• トップ
  • ワールドサッカーダイジェスト編集部

ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

マンUアカデミー出身の名手ランキング! 1位はやはり…

 イギリス『フォー・フォー・トゥー』紙がプレミアリーグが発足してからの25年間で、マンチェスター・Uのアカデミーが輩出した名選手をランキング形式で紹介している。  1位に輝いたのは、言わずと知れ... 続きを読む

徹底追跡! 過去10年のU-17W杯・MVP受賞者たちのいま

 インドで開催された2017年U-17ワールドカップは、10月28日に開催されたファイナルでスペインを5-2で下したイングランドの優勝で幕を閉じた。栄えあるゴールデンボール賞(大会MVP)は、崩... 続きを読む

日本人欧州組の「採点」まとめ | 乾と武藤の評価はチームダントツ! 中島はリーグトップ10に!

 ヨーロッパの主要リーグでプレーする日本人選手たちの採点を、ウェブサイト『WhoScored.com』のレーティングを基にまとめて紹介しよう。  評価は10点満点。新聞各紙や放送メディアなどの採点... 続きを読む

長友佑都がユニホーム交換を求めた相手は…”韓国のメッシ”

 現地時間10月30日に行なわれたセリエA11節のヴェローナ戦、左SBで5試合連続の先発出場を飾ったインテルの長友佑都は、2-1の勝利に貢献した。  試合後、元インテルのジャンパオロ・パッツィーニ... 続きを読む

「息子が最大の脅威だった」ローマ監督が注目の親子対決を振り返る

 現地時間10月28日に開催されたセリエA第11節で、エウセビオ・ディ・フランチェスコ監督(48歳)が率いるローマと、その長男フェデリコ(23歳)が所属するボローニャが対戦。注目の親子対決が実現... 続きを読む

今夏にプレミアリーグを離れて新天地で煌めく男たち

 今夏にプレミアリーグから他リーグへ移籍し、本来の輝きを取り戻している3選手を紹介しよう。その筆頭は、マンチェスター・シティからローマへ移籍した左SBアレクサンダル・コラロフだ。 このセルビア代... 続きを読む

「サッカー選手ウサイン・ボルト」は本当に誕生するのか?

 陸上界のレジェンドであるウサイン・ボルト(31歳)は、自身のモットーとしている「不可能はない」という言葉の通り、本気でサッカー選手を目指しているようだ。  引退レースでもあった今夏の世界陸上でハ... 続きを読む

昨季の「CL収入」は優勝マドリーより8強レスターのほうが…

 いまや欧州チャンピオンズ・リーグは、パフォーマンスレベルはもちろん、財政面も世界最大のコンペティション。そんな大会の2016-17シーズンで各クラブは、どれだけの収益を得ていたかをイギリス紙『... 続きを読む

リーガの得点ランキングに異変! R・マドリーの選手がトップ10から消える!

 リーガ・エスパニョーラの得点ランキングに異変が起きている。 9節終了時点のトップスコアラーは、バルセロナのリオネル・メッシ。昨シーズンのリーガ得点王は、ここまで二度のハットトリックを含む11ゴ... 続きを読む

もはや神の領域? ブラーボのPK阻止率が信じがたい数字に!

 10月24日のカラバオ・カップ(リーグカップ)4回戦で格下のウォルバーハンプトン相手に苦戦を強いられながら、PK戦の末に辛うじて勝利を収めたマンチェスター・シティ。この試合の殊勲者は、決定的な... 続きを読む

9戦無敗の快進撃! バレンシアがクラブ記録を9年ぶりに更新

 かつての「強いバレンシア」が帰ってきた。 開幕から9戦無敗(6勝3分け)はクラブ新記録。2008-09シーズンにダビド・ビジャ、ファン・マヌエル・マタ、ダビド・シルバ、ホアキン・サンチェスらを... 続きを読む

「こんな10代は記憶にない」とヴェンゲル絶賛! アーセナルにニューヒーローが誕生!

 アーセナルにニューヒーローが誕生した――。  10月24日に行なわれたカラバオ・カップ(リーグカップ)4回戦のノーリッジ戦。ターンオーバーを用いて若手主体のチーム構成で臨んだガンナーズ(アーセナ... 続きを読む

「マフィアの息子だなんて知らなかった」恐喝容疑の元イタリア代表FWに禁固刑

 168センチと小柄ながら、切れ味鋭いドリブルとパワフルなシュートを武器に、ユベントス、フィオレンティーナ、パレルモなどで活躍したファブリツィオ・ミッコリ(元イタリア代表FW)がこの程、裁判所か... 続きを読む

日本人欧州組の「採点」まとめ|岡崎、吉田、中島が高評価!

 欧州の主要リーグでプレーする日本人選手の先週末のゲームの採点を、ウェブサイト『WhoScored.com』のレーティングを基にまとめて紹介する。(10点満点で新聞や放送メディアなどの点数より全... 続きを読む

スカッドの軽量化をめざすバルサ。冬の放出候補筆頭は?

 開幕から2か月が経過し、この夏にエルネスト・バルベルデ監督を招聘した新生バルセロナの輪郭が、少しずつ見えてきた。レギュラー、準レギュラー、バックアッパーと、チーム内の序列が固まりつつある中で、... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ