サッカーダイジェストWeb編集部 新着記事

【EURO2016】欧州サッカーの祭典を彩る“美しすぎる”サポーターたちを一挙に紹介!

 6月10日に開幕したEURO2016は決勝トーナメント1回戦の対戦カードが決定し、大会はより一層の盛り上がりを見せている。連日連夜、目が離せない熱戦が展開されている4年に一度の欧州最強国を決め... 続きを読む

【リオ五輪代表】手倉森監督からの“愛の檄”に静かに燃える中島翔哉。「何番でも活躍すれば変わらない」

 6月20日に行なわれたキリンチャレンジカップ2016(対U-23南アフリカ代表/6月29日19時30分キックオフ)のメンバー発表会見でのこと。右膝内側側副靭帯損傷で2か月ぶりの代表招集となった... 続きを読む

【EURO2016】独自セレクト!! グループステージのBEST11

【GK】ヤン・ゾマー(スイス/27歳) 成績:3試合・1失点 盤石とは言えなかった最終ラインの文字通り最後の砦として奮闘。UEFA選定のマン・オブ・ザ・マッチに輝いたフランス戦以上に圧巻だったの... 続きを読む

【J1】勝てば文句なし、引き分け以下で複雑。鹿島の第1ステージ制覇の条件

 いよいよ大詰めを迎えたJ1・第1ステージ。残り1節となり、その覇権争いは上位2チーム──鹿島(勝点36)、川崎(勝点35)に絞られた。前節の神戸戦に勝利して首位に浮上した鹿島は最終節、ホームで... 続きを読む

鹿島ひと筋16年目の青木剛が、鳥栖への完全移籍を決断

 J1の鹿島が6月23日、DF青木剛の鳥栖への完全移籍を発表した。 青木は2001年に鹿島に入団し、ボランチやCBのバックアップとして数々のタイトル獲得に貢献。鹿島ひと筋16年目を迎えた今季は、... 続きを読む

【EURO 今日は何の日】6月23日「EURO史に残る“マルセイユの夜”(84年)」

 1984年、自国開催のEUROでフランスは、快進撃を繰り広げていた。  開幕戦でデンマークを1-0で下し、ベルギーには5-0の大勝、ユーゴスラビアにも3-2で勝利して周囲での準決勝進出を果たした... 続きを読む

【U-16日本代表】宮代、久保ら逸材揃いのなかで森山監督を「逞しくなった」と唸らせたストライカー

「今回選ばれたFWの中で僕が一番下だと思っています。だからこそ、結果を残したかった」  インターナショナルドリームカップの初戦のハンガリー戦。久しぶりの代表招集ながら、スタメン出場を果たしたFW棚... 続きを読む

J2でも出場機会に恵まれない"ベトナムのメッシ"。度重なる怪我に苦しめられるも「壁を乗り越えたい」

 グエン・コンフォンが水戸に合流してから約4か月が経った。リーグも折り返しを迎えようとしているなか、このベトナム人がピッチに立ったのは2試合、時間はわずか14分にとどまっている。「ベトナムのメッ... 続きを読む

EUROで活躍中のモラタの買い戻しを発表したレアル・マドリーの思惑

 レアル・マドリーが6月21日、2014年夏にユベントスに移籍したアルバロ・モラタの買い戻しオプションを行使すると正式に発表した。 買い戻し金額は、当初の取り決めどおり3000万ユーロ(約35億... 続きを読む

【浦和】連敗は止めたが…。槙野と森脇の見解の相違から浮かぶ「未解決問題」

[J1・1stステージ13節]浦和レッズ3−2FC東京6月22日/埼玉スタジアム2002  2失点から3ゴールの大逆転劇――。浦和がFC東京に3-2の勝利を収め、リーグ戦の連敗を3で止... 続きを読む

【PHOTO】アイルランドが「魂のゴール」でイタリアを下し16強へ進出!

【写真を見る】 6月22日に行なわれたグループEのイタリア対アイルランドは、ブレイディが終了間際にゴールを奪い、アイルランドが1-0で勝利。初のベスト16入りを決めた。 2連勝ですでにグループ1... 続きを読む

【総体PHOTO】男子出場55校の勇姿!東福岡、市立船橋、静岡学園、滝川二、青森山田など

【写真を見る】男子55校の勇姿!青森山田、前橋商、市立船橋、流通経済大柏、星稜、静岡学園など【写真を見る】男子55校の勇姿!東福岡、滝川二、広島皆実、日章学園、鹿児島城西など 夏のインターハイ地... 続きを読む

【セルジオ越後】山口蛍の移籍は、ビジネス的に大失敗。「ドイツ短期留学」だったね

 6月19日、ドイツ2部のハノーファーに所属する山口蛍が、古巣のセレッソ大阪に復帰した。昨年12月末に移籍し、リーグ戦の出場は6試合。約半年での復帰はあまりに早すぎる。まるでドイツに短期留学した... 続きを読む

【米国発メッシ日記】チリとの決勝戦に「昨年のリベンジという気持ちはない」

 かくしてリメオル・メッシ主将率いるアルゼンチン代表は、一昨年ブラジル・ワールドカップ、昨年のコパ・アメリカに続き、3年&3大会連続して決勝戦進出を決めた。  そしてメッシ自身は準決勝アメリカ戦で... 続きを読む

【連載】小宮良之の『日本サッカー兵法書』其の七十六「落とし所を考えたOA招集で得られるもの、失うもの」

 リオ五輪本大会に向け、男子サッカーU-23代表は3人のオーバーエイジ(OA)枠を行使することになった。オーバーエイジ選手として内定したのは、FWの興梠慎三(浦和)、左サイドバックの藤春広輝(G... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ