2017年01月29日
ルイス・スアレスとリオネル・メッシ。 ピッチ外でも一緒に過ごす機会が多いというバルセロナのふたりの天才アタッカーは、シーズンの半分(19試合)を消化したリーガ・エスパニョーラでともに15ゴール... 続きを読む
2017年01月29日
ルイス・スアレスとリオネル・メッシ。 ピッチ外でも一緒に過ごす機会が多いというバルセロナのふたりの天才アタッカーは、シーズンの半分(19試合)を消化したリーガ・エスパニョーラでともに15ゴール... 続きを読む
2017年01月29日
シャビがカタールで現役続行。遠からずバルサに指導者として帰還へ
15年の夏にバルセロナを退団し、現在はカタールのアル・サードでプレーするシャビが、17年6月までとなっていたクラブとの契約を1年延長したことを、37歳の誕生日(1月25日)の翌日に発表した。 ... 続きを読む
2017年01月26日
バレンシアのチェーザレ・プランデッリ前監督が辞任を表明したのが昨年12月30日。その後を継いで好結果を残しているのが、1月から指揮を執るボロだ。 実はこのボロ、バレンシアでは過去に三度、暫定監... 続きを読む
2017年01月26日
【アフリカ選手権】マネの大活躍でベスト8進出のセネガルにさらなる快進撃の予感!?
1月14日に開幕したアフリカ・ネーションズカップは、25日にグループステージの全日程が終了。決勝トーナメントに進出する8か国が出揃った。 A組では、ブルキナファソとカメルーンが、ピエール=エメ... 続きを読む
2017年01月24日
本田はいっそう厳しい立場に。ミランにバルサ出身の技巧派アタッカーが加入
1月23日、ミランがエバートンからスペイン代表FWジェラール・デウロフェウを6月までのレンタルで獲得したと公表した。3日前にミランが先走って公式ツイッターで発表し、エバートンからクレームを受け... 続きを読む
2017年01月24日
ベイルに続き、モドリッチまでもが…。相次ぐ主力の故障離脱でジダン・マドリーの先行きに暗雲
リーガ・エスパニョーラ18節のセビージャ戦で敗れ、昨シーズンから続いていた公式戦連続無敗記録が40試合で途絶えたレアル・マドリー。続くセルタとのコパ・レイ準々決勝・第1グも落とすなど、ここにき... 続きを読む
2017年01月24日
セーブ率0%のマンC守護神に批判が集中。ただ、本当にブラーボの責任か?
マンチェスター・シティの守護神クラウディオ・ブラーボが、批判の集中砲火を浴びている。 BBCをはじめとする英メディアの論拠は、総じて同じだ。被枠内シュート数に対するセーブ率の悪さを糾弾している。... 続きを読む
2017年01月23日
内田に強力なライバルが? シャルケがチェコ代表のウイングバック獲得を模索中
内田篤人が所属するシャルケが、新たなウイングバックの獲得を目指しているようだ。 チェコ・メディアによれば、シャルケはホッフェンハイムのチェコ代表DFパベル・カデジャーベクに興味を示しているとい... 続きを読む
2017年01月23日
スアレス、D・コスタ、イグアインよりも先に…。欧州で「20ゴール一番乗り」をしたのは?
1月21日に開催されたリーグ・アン21節のナント戦で、パリ・サンジェルマンの主砲エディンソン・カバーニが2得点を決め、2-0の勝利の立役者となった。 これで国内リーグ戦のゴール数を早くも20点... 続きを読む
2017年01月21日
ユーベ、ローマ、そしてナポリ…。「元エンポリ4人衆」がビッグクラブで奮闘中!
いま、セリエAで注目を集めているDFがいる。ナポリのCBロレンツォ・トネッリだ。 エンポリから籍を移した今シーズン、前半戦はまったく出番を与えられなかった。ところが、アフリカ・ネーションズカッ... 続きを読む
2017年01月21日
人気がグングン上昇中の若手右SB。争奪戦を制すのはマンチェスター勢? ロンドン勢? それとも――
今冬の移籍マーケットで、一人の若手右サイドバックが人気を集めている。フットボールリーグ・チャンピオンシップ(FLC=イングランド2部)のバーンズリーに所属する19歳のジェームズ・ブリーだ。 バ... 続きを読む
2017年01月21日
「ヨーロッパは最高の舞台ではなくなる」――サッカー界の注目コメント集
≪注目コメント①≫「ヨーロッパは最高の舞台ではなくなる」【発言者】シャビ(アル・サッド/元スペイン代表) エスカレートする中国勢の“爆買い”に危機感を募らせているのがバル... 続きを読む
2017年01月20日
エイバルに所属する乾貴士に、新記録達成の可能性が高まっている。 1月15日のスポルティング・ヒホン戦(18節)に出場し、大久保嘉人が06年に記録したリーガ・エスパニョーラの日本人最高記録である... 続きを読む
2017年01月20日
【ブンデス日本人の現地スタメン予想】香川、長谷部、大迫、武藤、宇佐美、酒井は先発。原口はベンチスタートか。
1月20日に開催されるフライブルク対バイエルン戦(17節)を皮切りに、中断期間に入っていたブンデスリーガがいよいよ再開される。 再開に先駆けて、専門誌『キッカー』が全9試合のスタメン予想を掲載... 続きを読む
2017年01月20日
疲労の蓄積や怪我人の続出などで後半戦に調子を落とすのが、アーセナルの一つのパターンだ。ここで紹介する4人は、そんな失速を食い止めるどころか、プレミアリーグでの逆転優勝に向けて強烈な追い風にもな... 続きを読む