• トップ
  • ニュース一覧
  • 【浦和】「レオナルドはなぜあんなにもシュートが上手いのか?」冷静さの根源は母国の伝説的ストライカーにあり

【浦和】「レオナルドはなぜあんなにもシュートが上手いのか?」冷静さの根源は母国の伝説的ストライカーにあり

カテゴリ:Jリーグ

多田哲平(サッカーダイジェスト)

2020年08月02日

子どもの頃から父親に『ゴール前ではクールでいろ』と言われていた

清水戦で先制点を決めたレオナルド。チーム停滞感を打破した。(C)SOCCER DIGEST

画像を見る

 8節終了時点でJ1の得点ランキングトップは、柏のオルンガ。2位の5ゴールに4点差をつける9ゴールと圧巻の決定力を見せつけている。今年の得点王レースはこのケニア代表FWを中心に繰り広げられることは間違いない。

 2位は5ゴールのふたり。鹿島のエヴェラウドと横浜のマルコス・ジュニオール。そして彼らを追走するのが浦和のレオナルドだ。

 今年浦和に加入したレオナルドは、ここまで4位タイの4ゴール。ルヴァンカップも合わせれば8試合で6得点とまずまずの結果を残していると評価していい。

 8月1日に行なわれた8節の清水戦でも、停滞感漂うチームで孤軍奮闘。54分に関根貴大からのスローインを受けてボールを持ち運び、相手の密集を抜けると、正確なシュートでゴール左隅を射抜いてみせた。前節の横浜FC戦から続けて2試合連続ゴールを挙げたのだ。

 鳥取に在籍した一昨年はJ3で、新潟に在籍した昨年はJ2で得点王に輝いている生粋の点取り屋だ。特筆すべきは、シュート時の冷静さ。GKとDFの位置、ゴールまでの距離と角度を瞬時に見定めて、素早く足を振り抜き、ゴールネットを揺らす。
 
 清水戦のゴールもGKの逆を突く素晴らしいフィニッシュだった。レオナルド自身、以下のように振り返っている。

「ペナルティエリアの中にいたので、狭いスペースで素早く良い判断を下さなくてはいけなかった。それができて満足しているよ」

 そんなシュート技術が光るレオナルドに、開幕前のインタビューで、その冷静ぶりは天性のものなのかと訊いたことがある。

 そこでレオナルドはこう答えている。

「子どもの頃から父親に『ゴール前ではクールでいろ』と言われていたんだ。『ロマーリオを見てみなさい。彼は相手にどんなにプレッシャーを受けても落ち着いているから正確なシュートが打てる。落ち着いていれば、落ち着いているほど、シュートは枠に飛ぶんだ』とね。それからロマーリオのプレービデオを何度も見て勉強したんだ」

 ロマーリオと言えば、言わずと知れば元ブラジル代表の伝説的ストライカーだ。優れたテクニックと巧みな駆け引きで数々のゴールを陥れ、サッカーキャリアで築いたゴールの山は1000以上だと言われている。

 そんな英雄の映像を観て育ったレオナルドは、その冷静ぶりと類稀なシュート技術をJリーグでも遺憾なく発揮しているのだ。

 今季掲げた目標は23ゴール。歴代J1得点王のゴール数を振り返り、レオナルド自ら算出した数字だ。

「宣言通り、あと19ゴール取るよ」

 そう言って笑うレオナルドが、さらなるゴールラッシュを見せてくれるだろう。

取材・文●多田哲平(サッカーダイジェスト編集部)
【関連記事】
【J1採点&寸評】浦和1-1清水|レオナルド、R・アウグストら助っ人が健闘!MOMに選んだのは…
浦和はレオナルド弾で先制も逃げ切れず…ヴァウドに痛烈ヘディングを浴び清水とドロー決着
「上手い!」「FWしてください」浦和・槙野智章が練習で魅せた“ラボーナショット”に反響! 放ったシュートの行く先は…
【THIS IS MY CLUB】「野人」から「何でも屋」に――。鳥取・岡野雅行GMが語る“ガイナーレイズム”「レオナルドの言葉に涙が…」
興梠慎三が選ぶJ歴代最強チーム「数字が強さを物語る。ミシャのサッカーがハマって負ける気がしなかった」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ