「考えなくても、絶対に1枚目は抜けるんで」。過去のコメントから紐解く清武の凄さ

カテゴリ:日本代表

サッカーダイジェスト編集部

2016年06月04日

「目の前の相手は見ないで、2枚目のディフェンスを見る」

センス溢れるプレーで攻撃陣を牽引。ブルガリア戦での清武は眩い輝きを放っていた。写真:茂木あきら(サッカーダイジェスト写真部)

画像を見る

[キリンカップ]日本代表7-2ブルガリア代表
6月3日/豊田スタジアム
 
 左ウイングで先発出場した清武は、圧巻のパフォーマンスで日本の大勝に貢献した。3月のアフガニスタン戦の活躍(1得点・2アシスト)にも勝るとも劣らない輝きを放ち、その実力を見せつけた。
 
 清武はまさに才能の塊である。12年に三浦淳寛と対談をした際にも、興味深いコメントを発していた。
 
「僕は目の前の相手は見ないで、2枚目のディフェンスを見るんです。1枚目は絶対に抜けるから。
 
ほぼなんにも考えないです。絶対に1枚目は抜けるんで。ひとり目を抜いた時のボールの置きどころをどこにするかだけは考えますね。1枚目を交わすっていう意識は、今まで持ったことがないですね」
 
 清武の視野は抜群に広い。だからこそ、ブルガリア戦でも絶妙なダイレクトパスや敵の意表を突くスルーパスで得点チャンスを作り、35分には華麗なスルーから香川の2点目をお膳立てできたのだろう。
 
 いわゆる〝無″が清武のクオリティを支える重要なファクターなのかもしれない。
 
【関連記事】
【セルジオ越後の天国と地獄】ブルガリアは「賞味期限の切れたヨーグルト」だったね
最後は歓喜一色!PKキッカーを巡る押し問答の一部始終をハリル、宇佐美、浅野が明かす
【日本7-2ブルガリア|採点&寸評】最高評価の「7」は3人。MOMを選ぶなら、輝きを放ち続けた清武に
香川が絶妙クロスでアシストの長友に「素晴らしいアモーレをくれた」
「アピール」と言っている場合ではない。清武が到達した次のステージ

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 王国の誇りを胸に
    4月10日発売
    サッカー王国復活へ
    清水エスパルス
    3年ぶりのJ1で異彩を放つ
    オレンジ戦士たちの真髄
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 特別企画
    5月1日発売
    プレミアリーグ
    スター★100人物語
    絆、ルーツ、感動秘話など
    百人百通りのドラマがここに!
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ