ワールド 新着記事

欧州トップ15クラブの最新スタイル【ローマ】主導権保持を基本としながら鋭利なカウンターを

 ガルシア監督は就任1年目の昨シーズンに、ポゼッションとトランジションをハイレベルに融合させた攻撃サッカーを構築。攻守に実力者を獲得した今シーズンは、その完成度をさらに高めている。不可解な判定も... 続きを読む

【移籍市場超速報】ミランが左SBを補強か。注目を集めるインテルの逸材FW etc.

【インテル】逸材プスカシュがプリマベーラのダービーでハットトリック  10月19日に行なわれたプリマベーラ(U-19)のミラノダービーは、4-1でインテルの勝利に終わった。この試合でハットトリック... 続きを読む

【移籍市場超速報】ナポリ 左SBの補強リストにベルギー代表ポコニョーリ

 前監督のワルテル・マッザーリが率いるインテルとのビッグマッチを前に、ナポリのアウレリオ・デ・ラウレンティス会長、リッカルド・ビゴンSD、ラファエル・ベニテス監督は10月15日、シーズン序盤戦の... 続きを読む

シャルケ 政権交代の真相 ディ・マッテオ新監督招聘でチームはどう変わる?

 ブンデスリーガ7節のホッフェンハイム戦で1-2の惜敗を喫した3日後の10月7日、シャルケが政権交代に踏み切った。イェンス・ケラーを更迭し、元イタリア代表MFのロベルト・ディ・マッテオを新監督に... 続きを読む

【移籍市場超速報】チリの17歳ベガスが注目の的 バルサやウディネーゼなどが競合

 現在チリで開催中のU-20南米4か国対抗戦には、ミラン、ウディネーゼ、ユベントス、リバプール、PSVなど、ヨーロッパの多くのクラブがスカウトを送り込んでいる。  そのなかでウディネーゼが注目して... 続きを読む

81年目の初勝利!! ポーランドがドイツ戦で味わった喜びを日本も味わえるか!?

 過去18度の対戦で一度も勝利を奪うことができなかった世界王者ドイツ相手に、10月11日、ポーランドがついに白星を手にした。初対戦から実に81年、ようやく掴んだ歴史的勝利である。  シュート数はド... 続きを読む

【移籍市場超速報】逸材ラビオの去就に新展開。パリSGと契約更新の可能性も

【パリSG】ラビオに3年間の契約延長をオファー  今シーズン末でパリSGとの契約が切れるアドリアン・ラビオの去就については、今年の春以降様々な憶測が流れてソープオペラのような様相を呈している。  通... 続きを読む

アルゼンチン戦から診断 ドゥンガ再任でブラジル代表はどう生まれ変わったのか?

 自国開催のワールドカップで歴史的大敗を喫したブラジル代表は、4年ぶりに再任したドゥンガ監督の下、どう生まれ変わったのか。  10月14日にシンガポールで日本が対戦する新生セレソンを、直近のアルゼ... 続きを読む

【移籍市場超速報】ボッリエッロもMLSニューヨークへ?

 ローマで半ば構想外となって出場機会に恵まれないFWマルコ・ボッリエッロは、1月の移籍マーケットに向けて複数の可能性を検討中だ。  そのなかで興味深いのが、MLSのチーム数拡大に伴って発足するニュ... 続きを読む

【移籍市場超速報】連敗のインテル 1月の補強にアンドレ・アユー?

 カリアリ、フィオレンティーナに連敗して、一気に危機感が高まってきたインテル。ワルテル・マッザーリ監督の解任説まで流れる一方で(これはエリック・トヒル会長が自ら否定)、1月の移籍市場で補強に乗り... 続きを読む

【移籍市場超速報】ポルトガル代表CFウーゴ・アウメイダが、セリエAのチェゼーナへ

 セリエAのチェゼーナは、ベジクタシュとの契約を今年6月で満了してフリーだった30歳のポルトガル代表FWウーゴ・アウメイダの獲得を発表した。  3年ぶりのセリエAで、チェゼーナは現在12位タイ。6... 続きを読む

ミランでの復調は本物か――本田圭佑を「フィジカル」的側面から検証

 ミランで劇的とも言える復調を遂げ、ハビエル・アギーレ監督を迎えた日本代表でも引き続き活躍が期待される本田圭佑選手について、身体的な観点から分析を試みます。  本田選手は現在ゴール、アシストともに... 続きを読む

「ポケット」で水を得た香川真司の収穫と課題

 スペースを与えると、香川真司はより一層危険な存在となる。それを改めて証明するような一戦だった。  チャンピオンズ・リーグ(CL)のグループステージ2節、アンデルレヒト戦。4-2-3-1のトップ下... 続きを読む

吉田麻也の「いま」 前向きに挑むレギュラー奪還への一意専心

 9月20日のプレミアリーグ5節スウォンジー戦。2試合ぶりに先発した吉田麻也は、39分、ウィルフリード・ボニに後方から激しいタックルを見舞われ足首を負傷、ハーフタイムで交代した。試合終了後にはロ... 続きを読む

内田篤人 充実のパフォーマンスを支える「判断力」

 怪我から復帰した内田篤人のパフォーマンスが際立っている。  右膝を痛めて離脱したのは今年2月。懸命のリハビリでブラジル・ワールドカップには間に合わせたが、故障箇所への負荷がやはり大きく、大会後に... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ