Jリーグ 新着記事

磐田が沼津とのTMでリモート応援システムの公開実証実験を実施! 試合はDAZNで生配信

 J2のジュビロ磐田は6月5日、同13日にヤマハスタジアムで行なわれるJ3のアスルクラロ沼津との練習試合において、ヤマハ株式会社が開発を進めるリモート応援システム『Remote Cheerer po... 続きを読む

川崎加入内定の逸材ボランチが、スカウトにインパクトを与えた成長のシーズンとは?

 中盤でのボール奪取や緩急をつけたドリブル。多彩なプレーを持ち味とし、大学ナンバーワンボランチとも呼ばれる逸材が、3年連続でタイトルを獲得している川崎のユニホームに袖を通すこととなった。  川崎は... 続きを読む

【横浜FC】カズが感染予防に持論。「自粛期間中より、外に出る機会が多くなる分……」

 新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、延期されていたJ1リーグの再開日が7月4日(J1)に決まった。横浜FCは6月3日にチーム活動を再開させ、練習後のオンライン取材に応じた三浦知良は「今まで... 続きを読む

【川崎】桐蔭横浜大のボランチ・橘田健人の加入が内定!「日本で一番上手いチーム」での飛躍を誓う

 6月5日、川崎は桐蔭横浜大のMF橘田健人(たちばなだ・けんと/※2021年卒業予定<現4年生>)の2021年シーズンの加入内定を発表した。 鹿児島県霧島市生まれで、神村学園高出身の... 続きを読む

【広島】兄のゴールにも「なんか、むかつく」。浅野雄也が抱く拓磨へのライバル心

 タクマとユウヤは、走り方が違う。  森崎和幸と森崎浩司は特長のある走り方で、言葉どおりの瓜ふたつ。普通に走っている姿を見たら、まったく見分けがつかない。しかし、浅野家の三男・拓磨(現パルチザン... 続きを読む

J3福島が夏季限定「桃ユニ」を発表! 県産品の風評払拭へ…10番橋本「農家の皆さんや県民の皆さんの想いを背負って」

 J3の福島ユナイテッドFCは、福島の名産品のひとつである桃をモチーフにした桃ユニフォームをユニフォームサプライヤーのヒュンメルと発表。2011年3月11日に発生した東日本大震災・福島第一原発事... 続きを読む

【J再開後の注目株|柏】「イメージはトップクラス」の39番は、強烈なインパクトを放てるか

 2月22日のJ1開幕戦。瀬川祐輔が負傷し、30分で交代を余儀なくされた。 J2を優勝した昨季、瀬川の活躍は出色だった。得点数は8とチーム4番目の数字だったが、攻守両面におけるチームへの貢献度は... 続きを読む

【J再開後の注目株|FC東京】ネクスト・メッシのひとりとして一括りにするのは惜しい素材

 小平グラウンドに、懐かしい呼び名が帰ってきた。木訥な人柄だけど、ダイナミックなプレーが魅力的な以前の彼とは違う。ただし、こちらも十分魅力的な新たな“コンちゃん”だ。「彼... 続きを読む

「完成形が一体どうなっていたか」Jリーグウォッチャー・平畠啓史が選ぶJ歴代最強チーム

 5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“歴代で最強だと思う3チーム”を選んでもらっている。ここ... 続きを読む

風間八宏氏が挙げる“サッカーがうまい”3人のJリーガー。「ボールを止める力が凄い」という日本人選手は?

 サッカーダイジェストでは、現在「DAZN」で配信中のサンフレッチェ広島が94年サントリーシリーズで優勝を決めた磐田vs広島戦で解説を務めた風間八宏氏にインタビューを実施。今年で28年目を迎える... 続きを読む

清水秀彦が選ぶJ歴代最強チーム「97年から黄金期。日本人選手が成長」

 5月28日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代最強チーム」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“歴代で最強だと思うチームトップ3”を選んでもらっている... 続きを読む

「日本はGKの後進国。みんなでワールドカップを獲りましょうと言われても…」。FC東京の守護神・林彰洋が抱く危機感

 FC東京のLIVE配信企画「青赤LIVE」で、GKの林彰洋とクラブコミュニケーターの石川直宏がオンライン対談を行なった。GK、育成など多岐に渡るテーマについてふたりで熱く語り、予定時間の30分... 続きを読む

【天野純インタビュー|後編】無念さを滲ませながらも「ベルギーでの経験が無駄ではなかったことを証明したい」

 昨夏に念願の欧州移籍を果たした天野純は、新天地ロケレンで日を重ねるごとに、確かな手応えを感じていた。しかし、世界中で猛威を振るう新型コロナウイルスの影響もあり、クラブの経営難や給料未払い、練習... 続きを読む

【名古屋】“コロナ陽性”金崎夢生の濃厚接触者19人の陰性を発表。チームスケジュールは未定のまま

 6月4日、名古屋は選手とスタッフ19人が受けたPCR検査の結果を発表した。 クラブは6月2日にFW金崎夢生の新型コロナウイルスの感染を公表。金崎は5月20日から数人ずつに分かれたグループ練習に... 続きを読む

【大宮】「いろんなことが“普通”ではない」と高木琢也監督。初日からハードワークで全体練習を再開

 J2大宮は、6月4日より全体トレーニングを再開させた。 緊急事態宣言の解除を受け、5月28日より少人数でのグループトレーニングを行なっていたが、4月5日にトップチームの活動を休止してから61日... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ