2014年09月16日
【J1】週刊サッカーダイジェストが選んだ23節のベストイレブン
【選考理由】 1得点・2アシストと活躍した小林をはじめ、大勝した川崎から前線に3人を選出。右SBは12試合ぶりのリーグ戦勝利に貢献した酒本を、MVPは良質なプレーを披露して決勝点も決めた大宮の高... 続きを読む
2014年09月16日
【J1】週刊サッカーダイジェストが選んだ23節のベストイレブン
【選考理由】 1得点・2アシストと活躍した小林をはじめ、大勝した川崎から前線に3人を選出。右SBは12試合ぶりのリーグ戦勝利に貢献した酒本を、MVPは良質なプレーを披露して決勝点も決めた大宮の高... 続きを読む
2014年09月15日
【J2】「昇格できない」ギラヴァンツ北九州のそれでも痛快な大躍進
湘南ベルマーレが歴史的快進撃を見せるJ2で、意外なチームが3~6位のプレーオフ戦線を牽引している。J1昇格経験のないギラヴァンツ北九州だ。 9月14日の31節では、アウェーでジェフユナイテッド... 続きを読む
2014年09月12日
【湘南】遠藤航インタビュー 「アジア大会で結果を残すのも大事なミッション」
21歳とは思えぬ風格を漂わせるこのディフェンスリーダーは、J2を独走する湘南にとって不可欠な存在だ。DFながら圧巻の攻撃センスを身につけ、リオ五輪を目指すU-21日本代表では複数のポジションへ... 続きを読む
2014年09月11日
J2から北九州、山形、千葉がベスト8へ!! 天皇杯における「番狂わせ」の理由とその歴史
プロクラブから高校サッカー部まで、あらゆるカテゴリーのチームが出場できる大会、それが天皇杯だ。そして、そこではいくつもの「番狂わせ」というドラマが生まれる。今年の天皇杯は9月10日に4回戦が終... 続きを読む
2014年09月11日
【天皇杯】ベスト8が決定! J2勢は千葉、山形、北九州の3チームが勝ち進む
天皇杯は、9月7日、10日に4回戦が行なわれ、ベスト8が出揃った。7チームが残っていたJ2勢は、千葉、山形、北九州の3チームが準々決勝へ勝ち上がった。 現在J1リーグで2位の鳥栖は山形と対戦。... 続きを読む
2014年09月08日
【J2】週刊サッカーダイジェストが選んだ30節のベストイレブン
首位の湘南と2位・松本の首位攻防戦は11分に遠藤が、18分には犬飼がそれぞれセットプレーからゴールを決めて1-1で前半を折り返す。その後、湘南が試合を支配するも、松本の堅守を崩しきれず1-1の... 続きを読む
2014年09月07日
【J2】負けない松本 反町監督は勝点を生み出す「錬金術師」――湘南との上位決戦はアウェーで1-1
J2頂上決戦となった湘南ベルマーレと松本山雅の一戦は、前日の日本対ウルグアイ戦よりいいゲームだった。 11分にCKから湘南が先制(遠藤航)すると、7分後に山雅がFKから犬飼智也が同点弾を叩き込... 続きを読む
2014年09月06日
【Jコラム】前例のない磐田の抜擢人事。元日本代表コーチの大木武氏がユース監督を引き受けた理由
Jリーグのトップチームで監督を務めたキャリアのある指導者が、ユースチームを率いる例はあまりない。ましてや、A代表のコーチングスタッフを経験した人物が高校・ユースレベルのチームを率いたとなると、... 続きを読む
2014年09月02日
【2014 J1|22節】週刊サッカーダイジェストによる今節の寸評・採点
J1リーグは、8月30日に22節の9試合を開催。『週刊サッカーダイジェスト』のJリーグ各担当記者は、それぞれの試合をどのように評価したのだろうか。各チームの出場選手、監督の採点・寸評を一挙掲載... 続きを読む
2014年09月02日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売)より [鹿島][GK]21 曽ヶ端準 5.5 同点にされた場面は、明確な指示でCBにクリアさせたかった。[DF]22 西大伍 6... 続きを読む
2014年09月02日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売)より [徳島][GK]31 長谷川徹 5.5 集中が切れたのか、後半途中から凡ミスを連発。流れを悪くした。[DF]4 藤原広太朗... 続きを読む
2014年09月02日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売)より [C大阪][GK]21 キム・ジンヒョン 6 再三の好守を見せたものの、相手の絶妙なシュートで悔しい2失点。[DF]4 藤... 続きを読む
2014年09月02日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売)より [GK]21 関憲太郎 5.5 CKから決められたふたつの失点のうち、どちらかは止めたかった。[DF]25 菅井直樹 5.... 続きを読む
2014年09月02日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売)より [柏][GK]21 菅野孝憲 6.5 終了間際のピンチを身体を張って立て続けに防ぎ、無失点で終える。[DF]4 鈴木大輔 ... 続きを読む
2014年09月02日
選手・監督 寸評/採点※週刊サッカーダイジェスト9.16号(9月2日発売)より [G大阪][GK]1 東口順昭 6 相手のシュート精度が低かったとはいえ、確実なセーブで適切に対応した。[DF]14 米倉... 続きを読む