Jリーグ 新着記事

【番記者コラム】記憶に残る新潟の躍進を生んだ2度の“大転換”

 2013年の新潟の快進撃を生んだ、2度の“大転換”が忘れられない。それはいずれも、守備における大いなる変化だった。 17位で迎えたリーグ最終節に2チームを抜き、奇跡のJ... 続きを読む

【藤本淳吾は今どうしている?|前編】ガンバ、京都を契約満了。「“ゴール”は見えている」

 結果は分かっているのに、索引の「ふ」の欄を指でなぞってみる。やっぱり、ない。2020年シーズンの選手名鑑に、「藤本淳吾」の名前は載っていない。 ガンバ大阪で4年目を迎えた昨季は、夏にJ2の京都... 続きを読む

小野伸二が親友の誕生日を祝う“Web飲み会”を実施! 柏木陽介、岡野雅行、ケツメイシ…「メンバーが豪華」と話題

 FC琉球のMF小野伸二が5月2日に自身のインスタグラムを更新。現役選手やOBらを招いて行なった“Web飲み会”のメンバーが豪華だと話題を呼んでいる。 小野は小学5年生か... 続きを読む

セルジオ越後が選ぶJ歴代ベスト11「他の10人も”別格”と認めるだろうベストプレーヤーは…」

 4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条... 続きを読む

播戸竜二が選ぶJ歴代ベスト11「『超攻撃』がテーマ!切り札はもちろん…」

 4月23日発売のサッカーダイジェストでは、「Jリーグ歴代ベストイレブン」と題し、現役選手や元日本代表など総勢50名に“マイベストイレブン”を選んでもらっている。人選の条... 続きを読む

【黄金の記憶】小笠原満男の心を震わせた、オノシンジの図抜けた「人間力」

 当サイトで好評を博した連載『黄金は色褪せない』。1999年のナイジェリア・ワールドユースで銀メダルに輝いた“黄金世代”のなかから、小野伸二、遠藤保仁、小笠原満男、稲本潤... 続きを読む

学習ドリルの配信など続々…中断期に光るグランパスの多彩な企画力

 新型コロナウイルスの感染拡大により、再開の目途が立たないJリーグ。各チームも本格的なトレーニングを積めないなか、公式HPでの多彩な企画でサポータと触れ合っているのが名古屋だ。 クラブは「ファミ... 続きを読む

【番記者コラム】愛媛が最もJ1へ近づいた2015年――粉飾決算のピンチをチャンスに変えた指揮官のリバウンドメンタリティ

 対戦相手はC大阪。舞台はヤンマースタジアム長居だった。 前半こそ手堅い展開で大きな波を起こすことなくスコアレスで折り返したが、後半になるとJ1級の戦力を誇るC大阪に押され、愛媛は防戦一方になっ... 続きを読む

【番記者コラム】岩政大樹が岡山に“本気の熱さ”をもたらした2年間

「ファジアーノ岡山が、日本のトップクラブとなる力になりたいと思っています。まずはその第一歩として、新しいチームメイト、そしてサポーターの皆さんとJ2優勝を目指します」 インパクトのあるコメントを... 続きを読む

【風間八宏コラム/自分に、期待しろ】「意識すべき“目”の重要性と怖さ」

 サッカーダイジェストでは風間八宏氏のコラム「自分に、期待しろ」を連載中。風間氏の技術論や、サッカー哲学などを余すことなく紹介しているが、リーグ中断が続き、サッカーの話題が限られるなか、ここでは... 続きを読む

「1日でも早くピッチに…」金沢にU-18日本代表FW杉浦力斗が加入内定! 興國高が4人目のJリーガーを輩出!

 J2ツエーゲン金沢は5月2日、2021シーズンの新加入選手として、興國高(大阪)の3年生FW杉浦力斗が加入することを発表した。  杉浦は大阪府出身で、182センチと高身長を生かした競り合いの強さ... 続きを読む

「上手すぎ」鹿島MF三竿健斗の『○○チャレンジ動画』3本に反響! 注目は最後の“キメ顔”!?

 鹿島アントラーズのMF三竿健斗が5月2日、自身のインスタグラムを更新し、投稿した様々なチャレンジ動画が話題を呼んでいる。 4月27日からアカウントを開設した浦和レッズDF槙野智章に続き、三竿も... 続きを読む

【担当コラム|川崎】選手、解説者から高評価されるのはなぜ?密かに株を上げるジェジエウ

 サッカーダイジェスト5月14・28日号では「歴代Jリーグベストイレブン」と題して、現役選手や解説者ら総勢50人が選ぶ“マイベストイレブン”を紹介している。 ここには名前... 続きを読む

FC東京が差別・誹謗中傷の発言に“NO‼”。「重要なのは受け手がどのように感じたか」

2020年5月2日、FC東京がSNSで特定選手への差別や誹謗中傷に当たる発言が散見されているとして「公式声明」を発表。「ファン・サポーターのみなさまへ」と題したお知らせには次のメッセージが掲載さ... 続きを読む

30歳でJ1に出世した遅咲きの苦労人。町田の7年間で見てきたストライカーの流儀【番記者コラム】

 プロ入りから7年間プレーした町田を18年に契約満了となり、トライアウトを経て19年に加入した琉球では半シーズンで15得点とブレイク。シーズン途中の8月にJ1のC大阪へ移籍し、9月の川崎戦でJ1... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ