• トップ
  • ニュース一覧
  • 見事なバイシクル弾で一時は勝ち越し!チェルシー相手に互角の戦いを演じたブレントフォードにファンは酔いしれた【現地発】

見事なバイシクル弾で一時は勝ち越し!チェルシー相手に互角の戦いを演じたブレントフォードにファンは酔いしれた【現地発】

カテゴリ:ワールド

スティーブ・マッケンジー

2024年03月04日

試合は2-2のドロー

69分にバイシクルショットを叩き込んだウィザ。(C)Getty Images

画像を見る

 3月2日、ロンドンのブレントフォード・コミュニティ・スタジアムでブレントフォード対チェルシーを取材した。

 ロンドンの一日は雨の降りしきる中で始まったが、キックオフの頃には雨は止み、サッカー日和となっていた。

 チェルシーはここ数年、低迷しているとはいえ、ビッグクラブであることに変わりはない。一方のブレントフォードは、リーグ戦3連敗中だ。ウェスト・ロンドンダービーなのだから、互いにどんな戦いを見せるのか興味深かった。

 私はブレントフォードのエース、アイバン・トニーとチェルシーのFWニコラス・ジャクソンの2人のストライカーに注目していた。

 すると35分にそのジャクソンがマロ・ギュストのクロスを豪快にヘッド叩き込んでチェルシーに先制点をもたらした。

 しかしブレントフォードは50分に同点ゴールを奪うと、69分にはヨアンヌ・ウィザが見事なバイシクルショットを叩き込み、勝ち越しに成功する。

 その後チェルシーは、83分にアクセル・ディサシが意地の同点弾をゲット。試合は2-2のドローに終わった。
【動画】ブレントフォード対チェルシーのハイライト
 ピッチとスタンドの距離が近く、エキサイティングなプレーも多かったので、とても見応えのある試合だった。ブレントフォードは通常アンダードッグなので、チームが好調だとファンはさらに興奮する。チェルシー戦の観客数は1万7140人で、スタジアムはそれほど大きくないので、とてもアットホームな雰囲気に包まれていた。

 また、スタジアムには、来季のシーズンチケットの販売を伝える看板があった。今回のようにこれほどエキサイティングな試合をしていれば、多くのブレントフォードファンがチケットを更新するに違いない。

 チェルシー相手に互角の戦いを演じ、ファンは試合後も興奮に満ちていた。数年前ならこうはいかなかっただろう。チェルシーが圧勝していたはずだ。チェルシーが凋落しているのか、ブレントフォードの好調ぶりを示しているのかは分からない。

 もし機会があれば、ブレントフォードの試合を観戦しに行ってみてほしい。ロンドンにあるのでアクセスは良いし、小さなスタジアムだが雰囲気は最高だ。

文●スティーブ・マッケンジー(サッカーダイジェスト・ヨーロッパ)

著者プロフィール
スティーブ・マッケンジー/1968年6月7日、ロンドン生まれ。ウェストハムとサウサンプトンのユースでプレー経験がある。とりわけウェストハムへの思い入れが強く、ユース時代からのサポーター。スコットランド代表のファンでもある。大学時代はサッカーの奨学生として米国で学び、1989年のNCAA(全米大学体育協会)主催の大会で優勝した。現在はエディターとして幅広く活動。05年には『サッカーダイジェスト』の英語版を英国で出版した。

【記事】「エンドウの影響力は疑いようがない」なぜ遠藤航を外せないのか。地元メディアが力説!「当初は嘆いていた批評家たちを黙らせ、重要な歯車となった」 
 
【関連記事】
「エンドウの影響力は疑いようがない」なぜ遠藤航を外せないのか。地元メディアが力説!「当初は嘆いていた批評家たちを黙らせ、重要な歯車となった」
「果てしなく役に立たない」「いちいち下手」出れば批判の久保同僚FWにソシエダ指揮官も苦言「期待するレベルをはるかに下回る」
「笑いが止まらない」「劇団やん」ブラジルで起こった衝撃の攻防が話題沸騰!否定派も「ふざけた行為に罰を与えるべき」
「衝撃の提言だ」「いつも冷たい」バイエルンは韓国代表キム・ミンジェを外せ!ドイツ誌の主張に韓メディアが猛反論!「彼の献身を知らないのか」
「契約を解除しろ」「ひどすぎる」途中出場から9分で痛恨のミス。マンU戦士にファン激怒!「イタリアに送り返せ」

サッカーダイジェストTV

詳細を見る

 動画をもっと見る

Facebookでコメント

サッカーダイジェストの最新号

  • 週刊サッカーダイジェスト 2025年6月号
    5月10日発売
    KASHIWA REYSOL
    柏レイソル大解剖
    魅惑的な「リカルド戦術」の正体
    詳細はこちら

  • ワールドサッカーダイジェスト 2025年6月5日号
    5月15日発売
    識者を唸らせたのは誰だ!?
    ②024-2025シーズンの
    BEST PLAYER
    詳細はこちら

  • 高校サッカーダイジェスト 完全保存版
    1月17日発売
    第103回全国高校サッカー選手権
    決戦速報号
    前橋育英が7年ぶりの戴冠
    全47試合&活躍選手を詳報!
    詳細はこちら

>>広告掲載のお問合せ

ページトップへ