• トップ
  • ニュース一覧
  • 【J1採点&寸評】大分1-4鹿島|格の違いを見せつける快勝劇!MOMは抜群の決定力で3発ゲットの助っ人FW

【J1採点&寸評】大分1-4鹿島|格の違いを見せつける快勝劇!MOMは抜群の決定力で3発ゲットの助っ人FW

カテゴリ:Jリーグ

柚野真也

2020年08月02日

大分――GK高木はDFとの連係不足を露呈しPKも献上する場面も

【警告】大分=島川(27分) 鹿島=三竿(66分)
【退場】なし
【MAN OF THE MATCH】エヴェラウド(鹿島)

画像を見る

[J1・8節]大分1-4鹿島/8月1日(土)/昭和電工ドーム大分

【チーム採点・寸評】
大分 5

幸先よく先制するも連続ミスから逆転を許す。追う展開になってもミスが続き、失点を重ね4失点で4連敗。攻撃では後方ではボールを回せるが前線までパスが通らず形を作れなかった。

【大分|採点・寸評】 
GK 
1 高木 駿 5

ハイボールに対して積極的に飛び出すもDFとの連係不足を露呈しPKも献上する場面もあった。

DF 
3 三竿雄斗 5.5

永戸に高い位置を取られ守備に追われる時間が多く、攻撃参加は少なく不完全燃焼に終わった。

5 鈴木義宜 5.5
距離感が悪く、お見合いして同点ゴールを与えた。エヴェラウドとのマッチアップは激しかった。

15 小出悠太 5.5
岩田との連係で崩す場面はほとんど見られなかった。オーバーラップしてくる広瀬らにはしっかり対応できた。
 
29 岩田智輝 5
田中との連係不足は否めず、受け手と出し手のタイミングが合わなかった。効果的な攻撃はなかった。

2 香川勇気 5.5
唯一の見せ場となったのが78分のワンプレー。後方からのクロスで決定機を演出した。

MF
4 島川俊郎 5.5(61分OUT)

不用意なバックパスから同点ゴールを招くも、運動量を増やし味方のミスをカバーした

40 長谷川雄志 5
パスを散らしたが効果的な縦パスはほとんど見られず、単調な攻撃に終始した。
 
【関連記事】
【鹿島】「自信につながった」ハットトリック。エヴェラウドが低迷するチームの救世主に
【鹿島】直近2試合でCKから計3失点。ザーゴ監督の分析と対策案
【鹿島】特筆すべきは遠藤と和泉のワンツー。“ザーゴスタイル”は着実に進化中だ
【鹿島】左サイドとCFの“二刀流”で勝負するエヴェラウドの強いこだわりとは?
「最も両極端な男」「姿を消す時が多すぎて…」ブレーメン専門メディアは大迫勇也の1年をどう見たか?

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ