サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【コパ・アメリカ・センテナリオ】コロンビアが開幕戦を制す! ハメスは追加点奪取も負傷交代

 6月3日(現地時間)、コパ・アメリカ・センテナリオが開幕。グループAでコロンビアが開催国アメリカを2-0で下し、オープニングゲームを制した。  コパ・アメリカでは過去2度対戦してコロンビアがいず... 続きを読む

【EURO2016】得点王レースを展望! 本命のC・ロナウドに続く、対抗、穴、大穴は?

 本命はやはり、ポルトガルのクリスチアーノ・ロナウドだ。オーストリア、アイスランド、ハンガリーとグループステージの対戦相手に恵まれたうえ、新機軸の2トップの一角で本領を発揮しそうな気配。クラブレ... 続きを読む

【岩本輝雄のオタクも納得!】欧州組が形成した“背骨”が7-2というスコアを生んだ

 日本代表とブルガリア代表の試合を観戦してまず感じたのが、「大勝したことで日本代表への評価が逆に難しくなった」だった。まず、ブルガリアは本当に強かったのか。確かにアウェーでポルトガルを相手に1-... 続きを読む

名波監督、松井が絶賛!磐田のJリーグ初ギリシャ人DFが、いよいよベールを脱ぐ

 5月半ばに磐田に加入したJリーグ初のギリシャ人選手、DFパパドプーロスが、6月5日のナビスコカップ・名古屋戦でデビューする見込みだ。  今年2月に中国1部の上海申花を退団し、母国の古巣・オリンピ... 続きを読む

なぜ、そこに吉田麻也!? 2点を挙げたCBが、思い出の地で奪ったゴールの裏側を語る

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム 「想い入れのあるスタジアムでプレーできたのはすごく嬉しいことでした。友人や家族、まあアモーレも来ていたので(笑)」  7ゴールを... 続きを読む

開通した”兵庫県ホットライン”。「(柏木)陽介があの位置で受けると、あのパスが出てくる」(岡崎)

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム ブルガリア戦で大量7ゴールの口火を切ったのは、日本代表が誇る”兵庫県ホットライン”だった。  立ち上が... 続きを読む

1年ぶりの代表のピッチで躍動した川島永嗣。PKストップを指揮官も絶賛

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム  7ゴールを奪い快勝したブルガリア戦に特別な感情を持って臨んだ男がいた。それは昨年6月のワールドカップアジア2次予戦のシンガポ... 続きを読む

「少し慌てている部分も」ボランチ柏木陽介が成長の糧とするJリーグとは違う感覚

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム  ゴールラッシュの口火を切る岡崎慎司のゴールを演出したのは、紛れもなく絶妙なタイミングでクロスを供給した柏木陽介である。しかし... 続きを読む

香川の新たな同僚は「ピケ2世」。ドルトムントがフンメルス後釜を獲得!

 現地時間6月3日、バルセロナはDFマルク・バルトラがドルトムントに移籍すると発表した。  ドルトムントが契約解除金に設定されている800万ユーロ(約10億円)を支払うことを伝えてきたため、移籍を... 続きを読む

「香川と清武」。ふたりの共存はファーストチョイスになり得るのか?

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム 香川真司と清武弘嗣。  自他ともに認める、抜群のコンビネーションを見せるふたりである。  ただ、それぞれが「トップ下」を本職とす... 続きを読む

本田でも香川でもない? ハリルジャパン最大のキーマンが清武になる可能性も…

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム  左サイドで先発起用された清武がテンポよく攻撃を展開できた背景には、ハリルホジッチ監督のアドバイスがあった。 「キヨ(清武)とは... 続きを読む

ベンチで本田の隣に座った小林祐希。「一緒に見ましょう」と声を掛けて、盗んだものとは?

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム 日本代表に初めて招集された小林祐希は、ブルガリア戦のピッチに立てなかった。それでもベンチでは本田圭佑の隣に座って、プロとして... 続きを読む

「考えなくても、絶対に1枚目は抜けるんで」。過去のコメントから紐解く清武の凄さ

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム  左ウイングで先発出場した清武は、圧巻のパフォーマンスで日本の大勝に貢献した。3月のアフガニスタン戦の活躍(1得点・2アシスト... 続きを読む

最後は歓喜一色!PKキッカーを巡る押し問答の一部始終をハリル、宇佐美、浅野が明かす

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表6月3日/豊田スタジアム  日本が6-2と大量リードで迎えた85分過ぎだった。浅野拓磨が右サイドからペナルティエリアにボールを持ち込み、中央にえぐろうと... 続きを読む

【セルジオ越後の天国と地獄】ブルガリアは「賞味期限の切れたヨーグルト」だったね

 今日のブルガリア戦は大味な展開だったね。はっきり言って、ブルガリアが弱すぎた。あまりのレベルの低さに、裏切られたような気持ちでいっぱいだよ。プレーの質は低いし、まるでやる気を感じなかった。プラ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ