広島由寛(サッカーダイジェストWeb編集部) 新着記事

【検証】カミンスキーのPK献上は妥当なジャッジ? 磐田の選手は猛抗議も判定は覆らず…

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム“問題”のシーンは73分に起きた。  柴崎のスルーパスに抜け出した鈴木が... 続きを読む

【大宮】平凡なボランチの愛と意地――金澤慎が辿り着いたJ1通算200試合出場

[J1第2ステージ12節]大宮 3-2 川崎/9月17日/熊谷陸  決して、派手なプレースタイルではない。  強烈なミドルシュートを持っているわけではなく、決定機を演出するラストパスが代名詞なわけでもな... 続きを読む

【新潟】イージーミス連発で3連敗も、懐の深いサポーターが見せた意外な反応

[J1第2ステージ12節]横浜3-1新潟/9月17日/日産ス  是が非でも勝点3――。  降格圏(16位)の名古屋に勝点4差に迫られている15位の新潟は、必勝を誓いながらまたも白星を挙げられなかった。... 続きを読む

【名古屋】「勝点0だったらなにもならない」。闘莉王が指摘するチームの課題とは?

[J1第2ステージ12節]名古屋1-3G大阪/9月17日/豊田ス  前節の新潟戦で239日ぶりにJリーグに復帰した闘莉王が、慣れ親しんだ豊田スタジアムへのカムバックを果たした。  闘莉王の名前がコー... 続きを読む

【鹿島】待望の今季初得点の昌子。「なんかよく分からんくなって」“大事なこと”を失念!?

[J1第2ステージ12節]鹿島アントラーズ 3-0 ジュビロ磐田9月17日/県立カシマサッカースタジアム  磐田をホームに迎えた一戦で、3-0の完勝を収めた鹿島。序盤は思うようにペースを掴めなかったが... 続きを読む

【鳥栖】同点弾が幻に…退席処分のフィッカデンティ監督が激怒。「イタリアでこんなことが起きたら…」

[J1第2ステージ12節]鳥栖2-3広島/9月17日/ベアスタ  1点ビハインドで迎えた47分、直接FKを谷口博之がヘディングシュートで合わせ、ボールは広島ゴールに吸い込まれる。谷口を中心に歓喜の... 続きを読む

【J1採点&寸評】鳥栖×広島|塩谷の豪快無回転シュートが炸裂! 辛くも逃げ切った広島がチャンピオンシップ進出に望みをつなぐ

[J1第2ステージ12節]鳥栖2-3広島/9月17日/ベアスタ 【鳥栖2-3広島 PHOTO】 塩谷の豪快無回転シュートが炸裂!フィッカデンティ監督が退席処分に【鳥栖】同点弾が幻に…退席... 続きを読む

【J1採点&寸評】甲府×仙台|MOMは仙台の19歳FW。初先発のアウェー戦でJ1初得点となる同点弾!

[J1・第2ステージ12節]甲府1-1仙台/9月17日/中銀スタ 【チーム採点・寸評】甲府 5.5先制しながら、前半のうちに追いつかれるのは、前節と同じ。だが、後半は守備を修正。押し込まれる展開が... 続きを読む

【J1採点&寸評】名古屋×G大阪|MOMは豪快な一発を決めたあの男。名古屋はふたつのミスが重なり…

[J1第2ステージ12節]名古屋1-3G大阪/9月17日/豊田ス 【チーム採点・寸評】名古屋 5.5前節で勝利を挙げた勢いそのままに、良い形で試合に入る。27分にはミスから先制されたが、41分には... 続きを読む

【FC東京×浦和】人違いの誤審? PKを与えたのは那須。しかし阿部にイエローカード

[J1 2nd 12 節]FC東京×浦和レッズ/9月17日/味スタ  FC東京が先制点となるPKを獲得した、後半開始早々の47分の場面。柏木陽介との競り合いに勝った梶山陽平が浦和DF陣の間を... 続きを読む

清武が先制点アシストも、セビージャは数的優位を活かせずドロー

 9月17日(現地時間)、リーガ・エスパニョーラ第4節で、セビージャはエイバルと1-1で引き分けた。  セビージャは、3日前にチャンピオンズ・リーグで強豪ユベントスとのアウェーマッチをスコアレスド... 続きを読む

期待の大砲スリマニのプレミアデビュー弾でレスターが昇格組を一蹴! 岡崎はまたも欠場…

 現地時間9月17日、プレミアリーグ第5節でレスターは、昇格組のバーンリーと対戦した。  この日のレスターのスタメンは、GKに今夏にハノーファーから加入したツィーラーが入った以外は、3日前のチャン... 続きを読む

ドルトムント、6発大勝! 躍動したライバルたちと沈黙の香川…

 9月17日(現地時間)、ブンデスリーガ第3節で、ドルトムントは6-0でダルムシュタットを下した。  2節で昇格組のRBライプツィヒに敗れて早くも今シーズン初黒星を喫し、水曜日にはチャンピオンズ・... 続きを読む

【J1採点&寸評】神戸×柏|優勝戦線生き残りを賭けた大一番はドロー決着。MOMは終盤に勝負強さを見せた神戸のエース

[J1第2ステージ12節]神戸1-1柏/9月17日/神戸ユ 【チーム採点・寸評】神戸 6序盤はプレスが甘く、柏に流れを掴まれると、早々と先制点を献上。しかし、後半は強度を増し、徐々に主導権を握り、... 続きを読む

【J1採点&寸評】FC東京×浦和|5バックが裏目…。采配ミスの指揮官に最低点3.5。李が古巣弾を叩き込み、浦和のKLMが全員ふた桁ゴール達成!

【チーム採点・寸評】FC東京 576分――残り13分までは何とか狙い通りと言える展開に持ち込んでいたが……。ただ、早い時間帯に丸山を投入し、「守備的」にシフトしたのが... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ