日本代表 新着記事

「来た時よりきれいにして帰ろうってシンジが」日本代表のロッカールーム清掃の“原点”は小野伸二だった? 黄金世代MFが明かす「当たり前のようにやっていた」

 男女問わず、いまやお馴染みになっているのが日本代表のロッカールーム清掃だ。散らかし放しで帰るチームも少なくないなか、ゴミ一つ残さず、整頓して会場を後にする様はワールドカップなどの度に世界から称... 続きを読む

「日本にはほとんど負けたことがない」中国代表レジェンドの“虚偽発言”が母国で炎上!「実情は6戦4敗だ」「大ホラ吹き」 【2023総集編】

 今年も残すところ1か月を切った。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、元中国代表DFの日本代表に関する問題発言を取り上げ... 続きを読む

「なぜ彼がW杯でもっとプレーしなかったのか。私にはわからない」森保監督の起用法に前浦和指揮官が意見!「日本人は技術とメンタリティが…」【2023総集編】

 今年も残すところ1か月を切った。本稿では、2023年のサッカー界における名場面を『サッカーダイジェストWeb』のヒット記事で振り返る。今回は、浦和レッズの前指揮官リカルド・ロドリゲスが森保一監... 続きを読む

「ちゃんと意識するようになったのは…」田中碧がW杯に焦点を合わせたタイミングは? デビュー当時は「正直全くなかった」

 日本代表MF田中碧がFIFA(国際サッカー連盟)のインタビューに応じ、1つのターニングポイントを伝えた。 現在25歳の田中は、川崎フロンターレの下部組織から昇格し、2017年にプロキャリアをス... 続きを読む

「優勝は夢物語ではなく、現実的な可能性に」日本代表MF田中碧がW杯への想いを激白!決勝の衝撃、森保監督の印象も

 田中碧がFIFA(国際サッカー連盟)のインタビューで、ワールドカップ(W杯)への熱い想いを明かした。 25歳の日本代表MFは、カタールW杯のドイツ戦とスペイン戦に先発。後者では“三... 続きを読む

良い意味で酒井宏樹の待望論が聞かれなくなった右サイドバック。菅原由勢や毎熊晟矢を「ごぼう抜きするかもしれない」パリ五輪世代のタレントは?【森保ジャパン】

 2023年の森保ジャパンを振り返るうえで見逃せないのが、右サイドバックの充実ぶりだ。【動画】森保ジャパンの年間査定&年間MVP カタール・ワールドカップ後、酒井宏樹を凌ぐ選手は現れるの... 続きを読む

「恐ろしい成長」「ドイツを追い抜く寸前」止まらない日本のFIFAランクアップに韓国メディアが震撼!「尋常ではない」

 国際サッカー連盟(FIFA)が11月30日に最新のFIFAランキングを発表。11月に行なわれた2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、ミャンマーとシリアを5-0で破ってAマッチ8連勝... 続きを読む

熟練記者選出「2023年森保ジャパンの年間ベスト3」。1位は伊東純也、では2位と3位は?

 2023年に10試合を戦った森保ジャパンのメンバーの中から、活躍度でベスト3を選ぶなら誰か。熟練記者の河治良幸氏にピックアップしてもらった。【動画】森保ジャパンの年間査定&年間MVP ... 続きを読む

2023年森保ジャパンの試合で最も心が震えたシーンは? 久保のミドル弾も良かったが、なかでも記憶に深く刻み込まれたのは…

 2023年の森保ジャパンは10試合を戦って8勝1分1敗。アウェーでドイツを撃破し、ミャンマー、シリアと戦ったワールドカップのアジア2次予選も2連勝と良いスタートを切っており、チームにとって充実... 続きを読む

ブラジルのプレスの餌食になって、2失点に関与。熊谷のアンカー起用は再考すべきだ【なでしこジャパン】

 相手はブラジル、しかもアウェーで3-4。勝てなかったものの、有意義な国際親善試合になったのではないか。 守備の局面での嵌め方が巧みなブラジルを相手に、なでしこジャパンはそれでもいくつかチャンス... 続きを読む

「もはやトップ10レベル」「生きる成功物語だ」日本代表のFIFAランク上昇に中国驚嘆!「17位は低すぎる」とも

 国際サッカー連盟(FIFA)が11月30日、最新のFIFAランキングを発表した。 同月に開催された2026年北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、ミャンマーとシリアを5-0で破り、6月シリー... 続きを読む

最新のFIFAランクが発表!8連勝中の日本は18→17位にアップ!トップ3にも変動 

 国際サッカー連盟(FIFA)が11月30日、最新のFIFAランキングを発表した。 11月の北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、ミャンマーとシリアをともに5-0で破り、連勝を8に伸ばした日本... 続きを読む

「ものすごく読めない」アウェーの北朝鮮戦が「必ずストレスになる。だから...」。W杯アジア2次予選で開幕2連勝した価値

 ミャンマー、シリアにいずれも勝利を収めたワールドカップ・アジア2次予選。2連勝を飾った日本は北朝鮮も同居するグループBで首位に立っている。【動画】熟練記者が語る「シリア戦総括」 熟練記者の河治... 続きを読む

「イタリア代表のブッフォン、ドイツ代表のノイアーみたいになれれば」熟練記者も称賛の21歳の逸材。最大のライバルは37歳のベテラン?

 北中米ワールドカップのアジア2次予選のシリア戦で、ポテンシャルを示したひとりがGKの鈴木彩艶だ。ハイボールを難なく処理したプレーをはじめ、安定したパフォーマンスでチームに落ち着きをもたらした。... 続きを読む

「久保がスペシャルな仕事をした」シリア戦の先制弾は森保ジャパンの進化の証【熟練記者の視点】

「カタール・ワールドカップ後、日本代表の選手たちのシュート力は上がっている」【動画】熟練記者が語る「シリア戦総括」 そう言ったのは、熟練記者の河治良幸氏だ。「ミャンマー戦の鎌田選手のミドルといい... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ