日本代表 新着記事

本気モードのウルグアイ戦で起きた開始3分の「ちょっとした革命」

『2試合目』として見ると、ウルグアイはやる気に満ちていた。試合の入り方も、こんなヤツらに絶対負けねえ、と言わんばかりのインテンシティの高さが見られた。  当然だろう。12日、韓国に1-2で敗北し、... 続きを読む

日本代表メンバー23人の通信簿! パナマ戦&ウルグアイ戦で評価を上げたのは?

 パナマ、ウルグアイと対戦した10月シリーズで評価を上げた選手は誰なのか? 2試合の各選手のパフォーマンスを5段階(S、A、B、C、D)で評価した。【GK】1 東口順昭 [評価]Cサッカーダイジ... 続きを読む

【現役の眼】元日本代表、橋本英郎が森保ジャパンを分かりやすく解析! 変化を読み解く「4つの重要ポイント」

 ご無沙汰しておりました。ロシア・ワールドカップでの燃え尽き症候群に陥っておりました。  というのは冗談ですが、久々のコラムは、新生日本代表の3戦目となったウルグアイ戦です。4-3の勝利に終わった... 続きを読む

「日本代表史上、最強のスペクタクル!」英誌・熟練記者が圧巻4発の森保ジャパンを手放し称賛!

「我々は日本アタッカー陣のスピードとコンビネーションに屈した」  試合後、ウルグアイ代表を率いるオスカール・タバレス監督の言葉が印象的だった。  新生日本代表は4-3の快勝に終わったウルグアイ戦で、... 続きを読む

W杯前の飢餓感はどこへ? "妙な余裕"を感じさせたロシア組、一番心配なのは柴崎岳だ

 ウルグアイに4-3で打ち勝った日本代表。試合内容は終始リードしつつ、追いつかれる展開だったが、それでも最終的には突き離し、しっかりと勝利したのは、力がついて来ている証拠だ。  パナマ戦、ウルグア... 続きを読む

【識者の視点】アジアカップの予想布陣は?2列目の3人は◎! FWとCBに一考の余地あり

 おそらく森保一監督も、現状のベストメンバーを想定してウルグアイ戦に臨んだはずで、この一戦の内容を考えてもアジアカップまで大きな変更はありえないだろう。  特に嬉しい誤算だったのが2列目の若いアタ... 続きを読む

「間接比較は限界」「アジアカップが”ビッグバン”だ」韓国メディアも森保ジャパンに大注目!来年1月に日韓戦が実現すれば…

 日本代表は10月16日にホームでウルグアイと親善試合を行ない、4-3で勝利した。この結果は、韓国でも報じられている。 「サッカー日本代表、ウルグアイを制圧…ワールドカップ後3連勝」... 続きを読む

「キャーと言うほどではなかった」守護神・東口順昭が“あわや”のパスを解説

[キリンチャレンジカップ2018]日本 4-3 ウルグアイ/10月16日/埼スタ  発足まもない森保ジャパンにとって、強豪ウルグアイとのテストマッチは重要な腕試しの一戦だった。4-3という派手なスコア... 続きを読む

「速いから押し上げが大変!」新主将・吉田麻也も中島&堂安の両翼に驚きを隠せず

[キリンチャレンジカップ2018]日本 4-3 ウルグアイ/10月16日/埼スタ  火曜日のウルグアイ戦で4-3の快勝を収めた日本代表。新たにキャプテンマークを託された吉田麻也にとっては、森保ジャパン... 続きを読む

“タイマン上等”。痛快だった堂安律のフィジカルタフネス

 ウルグアイ戦で痛快だったのは、堂安律のフィジカルタフネスだ。激しさが持ち味であるウルグアイのDFにガツガツとマークされても、売られた喧嘩は買いますというようなスタンスで応戦。サイズのハンデなど... 続きを読む

「浮かれている場合じゃない」大迫勇也は若手の躍動を認めながらも“愛のムチ”を

[キリンチャレンジカップ2018]日本 4-3 ウルグアイ/10月16日/埼玉スタジアム2002  強豪ウルグアイから4点を奪った日本代表。この試合で先発した攻撃陣のなかで唯一ロシア・ワールドカップを... 続きを読む

ウルグアイ撃破の全4発は縦への仕掛けから! 目を引いた中島翔哉の縦パス&“隙間”ミドル【蹴球日本を考える】

 この夜のウルグアイは本調子ではなかった。  長旅と時差の影響もあって動きが鈍く、集中力にも欠けていた。また親善試合だから当然なのだが、ウルグアイが身上とする闘争心や球際での激しさも、南米予選やコ... 続きを読む

「日本のカルテットがウルグアイに悪夢を見せた」海外メディアが堂安律を「世界一流のレフティー!」と絶賛

 日本代表がウルグアイ代表を、親善試合とはいえ4-3というスコアで破ったことは、海外のメディアにとって、かなり衝撃的な出来事のようだ。メジャーリーグ・サッカー(MLS)が人気急上昇のアメリカにお... 続きを読む

「俺の全盛期はこれから」一夜明けても、長友佑都は森保ジャパンの若手台頭に興奮を隠せず!

 日本代表DFの長友佑都が、4-3の勝利に終わったウルグアイ戦から一夜明け、自身のSNSを更新。森保ジャパンでの出色の出来を自画自賛し、新たな決意を書き綴った。  ロシア・ワールドカップ以降で初と... 続きを読む

「杖を突くウルグアイ老将」に思わず拍手。“日本への感謝”、“素直さ”、“プライド”に心打たれた

[キリンチャレンジカップ2018]日本 4-3 ウルグアイ/10月16日/埼スタ ウルグアイのオスカル・タバレス監督は試合後、杖を突きながら会見場に入ってきた。なにしろ御年71歳。さらに今年に入って... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ