日本代表 新着記事

日本代表、パラグアイ戦のスタメン発表! 鎌田、三笘、堂安らが先発! 伊藤がA代表デビュー

 日本代表は6月2日、キリンチャレンジカップ2022でパラグアイ代表と対戦する。試合は札幌ドームで開催。19時のキックオフに先立ち、日本のスターティングメンバーが発表された。 6月シリーズの強化... 続きを読む

横浜のアンデルソン・ロペスが一時帰国。家庭の事情のため、再来日は12日の予定

 横浜F・マリノスは6月2日、FWアンデルソン・ロペスが一時帰国することを発表した。家庭の事情のためで、再来日の予定日は6月12日としている。 今季新加入のA・ロペスは、ここまで14試合に出場し... 続きを読む

「試してくるんじゃないかな」松井大輔が予想する森保Jのパラグアイ戦スタメンは?「どうしても変えられない」と評したのは…

 元日本代表MFの松井大輔は6月1日、自身のYouTubeチャンネルで最新コンテンツを公開。翌日に札幌ドームで行なわれるパラグアイとの強化試合に挑む日本代表のスタメンを、自身の希望を交えながら予... 続きを読む

【パラグアイ戦のスタメン予想】主要メンバーは4日後のブラジル戦へ?鎌田大地、久保建英らにチャンス到来か

 今年11月末に開催されるカタール・ワールドカップに向けた準備として森保ジャパンは6月2日、キリンチャレンジカップのパラグアイ戦(札幌ドーム/19時キックオフ)へ臨む。 4つの強化試合が組まれた... 続きを読む

久保建英には「結果」が必要だ!カタールW杯行きを懸けて、まずはパラグアイ戦へ

 6月1日、翌日に控えたパラグアイ代表とのキリンチャレンジカップに向けて、日本代表が札幌ドームで前日練習に臨んだ。  トレーニングでは、久保建英が元気な姿を見せていた。5月30日のキャンプ初日に左... 続きを読む

「めっちゃ楽しみ」だった初戦で殊勲弾の北野颯太。足を止めずに戦い続けたのは成長の証だ【U-19代表】

 相手に何度潰されても立ち上がる。序盤には相手のチャージに声を荒げる場面もあったが、虎視眈々とゴールを狙っていた。 5月31日、U-19日本代表はモーリスレベロトーナメント(旧トゥーロン国際大会... 続きを読む

「屋根で覆われているのに天然芝だ」日本対パラグアイを開催する札幌ドームに敵国メディアが驚嘆!「日本人の発達した技術に支えられ…」

 日本代表は6月2日に札幌で開催されるキリンチャレンジカップ2022で、パラグアイ代表と対戦する。 この一戦が行なわれる札幌ドームの称賛したのが、敵国パラグアイのメディア『abc』だ。6月1日付... 続きを読む

4連戦の6月シリーズに臨む日本代表メンバーの背番号発表! 10番は南野拓実、初招集の伊藤洋輝は26番に

 日本サッカー協会(JFA)は6月1日、国際親善試合4連戦に臨む日本代表の背番号を発表した。 A代表初招集となった伊藤洋輝は26番、今回未招集の大迫勇也が背負っていた15番を三笘薫が着用。また南... 続きを読む

「国際的にも大きな衝撃を与えている」パラグアイ指揮官が警戒する日本代表2選手は? 森保Jの印象は「ダイナミックで…」

 パラグアイ代表は6月2日、19時より札幌ドームにて日本代表と対戦する。1日にはギジェルモ・バロスケロット監督が前日会見に臨み、日本の印象を語った。 現役時代はアルゼンチン代表歴のあるFWだった... 続きを読む

【日本代表】パラグアイ戦はテスト機会?鎌田、堂安、久保らにチャンスか、森保監督は「試したい」

 キリンチャレンジカップ2022のパラグアイ戦(札幌ドーム)を前日に控えた6月1日、日本代表の森保一監督がオンライン会見に臨んだ。  日本代表はこの6月シリーズで、2日(パラグアイ戦)、6日(ブラ... 続きを読む

日本代表のブラジル戦に英メディアも注目!「前田のスピードと古橋の動きがセレソン相手にどれだけやれるか」

 前田大然や古橋亨梧は、セルティックでの活躍を日本代表でも続けたいと意気込んでいる。これからの代表戦でのパフォーマンスには、グラスゴーでも注目されているようだ。 日本代表はパラグアイやブラジルと... 続きを読む

日本サッカー協会がキリングループとのオフィシャルパートナー契約締結の基本合意を発表。期間は23年から8年間

 日本サッカー協会(JFA)は6月1日、キリンホールディングス株式会社、キリンビール株式会社、キリンビバレッジ株式会社と、2023 年から 2030 年の8年間にわたる「日本サッカー協会オフィシャルパ... 続きを読む

「寂しいけどホッとしている」シャルケ退団決定の板倉滉が去就に言及「必要としてくれるチームに行きたい」

 日本代表のDF板倉滉(シャルケ)が6月1日、オンライン取材に対応。自身の去就について言及した。 今季、マンチェスター・シティからのレンタルでシャルケに加入した板倉。チームの主力として守備を牽引... 続きを読む

日本代表と対戦するセレソン、W杯予選で“最高成績”もブラジル人記者が不安な理由【現地発】

 ブラジルはワールドカップにおいて多くの記録を保持している。  最多優勝(5回)、1930年大会からこれまでのすべての大会に出場、最多勝利数(73勝)、最多ゴール数(229ゴール)、平均ゴール数... 続きを読む

鎌田大地の最適ポジションは?|自陣から敵陣へ素早くボールを供給するリンクマンとして輝くのではないか【記者の視点】

 鎌田大地は、現在の森保ジャパンで確固たる地位を築けるか。所属するフランクフルトではヨーロッパリーグ制覇に大きく貢献。欧州の地で着実に進化を遂げるアタッカーは、日本代表の6月シリーズで久々の代表... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ