2020年07月19日
【東京V】内容も格段に向上。今季初の連勝で示した永井秀樹監督のマネジメント力
[J2リーグ6節]千葉1-2東京V/7月18日(土)/フクアリ いよいよ永井秀樹監督の仕事が軌道に乗ってきたか。 18日の6節、東京ヴェルディがジェフ千葉を2-1で下し、今季初の連勝を飾った。開... 続きを読む
2020年07月19日
【東京V】内容も格段に向上。今季初の連勝で示した永井秀樹監督のマネジメント力
[J2リーグ6節]千葉1-2東京V/7月18日(土)/フクアリ いよいよ永井秀樹監督の仕事が軌道に乗ってきたか。 18日の6節、東京ヴェルディがジェフ千葉を2-1で下し、今季初の連勝を飾った。開... 続きを読む
2020年07月19日
【横浜】不用意なミスで鹿島相手に大量失点…苦境に立たされるJ1王者復活の鍵は“アスリートの要素”
[J1リーグ5節]横浜2-4鹿島/7月18日(土)/県立カシマサッカースタジアム ここまで1勝1分3敗の14位と、前年度チャンピオンが苦しんでいる。 アンジェ・ポステコグルー監督は就任3年目を迎... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】神戸3-1清水|2G1Aの古橋亨梧が文句なしのMOM! 格の違いを見せつけた“魔術師”の評価は?
[J1リーグ5節] 神戸3-1清水/7月18日(土)/ノエビアスタジアム神戸 【チーム採点・寸評】神戸 7前半終了間際にCKから古橋が先制点。後半にはドウグラス、古橋が追加点... 続きを読む
2020年07月19日
【名古屋】交代出場から試合を決めた前田直輝、鳥栖戦でのハイパフォーマンスに隠された指揮官からの言葉
[J1リーグ5節]名古屋1-0鳥栖/7月18日(土)/豊田スタジアム 辛口の指揮官にしては驚くほどの賛辞の嵐、大絶賛だった。「入った瞬間に彼が試合を変えてくれるのではという期待感を、皆さんも見た... 続きを読む
2020年07月19日
[J1第5節]横浜FC1-5川崎/7月18日/ニッパツ 川崎に頼もしい男が戻って来た。5-1で勝利したJ1第5節のアウェー横浜FC戦、勝負強さを見せたのが、これが復帰戦となった小林悠だった。 小... 続きを読む
2020年07月19日
ロシアへ旅立つ橋本拳人、海外移籍は「正直何度か諦めかけていた」と明かす。その理由は?
ロシアリーグ1部のロストフFCへの移籍が決まったFC東京の橋本拳人が7月19日、国内ラストマッチとなった浦和戦から一夜明けてオンラインによる会見を行ない、海外移籍への正直な想いを打ち明けた。「... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】鹿島4-2横浜|東京五輪候補ストライカーが本領発揮! 連敗ストップの立役者にトップ評価の「7.5」
[J1リーグ5節] 鹿島4-2横浜/7月18日(土)/県立カシマサッカースタジアム【チーム採点・寸評】鹿島 7ハイラインの裏スペースを攻略し、4得点のゴールラッシュ。シーズンインからの公式戦6連敗... 続きを読む
2020年07月19日
FC東京はなぜ「理想的な展開」を実現できたのか? ホーム浦和戦、16年ぶり勝利のポイント
[J1リーグ5節]FC東京2-0浦和/7月18日(土)/味スタ 首位川崎への挑戦権を賭けたサバイバルマッチの様相を呈した類似性の濃い関東圏決戦は、成熟度の高いFC東京が持ち味を発揮して浦和に2-... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】G大阪2-1大分|課題の攻撃を活性化させた2トップに最高評価!大分も先制までは狙い通りだったが…
[J1リーグ5節]G大阪2-1大分/7月18日(土)/パナスタ【チーム採点・寸評】G大阪 6.5宮本体制下では過去2戦勝てていなかった大分に先手を取られたものの、狙いのある攻撃でこじ開けた。終盤... 続きを読む
2020年07月19日
【U-20激闘譜】湘南・岩崎悠人が痛感した世界との差。史上初のアジア制覇と5大会ぶりに参戦したU-20W杯で見たもの
90年代以降、日本のユース世代は幾度となくアジアの壁を突破し、世界への挑戦権を手にしてきたが、そこにはこの年代ならではの課題や示唆に富むドラマが隠されている。長きにわたり、日本のU-20年代の... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】名古屋1-0鳥栖|交代出場で流れを一変させた万能アタッカーがMOM!相手の攻撃を潰し続けたSBも高評価
[J1リーグ5節]名古屋1-0鳥栖/7月18日/豊田ス【チーム採点・寸評】名古屋 6.5想定内の劣勢を無難にやり過ごし、1トップのチョイスで変化をつけた攻撃で決勝点を奪う鮮やかな手際を見せた。前... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】柏3-2湘南|PK獲得&決勝弾のサイドアタッカーをMOMに! 途中出場で流れを変えた湘南のFWも評価
[J1リーグ5節] 柏3-2湘南/7月18日(土)/三協フロンテア柏スタジアム 【チーム採点・寸評】柏 6.5ボールを奪ってから前へ出ていく意識が強く、前半で2点を連取。後半は押し込まれる時間帯もあ... 続きを読む
2020年07月19日
なぜガンバ大阪の攻撃は劇的に改善されたのか。力強いコメントから読み解く、指揮官ツネの“修正力”
[J1リーグ第5節]G大阪 2-1 大分/7月18日/パナスタ まさにしてやったりの快勝劇だった。 序盤から果敢なハイプレスでゲームの主導権を握ったガンバ大阪は、スピーディーかつアグレッシブなパス回... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】広島1-2C大阪|ドリブルで違いを生んだアタッカーがMOM。3戦未勝利の広島は軒並み5以下の低評価に
[J1リーグ3節]広島1-2C大阪/7月18日(土)/Eスタ【チーム採点・寸評】広島 5前半は相手に主導権を握られて先制を許す。後半もミスから先に失点して試合が難しくした。【広島|採点・寸評】G... 続きを読む
2020年07月19日
【J1採点&寸評】仙台2-2札幌|MOMは反撃の狼煙を上げた小柄なテクニシャン!ファインセーブ連発の両GKも高評価
[J1リーグ5節]仙台2-2札幌/7月18日(土)/ユアスタ【チーム採点・寸評】仙台 5.5シンプルにジャーメイン、道渕、関口らの推進力を使う策が功を奏し、立ち上がりから試合を優位に進め先制に成... 続きを読む