• トップ
  • ワールドサッカーダイジェスト編集部

ワールドサッカーダイジェスト編集部 新着記事

「ナカータ!」「大興奮」20年前の“中田英寿のレジェンドゲーム“が再脚光!

 2006年に現役引退した元日本代表MF、中田英寿のキャリアでも最高の瞬間のひとつが、2001年5月6日のユベントス戦だ。  当時はセリエAのローマに所属していた中田は、イタリア代表FWのフランチ... 続きを読む

「ヨシダは醜い」「眼科に行け」吉田麻也とライバルDFの“バトル”が話題!

 異国の地で戦う選手にとって重要なひとつが、コミュニケーション能力だ。 サンプドリアの吉田麻也が、インスタグラムで同僚ロレンツォ・トネッリの投稿に冗談を返した。サンプドリア専門サイト『sampn... 続きを読む

マタ、マティッチら“教え子”が続々加入? 「モウリーニョ・ローマ」の新戦力を伊メディアが大予想!

『Gazzetta dello Sport』、『Corriere dello Sport』、『sky sport』、『Calciomercato.com』、『Sportitalia』など多くのイタリア・メ... 続きを読む

「監督交代→CL決勝進出」チェルシーの珍しい法則、解任ブーストの効果とは?

 チェルシーは現地時間5月5日のチャンピオンズ・リーグ(CL)準決勝セカンドレグで、レアル・マドリーを2-0で撃破。2試合合計3-1で決勝進出を決めた。  実はこのチェルシー、CLに限ると珍しい歴... 続きを読む

「本調子でなくてもいるだけで違う」冨安健洋の絶大な存在感をイタリア紙が絶賛!「30億円以上の価値、安売りはしない」

 次節にも残留確定が迫るボローニャは、来季の編成が注目されている。人気銘柄である冨安健洋の去就に関する話題は後を絶たない。『Corriere dello Sport』紙は5月5日、「守備のジョーカー... 続きを読む

「モウリーニョ・ローマ」は超豪華? トッティやデ・ロッシがクラブ復帰か

 現地時間5月4日に世界中を驚かせたのが、セリエAのASローマだ。現監督のパウロ・フォンセカが今シーズン限りで退任し、来シーズンからジョゼ・モウリーニョがチームの指揮を執ると電撃発表した。  ロー... 続きを読む

「うせろ」主審が暴言連発とパリSGが激怒! レオナルドSDも猛抗議「理解できない、恥だ」

 事実であれば、ショッキングだ。 5月4日のチャンピオンズ・リーグ(CL)準決勝第2レグで、パリ・サンジェルマンは0-2で敗れた。2戦合計1-4で敗退となり、昨シーズンに続いて決勝の舞台に立つこ... 続きを読む

「人々は抱き合って泣いている」モウリーニョの就任決定でロマニスタが狂喜乱舞!「今日で歴史は変わる」

 世界が驚かされたニュースに、永遠の都は歓喜している。 ローマは現地時間5月4日、パウロ・フォンセカ監督が今季限りで退任し、来季からジョゼ・モウリーニョが就任することを発表した。ポルトガル人指揮... 続きを読む

夏の移籍市場はどうなる? 変わりゆくマーケットと新時代の強化戦略を読み解く!【ワールドサッカーダイジェスト最新号は5月6日発売】

 5月6日(木)発売のワールドサッカーダイジェスト最新号は、移籍特集です! 札束が飛び交った数年前までとは異なり、コロナ禍で迎える二度目の夏は、移籍マーケットの常識や枠組みが大きく様変わりするで... 続きを読む

「彼が行ってから、『なんてリーグだ』と思うように…」名手アンリがプレミア殿堂入りを推したレジェンドとは?

 歴代のレジェンドたちを評価する際に、だれもが満足する結果はあり得ない。 プレミアリーグは先月、新たに創設した殿堂入りに、アラン・シアラー、ティエリ・アンリの2名を選出したことを発表した。 もち... 続きを読む

なぜインテルはユーベの10連覇を阻止できたのか? 11年ぶりスクデットの立役者と王者の“誤算”

 9年も続いた王朝を倒すには、様々な歯車がかみ合わなければならない。 インテルがユベントスから覇権を奪還し、11年ぶりのスクデット獲得を成し遂げる上で最も大きかったのは、指揮官アントニオ・コンテ... 続きを読む

長友佑都の名前も!11年ぶり戴冠のインテル、“空白の10年”の「ベスト11」を伊メディアが選出!

 セリエAは現地時間5月2日、第34節でアタランタがサッスオーロと引き分けたことにより、首位インテルの11年ぶり19回目となるリーグ制覇が決まった。 インテルが前回リーグ戦を制したのは、ジョゼ・... 続きを読む

「リベリの足技に屈しなかった」1か月ぶり先発出場の冨安健洋に、 現地メディアは及第点以上の評価!「あとは上がっていくばかり」

 絶対的な評価を受けていても、1カ月ぶりの戦列復帰となれば、決して容易ではない。 ボローニャの冨安健洋が現地時間5月2日、セリエA第34節のフィオレンティーナ戦で復帰を果たした。右CBとして先発... 続きを読む

「不死身だ」「駆け引き上手すぎ」冨安同僚の5大リーグ最年長ハットトリックに反響!

 現地時間5月2日のセリエA34節で偉大なレコードを達成したのが、ボローニャのロドリゴ・パラシオだ。  元アルゼンチン代表FWはフィオレンティーナ戦で、怪我からの復帰戦となった日本代表DFの冨安健... 続きを読む

「契約延長しないならユーベ戦に出るな」ミランサポ、守護神ドンナルンマに試合当日の対話要求!「キツい言葉も寄せられた」

 契約延長交渉がまとまらない状況に、熱狂的なサポーターは納得していない。ただ、試合当日の直談判は正しかったのだろうか。 イタリア衛星放送『Sky Sport』は5月1日、ミランの一部ウルトラスが練... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ