サッカーダイジェスト編集部 新着記事

【日本代表】アフガニスタン戦に向けて――岡崎「後ろはもっと中へ入って良いし、前はもっと突っ込めば良い。そこの迫力が足りないので、いろいろ試したい」

岡崎慎司(レスター/FW) (カンボジア戦の攻撃は)引っ掛かることがあった。クロスの質だけじゃなく、(中への)入り方もそうだし、止まっている状態だったり、いろいろな部分で課題があった。例えば、ニア... 続きを読む

【アフガニスタン戦前日会見】ハリルホジッチ監督「批判が起きるのはノーマルで、代表監督も国の首相も同じ。ただ、私はすべきことが分かっている」

 「みなさん、こんにちは。アフガニスタンと試合をするために、我々はここにやって来ました。我々の野心はすでに話したと思います。勝利を続けるだけです。カンボジア戦の後の勝利を求めていきます。  アフ... 続きを読む

【日本代表】アフガニスタンとの決戦の地・イランでの2日目の練習を終えて――米倉「自分が出たらどうするかイメージはできている」

米倉恒貴(G大阪/DF)――今日(6日)の練習は攻撃の確認が中心?  攻撃の形というか、この前の試合から改善すべきところを今日は確認した形です。引いた相手をどう崩すかなど、細かい部分の確認でした。 ... 続きを読む

【天皇杯】妥当? 意外? 波乱なし、無風の土曜日。広島、川崎など3回戦へ

 天皇杯2回戦の13試合が5日に行なわれ、J1の広島、川崎、湘南、J2の大分、札幌などが順当に3回戦へ駒を進めた。  広島は広島経大戦で、浅野、野津田がそれぞれ2得点ずつ奪う活躍などで、8-0と大... 続きを読む

【ナビスコカップ展望】新潟、神戸はクラブ史上初の4強進出が目前。G大阪、名古屋、柏は秘策も!?

▽Jリーグ ヤマザキナビスコカップ・準々決勝第2戦名古屋グランパス-ガンバ大阪9月6日(日)/19:30/パロマ瑞穂スタジアム ▽第1戦の結果/G大阪1-1名古屋 【ポイント】矢野がFW復帰? 両チーム... 続きを読む

金田喜稔がカンボジア戦を分析|オーソドックスすぎた日本の攻撃は、格下でも守れるレベルだった

 勝ったのは評価できても、それ以外に収穫はなかった。【PHOTOギャラリー】日本 3-0 カンボジア【日本×カンボジア】マッチレポート  カンボジアにしろ、次戦のアフガニスタンにしてもワー... 続きを読む

【藤田俊哉の目】最大の問題は決定力不足ではなく、海外組を脅かす存在がいないこと

 ロシア・ワールドカップ・アジア2次予選のカンボジア戦で、日本は一方的な内容で3-0の勝利を収めた。元日本代表の藤田俊哉氏は、このゲームをどう評価するのだろうか。 【PHOTOギャラリー】日本3-... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】ホームでたったの3点。今の日本からはやりたいことが見えてこない

 勝って当たり前の相手からホームでたった3点しか奪えない、フラストレーションの溜まる試合だったね。6月にシンガポールが、カンボジア相手にアウェーで4点を取っていることを考えても、素直に喜べない勝... 続きを読む

【FC東京】9/12(土)vs神戸戦にて『Teddy Bear Day』を開催! 特製ベアストラップ&ベアを各1名にプレゼント!

 FC東京は、9月12日(土)に味の素スタジアムで行なわれるvs神戸戦で『Teddy Bear Day』を開催します。当日は先着15,000名様に抽選券付きFC東京特製ベアストラップをプレゼント。さ... 続きを読む

【カンボジア戦会見】ハリルホジッチ監督「今後どのような分野を伸ばすべきかを、私は完璧に知っているつもりだ」

 選手たちには勝利を要求し、そして勝利を手にしました。彼らも少しプレッシャーを感じていたのではないでしょうか。戦う意識はかなりあって、本当に素晴らしいものでした。多くのチャンスを作っていたのでも... 続きを読む

【日本 対 カンボジア】サッカーダイジェスト取材記者の採点&寸評

【サッカーダイジェスト取材記者による採点&寸評】取材:白鳥和洋、五十嵐創、広島由寛、大木 勇、増山直樹【PHOTOギャラリー】日本 3-0 カンボジア【日本×カンボジア】マッチレポート【日... 続きを読む

【日本 3-0 カンボジア】予選初勝利! 本田がゴール前の人垣をこじ開ける!

 ロシア・ワールドカップ・アジア2次予選の日本対カンボジアが9月3日、埼玉スタジアムで行なわれた。カンボジア戦|サッカーダイジェスト記者の採点・寸評【PHOTOギャラリー】日本 3-0 カンボジア  ... 続きを読む

【カンボジア戦前日会見】ハリルホジッチ監督「攻撃面で6~7つのソリューションを選手たちには提示した」

「みなさんこんにちは。明日、カンボジア戦を迎えますが、我々には選択肢がありません。この合宿のひと言目で選手たちには、『もう勝利しかない』『相手は勝利を与えてくれないので、我々が倒しに行かなければ... 続きを読む

【ドイツ人記者レポート】規模は小さいが、やることはデカい! 武藤嘉紀を獲得したマインツの“本当”のクラブ事情とは?

 今夏、武藤嘉紀がFC東京から移籍したブンデスリーガ1部のマインツとは、一体どんなクラブなのか?  近年、思い切った策を次々と打ち出し1部リーグに定着。フロントの時代を読むセンスは鋭く、その一貫で... 続きを読む

【指揮官コラム】特別編 三浦泰年の『情熱地泰』|新天地が決定! 新たなトライを決断したわけ

 先の見通しがはっきりせず、この地での将来が見え隠れするような1か月半、自分の決断はチェンマイFC退任直後から依頼を受けていた「スーパーヘッドコーチ」、日本でいう「総監督」という立場であるクラブ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ