2025年03月14日
総得点ワースト“1”の横浜FCが青空ミーティング。キャプテンの手元に戦術ボード。小倉陽太は「守っていても勝てない。点をどう取るか」
開幕戦はFC東京に0-1で敗れた横浜FC。続く岡山戦は1-0で勝利し、今季初白星を掴む。3節・横浜FM戦は0-0のドロー。昇格組としてまずまずの滑り出しだったが、4節・広島戦は0-1で落とし、... 続きを読む
2025年03月14日
総得点ワースト“1”の横浜FCが青空ミーティング。キャプテンの手元に戦術ボード。小倉陽太は「守っていても勝てない。点をどう取るか」
開幕戦はFC東京に0-1で敗れた横浜FC。続く岡山戦は1-0で勝利し、今季初白星を掴む。3節・横浜FM戦は0-0のドロー。昇格組としてまずまずの滑り出しだったが、4節・広島戦は0-1で落とし、... 続きを読む
2025年03月13日
横浜FCで再起をかける山田康太。新たな発見も、選手としての成長も。「自分ももっとやらなければいけない」
週末にセレッソ大阪戦を控えた横浜FCのある日のトレーニング。ゲーム形式のメニューで、新加入の山田康太が鋭いシュートでネットを揺さぶった。 25歳のアタッカーに現在のコンディションを訊けば、「正... 続きを読む
2025年03月07日
“仕掛けるプレー”はリーグトップの数値。ドリブラー新井瑞希が得点力不足に悩む横浜FCの突破口に
開幕から4節を終え、3試合に出場。スタメンは2回で、トータルのプレータイムは193分だ。 それでも、横浜FCの新井瑞希は特筆すべきデータを記録する。Jリーグの公式サイトによれば、「守備側プレー... 続きを読む
2025年02月28日
横浜FCのスタッフミーティング。中村俊輔コーチも細部にこだわり議論。指揮官への有益な進言も心がける「いつもアラートに考えておかないと」
日々のトレーニングで準備をしたり、選手にアドバイスもする。当然、コーチの仕事はそれだけではない。スタッフでのミーティング。次の試合をいかに戦うべきか。横浜FCの中村俊輔コーチも、活発なディスカ... 続きを読む
2025年02月28日
横浜FCの伊藤翔が強調する“繰り返し”。いかに勝点3を奪うか。とにかく結果を出せば「だんだん内容も良くなっていく」
1つの成果は出せた。ただ、それで満足はできない。 開幕2試合を終えて1勝1敗の横浜FCは2月26日、J1第3節で横浜F・マリノスと敵地で対戦し、0-0のスコアレスドロー。アウェーでの横浜ダービ... 続きを読む
2025年02月26日
「横浜FC、今年はやるんだなって」いざ、横浜ダービーへ。鬼門のアウェーでリベンジ期す「自分たちが積み上げているものに自信を持つべき」
開幕戦はFC東京に0-1で敗れた。続くファジアーノ岡山戦は1-0で勝利。連勝がかかる第3節。2月26日、横浜FCは日産スタジアムで横浜F・マリノスと対戦する。 2年ぶりの“横浜ダー... 続きを読む
2025年02月25日
「選手冥利に尽きる」横浜FCの中村俊輔コーチが語る“ダービーがある幸せ”「いつもの勝利より達成感とか充実感が見えるんじゃない?」
横浜FCは2月26日、J1第3節で横浜F・マリノスと敵地の日産スタジアムで対戦する。2年ぶりの横浜ダービー。古巣との対戦になる横浜FCの中村俊輔コーチに、この大一番について訊けば、&ldquo... 続きを読む
2025年02月25日
イメージ通りの堅守の中で山﨑浩介が存在感。去年の悔しさもバネに、J1残留が目標の横浜FCで力になる
開幕から2試合を終えた横浜FCで、フルタイム出場は3人。昨季の主軸でもある守護神の市川暉記と3バックのセンターを担うンドカ・ボニフェイス、そして新加入のDF山﨑浩介だ。 29歳のニューカマーは... 続きを読む
2025年02月25日
歴史を塗り替えたい。横浜FCが敵地でマリノスと激突。存在意義を懸けた2年ぶりダービー。指揮官は「死に物狂いでぶつかっていく」
「普通の1試合ではない」と四方田修平監督は言う。2月26日に行なわれるJ1第3節で、横浜FCは横浜F・マリノスと敵地で対戦する。2年ぶりの横浜ダービーだ。 リーグ戦ではこれまで8度の対戦で、戦績... 続きを読む
2025年02月22日
自分で考えて、実践し、さらにその先へ。横浜FCのコーチ中村俊輔も模索。いかに能力を最大限に引き出せるか。“プラスアルファ”も重視
頭の上をボールが行きかう。これでは中盤の自分はプレーに絡めない。まずい、移籍したクラブを間違えた――とは思わなかった。では、中村俊輔はどうしたのか。環境のせいにはしない。矢印を向ける方向を誤っ... 続きを読む
2025年02月21日
やはり警戒すべきはルカオか。横浜FCの選手に訊いた岡山の印象。鈴木準弥は「マッチアップした時にどう剥がしていくかが大事」
昨季のJ2では1勝1敗。アウェーでは3-1で勝利し、ホームでは2-4で敗れた。自動昇格圏内の2位でフィニッシュしてJ1復帰の横浜FCは2月22日、昇格プレーオフを制して初のトップリーグを戦うフ... 続きを読む
2025年02月20日
「“S級プラス”があったら受けに行くと思う」指導者ライセンス取得で中村俊輔コーチの考えは? 何よりも欲する学びの機会
指導者ライセンスは必要か、必要でないか。たびたび議論されるテーマの1つだ。 2024年にS級コーチ養成講習会に参加し、その名称が変わった「Proライセンス」の取得が内定した横浜FCの中村俊輔コ... 続きを読む
2025年02月19日
「こぼれてきそうな感覚はある」右サイドの攻守を支えながらフィニッシュも。横浜FCのニューカマー鈴木準弥の“ゴールに迫るプレー”に期待
1年でのJ1復帰。残留を最大の目標とする横浜FCは2月15日、開幕戦でFC東京とホームで対戦し、0-1で敗れた。 悔しい黒星発進。シュート数で10本対5本と上回ったが、いずれも決め切れず、逆に... 続きを読む
2025年02月18日
「本当に一瞬でやられちゃうんだなって」自身初のJ1で痛感。大卒2年目のボランチ小倉陽太は力を解き放つため“自然体”を強調【横浜FC】
横浜FCで大卒2年目の小倉陽太は、自身初のJ1で痛感した。「本当に、あの一瞬でやられちゃうんだなって」。 2月15日に行なわれた開幕戦で、横浜FCはFC東京とホームで対戦。0-1で敗れた。「チ... 続きを読む
2025年02月16日
JFL鈴鹿のブラジル人GKは世界一ィィィィ! 破格の208センチ、身体も絞って上々のコンディション「かなり動けて、キレも出てきています」
ちょっと気合を入れてジャンプすれば、頭がゴールのバーに激突しそうだ。 昨夏にJFLのアトレチコ鈴鹿クラブに加入したブラジル人GKディエゴ・ワシントンの身長は208センチ。“世界一デ... 続きを読む