Jリーグ 新着記事

「痛すぎる」鹿島がチーム内得点王セルジーニョの負傷離脱を発表…左ハムストリング痛め全治4週間

 J1リーグ28節で遂に首位に浮上した鹿島アントラーズ。1-0と勝利を収めたそのセレッソ大阪戦で、途中交代していたセルジーニョが負傷で戦列を離れることとなった。 クラブの公式HPによると、チーム... 続きを読む

ようやく掴みつつある好循環。川崎の巻き返しはここから始まるのか

[ルヴァンカップ準決勝第1戦]川崎3-1鹿島/10月9日/等々力 「点を取れるという感覚はありました」  試合後の川崎のCB谷口彰悟のコメントだ。なんだか久しぶりに“川崎らしい&rdqu... 続きを読む

【鹿島】実戦復帰のレアンドロ。正念場の今、次戦こそ本来のパフォーマンスを見せたい

[ルヴァンカップ準決勝第1戦]川崎3-1鹿島/10月9日/等々力  1か月以上、実戦から離れていた鹿島のレアンドロが、川崎とのルヴァンカップ準決勝第1レグでようやくピッチに戻ってきた。  スタメンに... 続きを読む

湘南、曺前監督の後任に下部組織監督の浮嶋敏氏が就任!「湘南スタイルに磨きをかける」

 湘南ベルマーレは10月10日、トップチームの監督にベルマーレフットボールアカデミーダイレクターで今季は湘南U-18監督を兼務する浮嶋敏氏が就任することを発表した。選手、スタッフへのパワーハラス... 続きを読む

【湘南】「監督がいてもいなくても…」「もう一度競争し激しく」連続大量失点のチームが、今こそ取り戻すべき原点

 湘南は28節節、川崎をホームに迎え、0-5で敗れた。前半のうちに4失点すると、ゲーム終盤にも追加点を浴びてしまう。0-6の敗北を喫した前節の清水戦に続く大量失点だった。 決して立ち上がりが悪か... 続きを読む

【川崎】ついに復帰した10番・大島僚太。出場直後の“ゴールお膳立て”にチームメイトも賞賛

 ルヴァンカップの準決勝第1戦で鹿島とホームで対戦した川崎は、3-1で逆転勝利。2年ぶりの決勝進出へ弾みのつく一勝を挙げた。  試合は10分に先制を許す展開も、谷口彰悟が「比較的落ち着いていました... 続きを読む

【ルヴァン杯|採点&寸評/川崎】勝利に貢献したふたりのアタッカーを高評価!戦線復帰した大島も…

[ルヴァンカップ準決勝第1戦]川崎3-1鹿島/10月9日/等々力 【チーム採点・寸評】川崎 6.5先制を許しながら焦らずに戦うと、27分に守田のゴールで同点に。するとその後は“らしく&... 続きを読む

【鹿島】「厳しいと思う。厳しいけど…」1-3の痛恨の逆転負けに内田篤人の見解は?

[ルヴァンカップ準決勝第1戦]川崎3-1鹿島/10月9日/等々力  ルヴァンカップの決勝進出を懸けた川崎との準決勝第1レグ、鹿島は1-3で敗れた。白崎凌兵のヘディング弾で幸先良く先制に成功したが、... 続きを読む

【ルヴァン杯】G大阪、倉田秋の劇的AT弾で先勝! アウェーゴール奪った札幌は第2戦で先制すれば優位に

 Jリーグのルヴァンカップは10月9日、準決勝第1戦を各地で開催。パナソニックスタジアム吹田では、ガンバ大阪対北海道コンサドーレ札幌が行なわれ、ホームのG大阪が2対1で先勝した。 直近のリーグ2... 続きを読む

【ルヴァン杯|採点&寸評/鹿島】第1レグは痛恨の逆転負け。ミス散見の犬飼、決定機逸の上田は厳しく評価

[ルヴァンカップ準決勝第1戦]川崎3-1鹿島/10月9日/等々力 【チーム採点・寸評】鹿島 5試合の入りは良く、その流れで先制に成功。ただその後は劣勢の展開。前半のうちに同点に追いつかれて、後半も... 続きを読む

【ルヴァン杯】川崎がホームで鹿島に3-1先勝!2年ぶり5度目の決勝進出へ王手

 ルヴァンカップは10月9日、各地で準決勝第1戦を開催。等々力陸上競技場では、川崎フロンターレ対鹿島アントラーズの一戦が行なわれ、川崎が3対1で先勝した。 試合はアウェーの鹿島が立ち上がりから果... 続きを読む

「センターバックで負けた試合」を境に失点数が激減!鹿島、首位浮上の立役者・犬飼智也が示した姿勢

 勝てば首位浮上の大一番は、「センターバックで勝った試合」だった。 4日、5連勝と絶好調のセレッソ大阪の本拠地に乗り込んだ鹿島は、6分に決勝点を挙げた。永木亮太が蹴ったCKは、ファーサイドで待つ... 続きを読む

「日本で進化を続けている」神戸サンペールの活躍にスペイン2大紙が称賛! “再生”の場、Jリーグにも注目

 ヴィッセル神戸に所属する元バルセロナのセルジ・サンペールが、J1リーグにおける9月の月間ベストイレブンに選出された。 この一報をスペインの有力2紙も取り上げ、その活躍を称えている。 バルセロナ... 続きを読む

東福岡の司令塔、荒木遼太郎が鹿島入り内定!常勝軍団が認めた名門の10番とはどんな選手なのか?

 赤い彗星の10番が常勝軍団の門を叩く。 10月4日、鹿島は東福岡に所属する荒木遼太郎の来季入団内定を発表した。 荒木は正確なパスと展開力を兼備する技巧派MF。本職はトップ下とボランチだが、サイ... 続きを読む

「ビルバオ戦のクボを見たけど…」G大阪のスサエタが語る久保建英の印象。リーガで対戦した乾貴士はどう評価した?

 9月9日にガンバ大阪に電撃加入したのがマルケル・スサエタだ。『サッカーダイジェスト』では、この元スペイン代表MFの単独インタビューを実施。そのなかで、スペインでプレーする日本人選手についても語... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ