Jリーグ 新着記事

【日本代表】3月シリーズで10番を背負うのは?中島翔哉は独自の見解

 日本代表は3月19日、神奈川県内でトレーニングを行なった。  22日に日産スタジアムでコロンビア、26日にノエビアスタジアム神戸でボリビアと対戦する森保ジャパンには、約8か月ぶりに香川真司が復帰... 続きを読む

「黄金世代最高」「浩二さんは伝説です」 中田浩二が99年ワールドユースメンバー7人の”お宝”ショットを公開!

 1999年、フィリップ・トルシエ監督のもと、ナイジェリアで行なわれたワールドユースに参加した若き日本代表は準優勝という記録を残した。同世代でのこの記録は、未だ破られていない。 79年生まれを中... 続きを読む

似てる? 似てない? 名手ビジャがお父さんとの「六甲山ツーショット」を公開!

 ヴィッセル神戸の元スペイン代表FWダビド・ビジャが自身のインスタグラムを更新し、実父であるホセ・マヌエルさんとの2ショット写真を公開した。 3月19日はスペインにおける「父の日」。現在来日中の... 続きを読む

【浦和】痛烈なブーイングと渇望したゴール… 杉本健勇は古巣相手のPKにどう向き合ったか?

[J1リーグ4節]C大阪1-2浦和/3月17日/ヤンマー  容赦ないブーイングを浴びながら、浦和の杉本健勇は助走に入った。1-1の82分、逆転の絶好機として迎えたPK。C大阪のGKキム・ジンヒョン... 続きを読む

「11人のコロンビアに勝つ」“異次元”の環境で鍛えられた昌子源が3月シリーズで掲げたテーマは?

 1月に鹿島アントラーズからフランス・リーグ1のトゥールーズへと移籍した昌子源が、昨年7月のロシア・ワールドカップ以来となる日本代表に復帰。18日の国内合宿初日に参加した。  ワールドカップ直後に... 続きを読む

Jクラブにお薦め! 「移籍金ゼロ円」で獲れる優良助っ人たち!

 いよいよJリーグの第1登録期間締め切りである3月29日まで、残すところ10日間だ。まだまだ新外国籍選手の獲得に乗り出しているクラブは少なくないだろう。 今季から外国籍枠のルールが改訂され、登録... 続きを読む

DAZN週間ベストゴール、J2のトップ評価は柏育ちの22歳の一発!鮮やかなヒールショットは必見!!

 開幕して早1か月、各チームで明暗が分かれている。21位に低迷していた千葉は17日にフアン・エスナイデル監督との契約を解除。翌日に江尻篤彦コーチを新たな指揮官に据えると発表し、クラブは早々と手を... 続きを読む

【栃木】黒星先行でも「ネガティブな感情にとらわれるな」新主将・藤原広太朗が得た前進の手応え

 今シーズンもクラブは序盤から試練を迎えている。4節を終えて、1勝1分2敗の15位と、スタートダッシュに失敗した昨シーズン同様下位にあえぐ。しかし選手たちに悲壮感はない。新たに就任した田坂和昭監... 続きを読む

「キーパー可哀想...」DAZN週間スーパーゴールが発表!今節のJ1最高評価は?

 3月17日と18日に各地でJ1の4節が開催された。22日と26日に代表戦が行なわれるため、J1は先週末が中断前最後の試合。勝利を掴んでブレイクに入れば、気の持ちようはまるで違う。様々な想いが交... 続きを読む

【美女チア】ラブリー! キュート! エレガント! 2019年東京Vの『VENUS』!

 東京Vのチアパフォーマンスチーム『VENUS』! 《情熱!輝き!絆!》をモットーに試合に華を添え、スタジアムを盛り立てるのはもちろん、障がい者教室等で講師を務めるなど、社会全体を笑顔にするための... 続きを読む

【スタグル探訪記】湘南編|豪快めしに老舗の妙味、彩りスイーツ…魅力たっぷりの湘南グルメを堪能!

 せっかく現地観戦でスタジアムまで足を運んだのなら、とことん満喫し尽くさないともったいない! サッカーダイジェストの食いしん坊編集部員が、おいしそうなスタジアムグルメに惹かれて各地の&ldquo... 続きを読む

【J1採点&寸評】広島1-0松本|獅子奮迅の柏好文が文句なしの最高評価!敗れた松本の穴になったのは…

[J1リーグ4節]広島1-0松本/3月17日(日)/エディオンスタジアム広島 【チーム採点・寸評】広島 6.5左サイドを起点した攻撃の狙いがピタリとハマり、松本にほとんどチャンスを作らせない完勝劇... 続きを読む

エスナイデル監督電撃解任の千葉が新指揮官を発表!クラブOBの江尻篤彦コーチが再登板

 3月17日をもってフアン・エスナイデル監督との契約解除を発表していた千葉が、同18日、江尻篤彦コーチの新監督就任を発表した。  10年目のJ2を戦う今季の千葉はスタートダッシュに失敗。開幕戦はア... 続きを読む

【大分】3402日ぶりのJ1でのホーム勝利は白星以上の何かをもたらした

[J1リーグ4節]大分2-0横浜/3月17日/昭和電ド 横浜戦の勝利は格別だったーー。大分トリニータにとってJ1でのホーム勝利は2009年の32節・川崎戦(1-0)以来となる。実に3402日ぶり... 続きを読む

【磐田】「バラバラだった」「点が入る気が…」名波監督と大久保嘉人ら主軸3人が明かした苦しい胸の内

[J1リーグ4節]鳥栖 1-0 磐田/3月17日/駅スタ  後半アディショナルタイム、イサック・クエンカにヘディング弾を許し、磐田はアウェーの鳥栖戦を0-1で落とした。これで開幕4試合は2分2敗で未勝... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ