校選手権 決勝]山梨学院2(4PK2)2青森山田/1月11日/埼玉「歴代の先輩たちと比べるとタイプの違う10番だとは思いますが、やっぱり10番はゴールという結果を残さないといけない立場なので、... 続きを読む
2021年01月11日
【選手権決勝展望】山梨学院×青森山田|11年越しの再戦、カギを握るのは2年生アンカーの存在。元同僚対決にも注目!
高校選手権 決勝山梨学院(山梨)vs 青森山田(青森)1月11日(月・祝)/14:05/埼玉スタジアム2002 奇しくも11年前と同じ決勝のカードとなった第99回全国高校サッカー選手権大会。前回準優... 続きを読む
2021年01月10日
衝撃のハットトリック!青森山田を3年連続の決勝へ導いた安斎颯馬の決定力。クローザーからの転機となったのは…
[高校選手権 準決勝]青森山田(青森)5-0矢板中央(栃木)/1月9日(土)/埼玉 圧巻のハットトリックだった。青森山田において10番と並ぶダブルエースナンバーである7番を背負うMF安斎颯馬(3年... 続きを読む
2021年01月08日
【選手権展望】矢板中央vs青森山田|ユース年代の横綱に、大会No.1GKを擁する堅陣で挑む!<準決勝 第2試合>
選手権準決勝・第2試合矢板中央(栃木)vs 青森山田(青森)1月9日(土)/14:20/埼玉スタジアム2002 高校選手権準決勝の第2試合は、第95回大会と97回大会を制し、過去5年で4度のベスト... 続きを読む