• トップ
  • ニュース一覧
  • 挫折の連続を経て…J1王者から掴んだ入団内定。流通経済大DFはなぜ川崎からのオファーを信じて待てたのか?

挫折の連続を経て…J1王者から掴んだ入団内定。流通経済大DFはなぜ川崎からのオファーを信じて待てたのか?

カテゴリ:大学

安藤隆人

2021年05月30日

川崎入団内定のDF佐々木旭が歩んできたサッカー人生とは?

来季の川崎入団内定を掴んだ流経大のDF佐々木。スピードと豊富な運動量を生かしたアップダウンが武器のサイドバックだが、中央のエリアでチャンスメイクやフィニッシュにも絡んでいく。写真:安藤隆人

画像を見る

 来季、川崎フロンターレ入りが内定している流通経済大のDF佐々木旭は、見ていて飽きない選手だ。左サイドバックを主戦場とする彼は、高い位置に張り出して縦に仕掛けるだけでなく、斜めに中央のゾーンに入っていき、ボールを受けてはディフェンスラインの裏、FWへのクサビ、そしてサイドチェンジと多彩なパスで攻撃の起点にもなる。

 上下動の質と量も凄まじく、ダイナミックにサイドをスプリントしたかと思えば、中央に潜り込んでボールを捌いてからそのままゴール前になだれ込んで行くなど、プレーエリアが広大なのが特徴だ。加えてただ運動量が多いだけではない。判断の質も優れていて、相手が目線を切った瞬間にスペースに潜り込むのだから、相手からすると顔をむけた瞬間に「そこにいる」という非常に厄介極まりない存在でもある。

 川崎の他に複数のJ1のクラブが正式オファーを出していた高性能サイドバックは、どのような人物像なのだろうか。そのルーツと人間性に迫った。

「正直、自分が今の状況になるなんて思ってもみませんでした」
 
 自分のサッカー人生を振り返った時に、真っ先に表に出たのはこの言葉だった。埼玉県川越市で生まれ育った彼は、EC Jogadorから静岡学園高に進んで選手権に出場をした先輩に憧れて、自分も同じ道に進むことを信じて疑わなかった。だが、「2度受験して、2度とも落ちてしまいました」と、試験をパス出来なかった。

「今思うとサッカー的にも当時の僕の実力では厳しかったと思いますが、その時は静学に進むことしか考えていなかったので、実際に落ちた時は物凄く恥ずかしかったし、応援してくれた周りに顔向けができない状況でした」

 だが、静学を熱望していた彼を唯一待ってくれたのが埼玉平成だった。併願で受験し、サッカー部からも「静学がダメだったら来て欲しい」と言われていた。

 ちょうど埼玉平成はスーパーサッカーコースを設立した年で、サッカー部の強化に力を入れていた代。かつて武南高の黄金期を支えて、卒業後は川崎フロンターレ、ヴァンフォーレ甲府でプレーした浦田尚希監督が就任し、個を磨くサッカーで3年間を過ごした。

 全国大会には一度も出ることができず、県予選の最高成績は高2の時のインターハイ予選ベスト8で、リーグ戦も県2部だった。
 
【関連記事】
昨冬の選手権得点王が衝撃の大学デビュー戦ゴール! 青森山田高卒の早大1年生アタッカーが早くも台頭
プロ内定者から選手権のヒーロー、J指揮官が惚れ込んだ逸材まで…2021年大学サッカー注目選手15選
元高校選手権優勝キャプテンの葛藤… 名門大学を経てJ内定を掴んだ田部井涼が「サッカーエリート」から脱却する日
「これは高校生じゃ止められない」内田篤人が“鹿島加入初日”の大迫勇也から受けた衝撃を語る!「プロに入ったら難しいって思ってたけど…」
Jユースをも凌駕する強さ! 青森山田はなぜ過去2例しかないプレミア開幕6連勝を達成できたのか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ