• トップ
  • 本田健介(サッカーダイジェスト)

本田健介(サッカーダイジェスト) 新着記事

中村憲剛×山根視来スペシャル対談。日本とアメリカの戦術や選手の違いは?「Jリーグに来る外国人よりも...」

 川崎時代にチームメイトだったふたり。川崎のレジェンドである中村憲剛は、2020年限りで現役を引退し、指導者の道へ。そして山根は、今季から挑戦の場をアメリカへ移し、ロサンゼルス・ギャラクシーで活... 続きを読む

中村憲剛×山根視来スペシャル対談。飛行機移動や時差がキツい? クラブの規模は? ふたりが語り合うアメリカ・MLSの魅力

 2020年限りで引退した中村憲剛のラストイヤーに、川崎でその背中を見てきた山根視来。山根はその後、日本代表に選出され、2022年のカタール・ワールドカップも経験。そして今季からは30歳での初の... 続きを読む

三笘薫、山根視来、家長昭博、小林悠らとのエピソード。そして鬼木達監督が語る川崎で最も記憶に残るシーンやゴール【特別インタビュー】

 12月8日の福岡戦を最後に川崎の指揮官を退任した鬼木監督。その功績は色褪せないが、監督としての8年、そして川崎に関わり続けた26年で、気になったことを最後に訊いてみた。スペシャルインタビューの... 続きを読む

鬼木達監督のラストメッセージ。愛する川崎フロンターレへの望み、今後への願いとは【特別インタビュー】

 26年、苦楽をともにしてきたからこそ――。鬼木達監督は愛する川崎へ多くのメッセージがある。その想いを語ってもらう特別インタビューの第3回目である(全4回/3回)。――◆――◆――  鬼木達、5... 続きを読む

退任までの裏側。川崎で8年指揮を執った鬼木達監督の去就への想いと横断幕への言葉にならない感謝【特別インタビュー】

 今季限りで川崎の指揮官を退任した鬼木監督だが、その決断までにはどんな想いがあったのか。川崎の監督としてのラストインタビューだ(全4回/2回)。――◆――◆―― 育成年代でも監督経験がなかったな... 続きを読む

鬼木達監督の川崎退任までの知られざる8年。家族との涙の食事やタイで連絡を受けた父との別れ【特別インタビュー】

 2017年のクラブ悲願のリーグ制覇など川崎に数々のタイトルをもたらしてきた鬼木達監督が今季限りで退任し、ひとつの挑戦を終えた。指揮8年で7つのタイトル獲得という偉業を成し遂げた指揮官の知られざ... 続きを読む

町田・相馬勇紀が感じた欧州と日本の違い。そして本気で狙う“奇跡”の逆転優勝への決意【特別インタビュー】

 今季のJリーグもいよいよクライマックスだ。初のJ1挑戦でのリーグ制覇という偉業を目指す3位の町田は最終節でアウェーでの鹿島戦に勝ち、神戸と広島の結果次第で戴冠の可能性を残す。 大きなチャンスへ... 続きを読む

改めて語る町田への電撃移籍の理由と大逆転優勝への覚悟。J1最終節へ相馬勇紀が抱える偽らざる想い【特別インタビュー】

 今季のJリーグを語るうえで、最大のトピックはなんといっても、初のJ1挑戦で大躍進を果たした町田の戦いぶりだろう。様々な角度から話題となったが、最終節まで優勝の可能性を残したその健闘は高く評価さ... 続きを読む

名門ヴェルディ復活への期待。城福浩監督の心震わすスピーチ、CB谷口栄斗の脅威のハットトリックーーホーム最終戦で見た熱

[J1第37節]東京V 4-5 川崎/11月30日/味の素スタジアム 取られれば取り返す。最終的には攻撃自慢の川崎に打ち負けたが、今季のホーム最終戦で東京ヴェルディの意地を感じた人は多いのではないか... 続きを読む

圧巻のハットトリックで日本人最多タイの19ゴール。鬼木達監督、橘田健人らが語る川崎FW山田新の覚醒の裏側

[J1第37節]東京V 4-5 川崎/11月30日/味の素スタジアム 乱打戦となった東京Vとの一戦で、川崎を勝利に導いたのは勢いが止まらない大卒2年目のストライカー・山田新だった。しかも鬼木達監督の... 続きを読む

神戸の天皇杯制覇の裏に新井章太あり。感動を覚えたセカンドGKとしての貢献

[天皇杯決勝]G大阪 0-1 神戸/11月23日/国立競技場 神戸が5大会ぶり2度目の優勝を果たした11月23日の天皇杯決勝。戴冠の立役者は、決勝弾をマークしたFW宮代大聖、前線で起点になったFW大... 続きを読む

川崎からの決意の移籍で手にした天皇杯の“個人2連覇”。神戸FW宮代大聖が示した覚悟と先輩・新井章太が送る温かな言葉

[天皇杯決勝]G大阪 0-1 神戸/11月23日/国立競技場 11月23日、国立競技場で行なわれた天皇杯の決勝、神戸を5大会ぶり2度目の優勝に導いたのが、今季、川崎から加入したFW宮代大聖だった。 ... 続きを読む

天皇杯決勝での感動エピソード。神戸の守護神・前川黛也が涙を流したワケとは?

[天皇杯決勝]G大阪 0-1 神戸/11月23日/国立競技場 11月23日、国立競技場で天皇杯の決勝が行なわれ、64分の宮代大聖のゴールで、神戸が5大会ぶり2度目の優勝を果たした。 試合後、チームメ... 続きを読む

珍しき“再開試合”の裏にあった指揮官の決断とエースの意地。川崎FW小林悠が試合後に鬼木達監督とかわした言葉とは?

[J1第28節]浦和 1-1 川崎/11月22日/埼玉スタジアム2002※8月24日の順延分 荒天に見舞われ、前半45分を終えた時点(1-0で浦和のリード)で中止・延期が決まっていたJ1・28節の浦... 続きを読む

異例の“45分マッチ”を川崎はどう戦ったのか。イレギュラーな浦和戦で意外にも手にした収穫

[J1第28節]浦和 1-1 川崎/11月22日/埼玉スタジアム2002※8月24日の順延分 荒天の影響で前半45分を終えた時点(1-0で浦和のリード)で中止・延期となっていたJ1・28節の浦和と川... 続きを読む

海外日本人

サッカーダイジェストの最新号

ページトップへ