• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

名古屋はなぜ勝てない? リーグ再開初戦で風間八宏監督と佐藤寿人が語った課題と収穫

 良い意味でも、悪い意味でも“らしさ”が表われていた。  中断明けの一戦での名古屋のパフォーマンスのことだ。敵地・埼玉スタジアムに乗り込んだ浦和とのゲームは、CKから3失点... 続きを読む

【浦和】“あの”敬礼ポーズを再現!?槙野智章が原口元気と見せたパフォーマンスの舞台裏

[J116節]浦和3-1名古屋/7月18日/埼玉  浦和が名古屋を3-1で下した一戦で、ロシア・ワールドカップから戻って来た槙野智章が豪快なヘッドで勝ち越し弾を決めた。1-1で迎えた70分、柏木陽... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和 3-1 名古屋|遠藤航が強烈ヘッドで2ゴール!対するジョーは沈黙

[J116節]浦和3-1名古屋/7月18日/埼玉【チーム採点・寸評】浦和 6.5狙い通りのCKから3ゴール。守備時には5-4-1のシステムで名古屋のパス回しに対応し、相手の強力攻撃陣を1点に抑え... 続きを読む

【浦和】圧巻の2ゴールも実らず。ショッキングな敗戦に興梠慎三は「僕らの力はこんなもの」

[ルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦]浦和2-1甲府/6月9日/埼玉  ルヴァンカップのプレーオフステージ・第1戦で甲府に0-2で敗れていた浦和は、6月9日の第2戦では2-1と勝利した。だが... 続きを読む

【浦和】J2甲府に敗れ…ルヴァン杯敗退のチームに柏木陽介は苦言「イージーなミスが多い」

[ルヴァンカップ・プレーオフステージ第2戦]浦和2-1甲府/6月9日/埼玉  6月9日、ルヴァンカップのプレーオフステージ・第2戦で甲府と対戦した浦和は2-1で競り勝ったが、第1戦での敗戦(0-2... 続きを読む

ガーナ戦に出場しなかった乾貴士の回復具合は? 23人に滑り込めるか?

[キリンチャレンジカップ2018]日本 0-2 ガーナ/5月30日/日産スタジアム  0-2で敗れたガーナ戦後、人一倍悔しさを見せていたのが、出場機会が訪れなかった乾貴士だ。乾は右太腿の負傷で別メニュ... 続きを読む

【日本代表】川島永嗣が振り返るPK献上シーン。3バック導入の影響はあったのか?

[キリンチャレンジカップ2018]日本 0-2 ガーナ/5月30日/日産スタジアム  ガーナに0-2で敗れた一戦で、1点ビハインドの49分にPKを献上してしまったのが守護神の川島永嗣だ。後方からのロン... 続きを読む

【日本代表】ガーナに惨敗…それでも長友佑都が「ポジティブな状況」と語ったワケは?

[キリンチャレンジカップ2018]日本 0-2 ガーナ/5月30日/日産スタジアム  西野ジャパンの初陣となったガーナ戦は、前半と後半に1点ずつ失い、0-2で敗れた。西野朗監督は試合後に「絶対に勝たな... 続きを読む

状態が不安視される香川真司がひと言「いろんな見方があると思うので、そこは自由ですが…」

 ガーナ戦を翌日に控えた29日、日本代表は日産スタジアムで最終調整を行なった。試合翌日の5月31日にはワールドカップメンバー23人が発表されるため、当落線上の選手にとってはラストチャンスの場とな... 続きを読む

本田のポジションはシャドーで決まりか?西野監督が前日会見で強調したのは…

 5月29日に会見に臨んだ西野朗監督は、翌日のガーナ戦のスタメンに関して次のように口にした。 「とにかく代表チームのスピリットというか、ファイトするところ、これで本大会に行くんだという空気を作れる... 続きを読む

ガーナ戦を翌日に控え、西野監督が23人のメンバー選考に言及。その基準とは?

 5月29日、日本代表の西野朗監督がガーナ戦の前日会見に臨んだ。西野ジャパンの初陣となる一戦に向けて、指揮官は次のように意気込みを語った。 「(5月)21日から全員ではないですが、キャンプをスター... 続きを読む

【J1展望】川崎×清水|負傷したエースの代役には知念か? エスパ攻撃陣の勢いも侮れない!

J1リーグ15節川崎フロンターレ - 清水エスパルス5月20日(日)/15:00/等々力陸上競技場 川崎フロンターレ今季成績(14節終了時):4位 勝点23 7勝3分4敗 19得点・12失点 【最新チー... 続きを読む

浦和対鳥栖で両監督が激しい口論!一体なにが起こった!?

[J1リーグ14節]浦和0-0鳥栖/5月13日/埼玉  スコアレスドローに終わった浦和と鳥栖の一戦で、前半終了直後にハプニングが起きた。ロッカールームに引き上げる前、浦和のオズワルド・オリヴェイラ... 続きを読む

【J1採点&寸評】浦和 0-0 鳥栖|光ったのは鳥栖の懸命の守備。浦和攻撃陣は沈黙

[J1リーグ14節]浦和0-0鳥栖/5月13日/埼玉 【チーム採点・寸評】浦和 5鳥栖の懸命のディフェンスに苦しみ、スコアレスドロー。試合後にはサポーターからブーイングを受けた。 【浦和|採点・寸評... 続きを読む

【川崎】劇的勝利の裏側にあったある変化。鍵を握ったルーキーボランチの存在

[J1リーグ14節]柏1-2川崎/5月12日/三協F柏  前節のFC東京戦で2年半ぶりの連敗を喫した川崎が、苦しみながら3試合ぶりの白星を掴んだ。それもJ1デビューとなった鈴木雄斗が、後半アディシ... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ