サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【J1】興梠2発で福岡を撃破! 浦和がJ1ホーム通算200勝を達成

 J1リーグは3月12日、3節の7試合を開催した。埼玉スタジアム2002では、14時に浦和対福岡がキックオフされた。【J1 PHOTOハイライト】 浦和 2-0 福岡  前節のホーム開幕戦で磐田に敗れてい... 続きを読む

【J1】王者・広島、終了寸前の同点劇も3戦勝ちなし。湘南はまたしてもロスタイムの悪夢…

 J1リーグの第1ステージ・3節は3月12日に7試合を開催。エディオンスタジアム広島では、広島対湘南が13時にキックオフされた。【J1 PHOTOハイライト】 広島 2-2 湘南  前半リズムを掴んだのは... 続きを読む

【J1採点&寸評】新潟×横浜|躍動感に溢れた齋藤に最高点の「7」。攻撃が十分に機能しない新潟の戦いぶりに疑問

【チーム採点・寸評】新潟 4.5パスをつなぐだけで、崩しの局面で怖さを発揮できずに終わる。不安定な守備面も改善されなかった。 横浜 6カウンターを軸にチャンスを創出。前線の連係には課題が残ったとは... 続きを読む

【FC東京】ここがキャリアのターニングポイント!? 橋本、小川、田邉はスタメンの座を死守できるのか

 「14対3」というシュート総数が示すように、FC東京が内容で神戸を圧倒した試合だった。とりわけ素晴らしかったのが、米本と橋本の2ボランチを含めた守備ブロックだ。神戸の3トップに自由を与えず、良... 続きを読む

【連載】月刊マスコット批評⑨「ベガッ太」――型にとらわれないマスコットの嚆矢的存在。その誕生の背景にあったものとは?

ベガッ太(ベガルタ仙台) ■ベガッ太の評価(5段階) ・愛され度:5.0・ご当地度:4.5・パーソナリティ:5.0・オリジナリティ:4.0・ストーリー性:4.5・発展性:3.5  いささか旧聞になるが... 続きを読む

【神戸】「守備はできた」の言葉があまりに寂しい。前節6ゴールも攻撃面に影を落とす二枚看板の穴

「守備はプラン通りにできた」  88分に決勝ゴールを許し、0-1で敗れたFC東京戦をネルシーニョ監督はそう評した。 「後ろはある程度マークをハメられたし、タイトにできた」(伊野波)「守備に関しては手... 続きを読む

【川崎】大久保嘉人を蘇らせた”風間再生工場”で、怪童・森本貴幸は復活できるのか?

 3月5日に行なわれたJ1・2節の湘南戦で、森本貴幸が移籍後初ゴールを決めた。後半アディショナルタイムに決まったこのゴールは、敗色濃厚のチームに勝点1を引き寄せ、さらには逆転ゴールまで生み出しそ... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・3節|鳥栖 – 甲府|ポゼッション対カウンター。堅守を破るのはどちらのチームか

J1リーグ1stステージ・3節サガン鳥栖 – ヴァンフォーレ甲府3月12日(土)/16:00/ベストアメニティスタジアム サガン鳥栖1stステージ成績(2節終了時):8位タイ 勝点3 1勝... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・3節|新潟-横浜|守備の改善が問われる新潟。中村、齋藤が頼みの綱となる横浜をシャットアウトできるか!?

J1リーグ1stステージ・3節アルビレックス新潟-横浜F・マリノス3月12日(土)/15:00/デンカビックスワンスタジアム アルビレックス新潟1stステージ成績(2節終了時):13位 勝点3 1... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・3節|柏 – 磐田|浦和撃破で勢いに乗る磐田を止め、柏は連敗から脱出できるか

J1リーグ1stステージ・3節柏レイソル – ジュビロ磐田3月12日(土)/18:30/日立柏サッカー場 柏レイソル1stステージ成績(2節終了時):18位 勝点0 0勝0分2敗 1得点・... 続きを読む

【J1展望】1stステージ・3節|川崎 – 名古屋|開幕2試合で3ゴールの小林が好調。名古屋は田口が大事を取ってベンチスタートか

J1リーグ1stステージ・3節川崎フロンターレ - 名古屋グランパス3月12日(土)/19:00/等々力陸上競技場 川崎フロンターレ1stステージ成績(2節終了時):3位 勝点4 1勝1分0敗 5得... 続きを読む

【G大阪】“3.11”への想いを込めた今野の一撃でホーム初勝利。「自分のプレーは地味だけど…泥臭く、最後まで諦めないところを見てもらいたい」

 この日のヒーローは、吹田サッカースタジアムで記念すべき“リーグ戦初ゴール”を決めた今野泰幸だった。  0-0で迎えた49分、宇佐美貴史の左CKに飛び込んだ今野が頭で合わせ... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京×神戸|最後の最後で神戸をどん底へ。阿部の決勝弾を呼び込んだ徳永がMOMに相応しい

【チーム採点・寸評】FC東京 6.5昨季のカテナッチョを彷彿させる守備が光る。橋本、徳永の連係から阿部につなぐ攻撃から決勝点を決めて勝点3を取れたのは大きい。【J1 PHOTOハイライト】1stス... 続きを読む

【J1採点&寸評】G大阪×大宮|2ゴールのG大阪が“吹田初勝利”。大宮は終盤に家長が一矢報いるも及ばず

【チーム採点・寸評】G大阪 6新スタジアムで初勝利。終了間際の失点は余計だったが、先制後は危なげない試合運びで追加点も奪う。攻守の歯車が徐々に噛み合い始めた。 大宮 5.5最大の課題は遅攻時のバリ... 続きを読む

【J1】終盤88分に神戸を攻略! 阿部のゴールでFC東京が2連勝を飾る

 J1リーグの第1ステージ・3節は3月11日に2試合を開催。味の素スタジアムでは、FC東京対神戸の一戦が行なわれた。【J1 PHOTOハイライト】1stステージ・3節 FC東京1-0 神戸  試合は序盤... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ