2016年03月30日
【韓国メディアの視点】最終予選は日本と別組が濃厚… 直接対決の消滅に「残念だ」
「日本5ゴール爆発、シリアを沈めてワールドカップ最終予選進出」(『スポーツQ』)「香川真司マルチゴール。日本、シリアに5-0の完勝…後半だけで4ゴールの爆発!!」(『eスターニュー... 続きを読む
2016年03月30日
【韓国メディアの視点】最終予選は日本と別組が濃厚… 直接対決の消滅に「残念だ」
「日本5ゴール爆発、シリアを沈めてワールドカップ最終予選進出」(『スポーツQ』)「香川真司マルチゴール。日本、シリアに5-0の完勝…後半だけで4ゴールの爆発!!」(『eスターニュー... 続きを読む
2016年03月30日
【今日の誕生日】3月30日/屈強な守備者たちを圧倒した“タワー”――コラー(元チェコ代表)
◇ヤン・コラー:1973年3月30日生まれ チェコ・プラハ出身 やはりというか、そのキャリアはGKとして始まった。長身の少年の宿命か……。しかし、間もなくFWに転向した... 続きを読む
2016年03月30日
【3月シリーズ総括】シリア戦は良いレッスンに。最終予選で求められるのは“対戦国の長所を消す戦い方”
「この2試合の目的は、勝利、無失点、できるだけたくさんのゴールを奪う」 3月17日のメンバー発表会見で、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は力強い口調でそう言った。【W杯アジア2次予選第8戦・PHO... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表】ドルトムントで苦しむ香川が、日本代表で躍動できた理由。キーポイントは、本田や岡崎らとの「流動性」にあり
3月29日に行なわれたワールドカップ2次予選のシリア戦。トップ下でフル出場した香川真司は、日本の5得点すべてに絡み、2ゴール・1アシストと結果を残した。 1点目のオウンゴールは17分、ショート... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表】トップ下で輝いた香川。それでもあえて推奨したい“インサイドハーフ起用”
5-0で大勝した3月29日のシリア戦で、香川は2得点・1アシストとエースとして申し分ない働きを披露。2016年に入ってから調子を落としていたが、その不安をかき消すかのようなパフォーマンスだった... 続きを読む
2016年03月30日
【藤田俊哉の目】最もポジティブな出来事は香川の2ゴール。日本のアグレッシブな姿勢に最大級の賛辞を!
首位攻防戦となったシリアとのワールドカップ・アジア2次予選の最終戦は、個人的には期待通りの結果に終わって安心したよ。【PHOTOハイライト】日本 5-0 シリア 試合を決定づけたのは2点目。1-0... 続きを読む
2016年03月30日
【サッカーダイジェストの視点】シリア戦の転機となったリスキーな“ボランチ原口”。この新機軸は柏木へのメッセージか?
5日前のアフガニスタン戦の試合後、ヴァイッド・ハリルホジッチ監督は「美しい勝利」と5-0の完勝を称えていた。そのアフガニスタン戦と同じスコアだったシリア戦での記者会見でも、指揮官は同じ言葉を繰... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表】かつてのレジェンドを超えた西川周作。復帰の川島、存在感を示す東口との熾烈な守護神争いにも注目
5-0と快勝を収めたワールドカップ・アジア2次予選のシリア戦、ゴールを守った西川がワールドカップ予選6試合連続完封という新記録を樹立した。 昨年11月のカンボジア戦で、川口能活、松永成立と並ぶ... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表|エリア別検証】宇佐美はブレーキに!? ボランチ・原口は“諸刃の剣”か
ホームで5-0とスコア上ではシリアを圧倒した日本。これでグループEの1位を確定し、堂々の首位通過となったわけだが、シリア戦の試合内容がパーフェクトだったわけでは決してない。結果的に無失点で乗り... 続きを読む
2016年03月30日
連載|熊崎敬【蹴球日本を考える】スペクタクルな日本の「走られすぎる」落とし穴
5つのゴールが飛び出し、ハリルホジッチ監督が記者会見で「スペクタクル」という言葉を連呼したシリア戦。それは日本代表が弱点を露呈したゲームでもあった。 終盤の3ゴールによって日本はシリアを突き放... 続きを読む
2016年03月30日
【移籍専門記者】シティ新監督のグアルディオラがギュンドアンとイスコのダブル獲りを要望。逆に中盤で放出されそうなのが…
新シーズンからジョゼップ・グアルディオラを新監督に迎えるマンチェスター・シティは、それに合わせてチームの顔触れを大きく刷新しようと目論んでいる。 最大の焦点は中盤だ。自身が志向するパスサッカー... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表】金崎夢生、清武弘嗣、森重真人、西川周作…最終予選の鍵を握る「大分出身カルテット」が育った背景とは?
今回のワールドカップ・アジア2次予選の2連戦で、金崎夢生、清武弘嗣、森重真人、西川周作の『大分トリニータ出身カルテット』が全員先発としてピッチに立った。 そして3月29日のシリア戦では、西川と... 続きを読む
2016年03月30日
【日本代表】最終予選へ――長友はイタリア式の“締めて下げる”守備も必要と強調
シリア戦の93分、後半のゴールラッシュを締めくくる原口のゴールを、鮮やかな左足のクロスでお膳立て。しかし、結果的には大勝の試合も、その内容には隙があったことは否めない。最終予選を見据え、長友佑... 続きを読む
2016年03月30日
【ドイツ代表 4-1 イタリア代表|採点&寸評】世界王者が仇敵に21年ぶりの勝利! ゴールを挙げたゲッツェは総合的に見ると……
【ドイツ代表|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6.53月26日のイングランド戦では逆転負けを喫するも、この日はワールドカップとEUROで勝ったことがない仇敵イタリアを親善試合とはいえ約22年ぶり... 続きを読む
2016年03月30日
【イングランド代表 1-2 オランダ代表|採点&寸評】多くの収穫を得たイングランド!逆転勝利のオランダは若手が躍動
【イングランド代表|チーム&監督 採点&寸評】チーム 6ドイツに対して効果的だったハイプレッシャーをオランダ相手にも実践。逆転負けは喫したものの、内容では勝っていた。体力が落ちる前に試合を決定付け... 続きを読む