サッカーダイジェストTV編集部 新着記事

「ズバリ、2位は?」W杯アジア最終予選グループC、日本とともに予選突破する国を識者が予想「一番強いと感じたのは…」

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、日本の首位突破はほぼ確定で焦点は2位争いだろう。<グループCの順位表/2024年11月19日現在)1位/日本/勝点16/5勝1分/22得点・2失点2位/オ... 続きを読む

「中国を野放しにして、彼らにやりたい放題やられるのは…」日本戦での国歌妨害、乱入者、レーザー攻撃に識者が改めて苦言「スタジアムの状況は行き過ぎた印象」

 日本国歌へのブーイングでの妨害、ピッチへの乱入者、日本選手へのレーザーポインターでの攻撃。北中米ワールドカップ・アジア予選の日本戦、中国のホームゲーム(11月19日。試合は日本が3-1と勝利)... 続きを読む

「とにかく点が取れない。それが守備にも影響している」W杯アジア最終予選でまさかの不振に陥っているのが…

 北中米ワールドカップのアジア予選、日本が入ったグループCは2位以下が大混戦。以下の順位のように2位のオーストラリアから最下位の中国までの勝点差はわずか「1」である。<グループCの順位表/202... 続きを読む

「『過去は変えられないから未来を切り拓いていくしかない』と、相田社長にかけて頂いた言葉の通り…」PO岡山戦で一発退場のDFが反省を胸に山形と契約更新

 2024年12月5日、モンテディオ山形がDF川井歩との契約更新を発表。川井と言えば、ファジアーノ岡山とのプレーオフ準決勝(結果は0-3)でレッドカードをもらって退場してしまったことが記憶に新し... 続きを読む

「5人が盤石になると...」「ワールドカップ本大会の登録メンバーが仮に26人でも相当な競争」日本代表の3バックには「入り込む余地があまりない」【識者の見解】

 北中米ワールドカップのアジア最終予選で無敵状態の日本代表。ここまで順調に勝点を積み上げている現状から察すると、メンバーを変えにくい側面がある。チームの基盤が固まっている段階で、とりわけ変更しに... 続きを読む

三笘薫でも堂安律でも伊東純也でもない。アジア予選とは別次元のW杯本大会に出場できたとして戦術的キーマン候補の2人は?【日本代表/識者の見解】

 北中米ワールドカップのアジア最終予選で強さを見せつけている日本代表。堂安律や三笘薫らアタッカーをウイングバックに配する攻撃的な3バックシステムが上手く機能し、勝点(16)はもちろん得失点差(2... 続きを読む

「賢く、時に狡賢く」練習で監督やコーチの裏をかくベテランがモンテディオ山形と契約更新「来年こそは必ずJ2優勝、J1昇格を成し遂げます」

 モンテディオ山形で練習の本質を理解しつつ、監督やコーチの裏をかく選手がいる。それが、國分伸太郎だ。「おそらく考えているんでしょう、いろんなことを。賢く、時に狡賢く」(渡邉晋監督) そんな國分は... 続きを読む

日本代表のCFで求められる“ジョーカー的存在”。上田や小川にない特長を持ったアタッカーは?

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、11月のインドネシア戦と中国戦で活躍したひとりが、小川航基だ。インドネシア戦で素晴らしい動き出しから先制点に関与すると、中国戦では2ゴールとCFとしての役... 続きを読む

「ライバル関係にあるのは久保建英と鎌田大地」日本代表で2シャドーの軸はW杯最終予選の起用法で判断すると基本的に…

 北中米ワールドカップのアジア最終予選、グループCの日本は6試合を消化して5勝1分と単独首位。もはや1位突破はほぼ確実で、早ければ3月の試合(20日にバーレーン、25日にサウジアラビアといずれも... 続きを読む

「神様、仏様、聖真様だよ」ファン・サポーターも歓喜!! 土居聖真がモンテディオ山形と契約更新「J2リーグ優勝できる力強いチームになりたい」

 2024年12月3日、土居聖真がモンテディオ山形と契約を更新。2024年シーズンに途中加入すると瞬く間に山形を上位に浮上させた原動力が、来季こそJ1昇格を成し遂げると力強く宣言してくれた。「山... 続きを読む

「すべての時間が私にとって宝物」FC東京に6年間在籍のGK児玉剛が今季限りで契約満了「本当にありがとう」

 2024年12月1日、FC東京が「児玉剛選手との契約が2024シーズン限りで満了となります」とのリリースを発表した。 2019年にFC東京に加入したGK児玉は主に第2GKを務めた。PKストップ... 続きを読む

「メンバーから外れるのはレアケース」森保ジャパン“不動14人+2人”は?「彼ら2人を主力と呼ぶことに違和感はない」【識者の見解】

 森保一監督の下で、日本代表はしっかりと基盤を固めている印象だ。おそらく北中米ワールドカップの出場権を獲得しても、メンバーの大幅変更はない。進行中の最終予選の戦いぶりから判断しても(6試合を終え... 続きを読む

「冒険するなら“20~27”くらいの枠」W杯出場権をほぼ手中に収めている日本代表。最終予選ラスト4試合のメンバー編成は?【識者の見解】

 北中米ワールドカップの最終予選を戦う日本代表は、グループCの6試合を終えて5勝1分の断然トップ。残り4試合で2位のオーストラリアに勝点9差、3位のインドネシアに勝点10差と、本大会への切符をほ... 続きを読む

「自分は嫌な選手だった」なぜ山形の渡邉監督はそう感じたのか。今のチームで“賢く、時に狡賢い選手”は?

「自分は嫌な選手だったと指導者になって思います」 そう言ったのは、モンテディオ山形の渡邉晋監督だ。現役時代、ヴァンフォーレ甲府やベガルタ仙台などでプレーした彼は“練習の落とし穴&rd... 続きを読む

「チームメイトを輝かせてくれる」モンテディオ山形の渡邉監督がそう絶賛した“陽の空気を纏った選手”とは?

 今季のJ2リーグ、一時は13位に低迷していたモンテディオ山形はなぜ最終的に4位まで浮上できたのか。渡邉晋監督はその理由を次のように述べた。「(前半戦も後半戦も)ピッチ上のところで大きな変更点は... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ